建築・土木のゼネコンとして、岡山県を中心に地域に密着した事業を展開。
公共事業、官公庁舎や学校などの公共施設、病院、ビル、マンションなどの大型建造物の他、新築住宅や耐震工事など、人々の暮らしに必要不可欠な事業を手掛けています。
コアビジネスであるゼネコン事業に加え、賃貸マンション経営やゴルフ練習場、レストランの運営などの関連事業で、地域に貢献するとともに経営の安定化を図ってきました。
昭和37年の創業以来、地元 岡山において着実な歩みを重ねてきた重藤組。土木・建築分野において、数多くの施工実績があります。岡山南警察署や岡山西税務署をはじめとした公共施設、様々な地元企業の社屋、病院や特別養護老人ホームなど福祉施設、ロードサイドの店舗や大型商業施設など、岡山の様々な場所で、当社が手がけた建造物を目にすることができます。また、企業の物流倉庫や、工場、資源エネルギー施設など、普段の生活で目にすることのない施設も多数手がけています。昨今は、自治体からの耐震工事、増改築や解体の受注も増えています。今後は総合建設業として更なる充実を図っていく方針です。(写真は施工実績)
施工管理は、土木、建築ともに、現場の状況を最も知るポジション。設計図に従いその品質を確保するために、また、そこで働く多くの人たちが安心・安全に仕事に向かえるようにと、様々な面から目を配る技術専門職です。入社後は、新入社員研修ののち、先輩社員とともに現場でOJTにて実務を学んでいきます。毎月、全社員が参加する会議では、担当するプロジェクトの進捗を報告し共有。刻々と変化する法令の変更点なども共有します。随時、社内研修を実施し、スキルアップに取り組んでいます。協力会社との関係も良好で、協力会社を含め安全に対する勉強会を開催するなど意識向上に取り組んでいます。(写真は安全点検を行う施工管理者)
事業内容 | 公共建築工事及び土木工事の設計・施工
一般建築(マンション・テナントビル・商業ビルなど)の企画・設計・施工 ■免許番号 建設業登録/国土交通大臣 (般・特-27) 16407号 一級建築事務所登録 第1674号 宅地建物取引業登録 33(6)3718号 ■ISO ISO 9001:2015/ ISO 14001:2015 ゴルフ練習場経営 レストラン経営 |
---|---|
設立 | 昭和38年 |
資本金 | 8800万円 |
従業員数 | 70名 |
売上高 | 63億737万円(2019年実績) |
代表者 | 代表取締役社長 重藤 武士 |
事業所 | 本社/岡山市南区福成3丁目6番22号
広島支店/広島市中区舟入南3丁目19-26-101 玉野支店/玉野市後閑3番地の3 |
関連会社 | 株式会社エステックホールディングス |
社内同好会 | サイクリング同好会「チーム・エステック」
ゴルフ同好会「玉乱会(たまらんかい)」 他 |
受賞歴 | ■ケイミューKMEW 施工事例コンテスト2015「中国・四国エリア賞」を受賞
主催:ケイミュー株式会社 受賞理由:岡山市南区妹尾で施工した「小規模マンション」において外壁材建物の出来栄えが美しい点が評価されました。 |
社内の資格保持者達 | 1級建築施工管理技士 20名
2級建築施工管理技士 7名 1級建築士 6名 2級建築士 10名 1級土木施工管理技士 10名 2級土木施工管理技士 8名 宅建取引士 3名 |