業種 |
放送
広告/芸能・芸術/人材サービス(人材紹介・人材派遣)/通信 |
---|---|
本社 |
東京
|
残り採用予定数 |
2名(更新日:2020/12/09)
|
---|
採用人数 | 今年度予定 26~30名 昨年度実績(見込) 21~25名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月22万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
応募・選考時に必要な書類はありません |
その他の ポイント |
海外で働ける、20代社員比率30%以上、住宅補助あり |
職種 | 【テレビ番組制作におけるAD業務全般】
◇収録前◇ 現場下見、撮影許可、カンペ作り、会議準備など ◇収録現場◇ お弁当の買い出し、収録サポート、カンペ出しなど ◇収録後◇ 編集業務のサポートなど 誰だって、最初からできる訳ではありません。 先輩たちも失敗しながら学んで覚えていったのです。 少しずつできる事を増やしていきましょう。 ※頑張り次第で、3~5年でディレクターになれます。 |
---|---|
勤務地 | 都内及び近郊のTV局・制作会社/大阪
※担当する番組による 【本社】 東京都港区新橋3-15-8 精工ビル4F 各線「新橋」駅から徒歩5分 |
勤務時間 | 11:00~20:00 (休憩1時間)
※担当する番組による |
採用ステップ&スケジュール | まずはリクナビよりエントリーをしてください。
※会社説明会のご案内は、日程が決定次第、 説明会画面にて予約を受付させていただきます。 WEB会社説明会(ZOOM使用) ※説明会後、選考を希望される方にはOpenESをご提出いただきます。 ▼ WEB面接 ▼ 役員面接・筆記試験 ※基本的に来社いただき面接を行います。(東京本社または大阪本社) ▼ 課題提出 ▼ 内定 |
【既卒の方の採用情報】 | ■応募資格
3年以内既卒者で職歴のない方を募集しています。 ■選考フロー 既卒の方の選考フローは、基本的に上記の通り2020年3月卒業予定者同様ですが、ご希望によって柔軟に対応する予定です。 ■待遇 2020年3月卒業者と同様です。 ※既卒の方も採用情報に関するお問い合わせ・ご相談は 下記連絡先記載の宛先までご連絡下さい。 |
給与 | 1、【東京勤務】
※院卒、大卒、短大卒、専門卒、高専卒全て共通 月給 227,739円(一律みなし残業代 34,844円/25h分含む) ◆交通費別途支給 ◆超過分別途支給 2、【大阪勤務】 ※院卒、大卒、短大卒、専門卒、高専卒全て共通 月給 216,301円(一律みなし残業代 33,094円/25h分含む) ◆交通費別途支給 ◆超過分別途支給 |
---|---|
昇給 | 昇給年1回 |
休日休暇 | 月5~8日(シフト制)
※担当する番組による |
保険 | 社会保険完備 |
その他 | ◆不動産会社と提携しています。
地方の方、引っ越しを検討の方相談してください。 ◆定期健康診断実施 ◆ストレスチェック実施 ◆産業医による個別面談あり ◆社員満足度を高めるための職場環境づくりの一環として 『リロクラブ』(福利厚生代行サービス/施設割引券付き)に全AD加入しています。 |
試用期間 | 有 3ヶ月
※ 試用期間終了後と同じ待遇です。 |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2019年12月時点)
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:31.2%
3年以内女性採用割合:68.8% |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 3.4年(2019年11月時点) | ||||||||||||||||
平均年齢 | 25.5歳(2019年12月時点) | ||||||||||||||||
研修 | あり:■入社前
内定者の方は毎月お集まりいただき、研修を行っていきます。 今年度も11月から研修をスタートする予定です。 ※昨年は、先輩ADとの座談会からスタートし、 現職プロデューサーによる講習、編集ソフト、カメラの使い方、 コンプライアンス研修、外部の講師を招いてマナー研修を行いました。 合わせて、就業前に番組制作現場、イベントの手伝い等ありましたら 積極的にご案内いたします。 なるべく現場の雰囲気を感じ取れる機会を提供していきます。 ■入社後 コンプライアンス研修実施 加えて3年目までカリキュラムを作成し、経験年数に応じた研修を実施しています。 例) 1年目 ビジネスマナー、時間のマネージメント、動画編集の基本など 2年目 伝わるコミュニケーション術、企画書のまとめ方など 3年目 チームマネージメント、プレゼンテーションのコツなど を行っています。 |
||||||||||||||||
自己啓発支援 | なし | ||||||||||||||||
メンター制度 | なし | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | あり:年に1回、人事担当者とキャリアアップ面談を実施 | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | なし | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | - | ||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | - | ||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) | 実績なし | ||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 |
(2018年12月1日時点)
|
【既卒の方の採用情報】 | ■応募資格
3年以内既卒者(専門・短大・大学・大学院卒)で 職歴のない方を募集しています。 ■選考フロー 2020年卒業予定者と同じスケジュールになります。 ■入社時期 応相談 ■待遇 2020年卒業予定者と同じです。 |
---|
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。各種賞与を含み、年間で支給される給与を月割した金額になります。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |