業種 |
化粧品
アパレル・服飾・雑貨・皮革製品/専門店(ドラッグストア・医薬品・化粧品・調剤薬局)/通信/その他サービス |
---|---|
本社 |
沖縄
|
採用人数 | 今年度予定 1~5名 昨年度実績(見込) 1~5名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月18万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
履歴書 |
その他の ポイント |
入社3年後定着率90%以上、平均残業時間が月20時間以内、育休取得率90%以上、女性管理職比率20%以上、転居を伴う転勤なし |
採用人数 | 今年度予定 1~5名 昨年度実績(見込) 1~5名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月18万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
履歴書 |
その他の ポイント |
入社3年後定着率90%以上、平均残業時間が月20時間以内、育休取得率90%以上、女性管理職比率20%以上、転居を伴う転勤なし |
職種 | 1、首里石鹸-SuiSavon-店舗販売スタッフ、
2、コールセンタースタッフ ※どちらも将来的にはリーダー、管理者としてチームをまとめていただくお仕事です。 |
---|---|
勤務地 | 〒903-0801 沖縄県那覇市首里末吉町4丁目6-6 |
勤務時間 | 1、8:45~18:00(実働8時間)、または11:45~21:00(実働8時間)
2、9:45~22:30(シフト制/実働8時間) |
給与 | 大学・大学院卒 月給180,000円
短大・専門卒 月給173,000円 |
---|---|
諸手当 | 残業手当
役職手当 インフルエンザ予防接種補助 健康診断・人間ドッグ受診手当 |
昇給 | 年2回 |
賞与 | 年4回(3か月ごとにインセンティブ付与)
※入社半年後からとなります。 |
休日休暇 | 週休二日制 (月8日~10日休)
◎年間休日106日 有給休暇 バースデー休暇 年末年始休暇 産前産後休暇 出産前後特例休暇 |
保険 | 社会保険完備
インフルエンザ予防接種補助 健康診断・人間ドッグ受診手当 |
試用期間 | なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2020年3月1日時点)
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:20.0%
3年以内女性採用割合:80.0% |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 3.0年(2020年3月1日時点)
※2011年4月創業で10年目の会社のため10年以上勤務している方がいないため、均勤続年数が短くなっています。
|
||||||||||||||||
平均年齢 | 35.0歳(2020年3月1日時点) | ||||||||||||||||
研修 | あり:新人研修、コミュニケーション研修、業務研修、実務研修、ism研修、メイクアップ研修 | ||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり:会社が認めた資格について取得費用の全額補填 | ||||||||||||||||
メンター制度 | あり:内定後~入社した後も、業務についてはもちろん、会社環境やプライベート等気軽に相談できるバディー制度を設けております。 | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | なし | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | なし | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 10.0時間(2018年度実績) | ||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 実績なし
現在、集計中です。
|
||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2018年度実績)
|
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 |
(2020年3月1日時点)
|
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |