業種 |
プラント・エンジニアリング
設備・設備工事関連/建設/建築設計/その他製造 |
---|---|
本社 |
東京
|
「お客様と新しい未来へ」
~環境変化に即応できる事業体制の構築~
2020年以降に想定される景気減速化においても、成長を維持できる体制を会社として構築しています!
1946年創業以来、様々な設備の設計、施工、メンテナンスを幅広く手がけてきました。分野は産業設備、紙パルプ設備、環境設備、建築設備、海外事業など様々。大手企業を含め130社超のお客様から選ばれ続けています。
★文系・理系学科不問!
旭シンクロテックは、全国各地の様々な工場・プラントなどの施工を手掛け、生活や産業、文化を支えるインフラ設備を創ってきました。しかも、こうしたプロジェクトに参加できるかどうかはスタッフの実力次第。もちろんできないこと・無理難題は押し付けませんが、習熟度に応じて仕事を携わり、着実にステップを踏みながら、経験・キャリアを積んでいきます。入社4年目で大手の1500万円規模の工事を担当し、利益率約20%達成した24歳という人もいれば、数多く現場を手がけるのが得意なマルチプレーヤーなど、様々な活躍の仕方があります。
建築や設備と聞いても、そんな仕事に就こうと思っていない方も多くいらっしゃると思います。しかし、実は文系学部出身者が3割以上と、畑違いに思えるような先輩たちが多数活躍しています。施工管理という仕事は、学部学科よりも人柄重視で采配力が鍵。分かりやすく言うと、選手(職人さん)を集め、ユニフォームやボール(工具や資材)を用意し、練習スケジュールを組み(工程を管理)、試合に勝つ(工事を成功に収める)という監督業に似ています。やり方に「正解」はなく、仕組みを固める、職人さんに好かれる、図面作成や工法のアイデア出しが得意、根回しが上手など、様々な個性を活かしてプロジェクト成功の達成感を味わっています。
1年目の夏、上司に「近くの現場を任せる」と言われました。自分で動かす初の現場で、至らない部分も出てきて落ち込んでいたとき、「焼肉食いに行くか」と誘ってくれたのがサブリーダー。そこで言ってもらえたのが「今で十分やれてるから心配すんな。お前ほどできるヤツは珍しい。かなり伸びしろあるよ」という言葉でした。涙交じりの焼肉は、今も忘れられない味となりました。こういう光景は日常茶飯事。恥ずかしくて言いにくいことも、飲みの席で腹を割って話すのがウチらしいところ。面倒見がいいし、ちゃんと寄り添ってくれる。飾らず真正面から向き合ってくれる。そんな信頼できる上司や先輩ばかりです。(2016年入社の鹿嶋)
事業内容 | ○環境・エネルギー設備
上下水処理施設、ごみ焼却施設、発電施設における配管、機器の設置 ○紙パルプ設備 紙・パルプ工場の各種機械設備に伴う配管、機器の設置 ○産業設備 食品、化学産業等の各種機械設備に伴う配管、機器の設置 ○建築設備 あらゆる建造物の空調、衛生、防災等の設備工事、リニューアル工事 ○海外事業 海外工事の設計施工、資材調達等 |
---|---|
設立 | 1947年10月(創業:1946年11月) |
資本金 | 4000万円 |
従業員数 | 211名:男性168名・女性43名(2019年2月現在) |
売上高 | 2018年3月期…119億4,951万円 |
代表者 | 代表取締役社長 加藤 満信 |
事業所 | ○本社
〒108-0075 東京都港区港南二丁目13番34号 TEL:03-5715-2550(代表) FAX:03-5715-2542 ○営業所 釧路営業所/〒084-0917 北海道釧路市大楽毛1-1-20 仙台営業所/〒984-0042 宮城県仙台市若林区大和町5-17-15 富士営業所/〒416-0947 静岡県富士市宮下367 世田谷営業所/〒154-0017 東京都世田谷区世田谷3-1-12 春日井営業所/〒486-0914 愛知県春日井市若草通4-105 阿南営業所/〒779-1243 徳島県阿南市那賀川町上福井南川渕21-6 四国中央営業所/〒799-0101 愛媛県四国中央市川之江町469-1 ○工事事務所・駐在事務所 秋田駐在事務所/〒010-1601 秋田県秋田市向浜2-1-1 岩沼駐在事務所/〒989-2453 宮城県岩沼市大昭和1-1 千葉駐在事務所/〒299-0266 千葉県袖ヶ浦市北袖3-1 鹿島駐在事務所/〒314-0102 茨城県神栖市東和田29 吉永駐在事務所/〒417-8520 静岡県富士市比奈798 富岡駐在事務所/〒774-0004 徳島県阿南市福村町南筋75-1 矢板工事事務所/〒329-2135 栃木県矢板市中569-1 島田工事事務所/〒427-0011 静岡県島田市東町423 上中工事事務所/〒774-0047 徳島県阿南市下大野町渡り上り652 辰巳工事事務所/〒774-0001 徳島県阿南市辰巳町1-19 苫小牧工場/〒053-0055 北海道苫小牧市新明町5-2-3 |
関連会社 | PT.ASAHI SYNCHROTECH INDONESIA |
主な受注先一覧 | 王子製紙(株)
王子マテリア(株) 日本製紙(株) 大王製紙(株) 丸紅株式会社 日亜化学工業(株) (株)ADEKA 王子エンジニアリング(株) ADEKA総合設備(株) メタウォーター(株) 東洋ゴム工業株式会社 オーク設備工業(株) (株)ホクレン 協同サービス(株) (株)IHI 日本製紙ユニテック(株) (株)北越エンジニアリング 国土交通省 防衛省防衛施設局 東京都 独立行政法人都市再生機構 東京ガス(株) (株)大林組 前田建設工業(株) 清水建設(株) 大成建設(株) フジミビルサービス(株) ※順不同 |
トーエネックグループ | 2016年2月より当社は株式会社トーエネックグループ(本社所在地:愛知県名古屋市)となりました。
■■■トーエネックグループの紹介■■■ 株式会社トーエネックは、中部電力グループの「総合設備企業」として、 電気・ 情報通信・空調・電力供給設備の企画・設計・施工・メンテナンスからエネルギー有効利用提案まで幅広く手がけています。 グループ連結で従業員数6093名、 売上高2070億1980万円(2018年3月期)という規模を誇ります。 そんな中、工場・プラント関連領域でインフラ設備に携わっているのが当社です。 |
旭働き方改革part1 | 2017年4月より当社は大きく3つ改革しました!
・全社員給与ベースUP ・勤怠システム導入 ・完全週休2日制 今となっては当たり前ですが、勤怠システムを導入し働く時間を見える化。 無駄な残業抑制等の狙いがあります。 しっかり休みを取り、プライベートと両立を図る。 それこそが社員のやる気や生産性を上げる。 会社、社員、取引先がまさに『Win-Win-Win』となる! |
旭働き方改革part2 | 2018年4月より当社は1つ改革しました!
・有休休暇即日付与 新入社員が4月入社になりますが、有給休暇は6ヶ月後の10月に付与されることが普通です。 ただし、有給休暇がなければ、体調崩しても会社に出てくる。 平日も休める状況なのに会社に出てくる。…といったことがあると思います。 そこで当社はそのような付与の仕方を見直し、整備しました。 入社即日付与します! 体調を崩しても給与が引かれることなく、体調回復に努めることが出来ます! 平日も休める状況であれば、給与から引かれることなく休んでリフレッシュ出来ます! 即日付与導入企業が少ない分、他社との差別化かもしれません。 これからも働く環境を整備していきます! |
改善提案活動 | 従業員自らが業務上の問題や課題について、創意工夫や発想の転換などに基づく業務改善に役立つ自由な提案を行うことにより、事業への参画意欲、考える力、並びに改善能力を高めるとともに、業務効率化による収益の向上、安全・品質の向上につなげる活動を推進しています!
どんどんアイディアや意見を出せる風土です。 |
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | 新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響を鑑み、
少人数で実施しておりました、説明選考会は中止、 下記のとおり対応しております。 ■FaceMovie(Web説明会) ■個別説明会・面談のWeb対応 ■一次選考会のWeb対応 |
【WEB開催】 | 現在、FaceMovieを公開中です。
ご視聴いただいた方は、選考(Web対応可)へお進みいただけます。 また、Webでの個別説明会・面談も受付中です。 |