業種 |
商社(電機・電子・半導体)
商社(総合)/商社(事務機器・OA関連)/電力・電気/建設 |
---|---|
本社 |
三重、愛知
|
残り採用予定数 |
5名(更新日:2020/12/08)
|
---|
採用人数 | 今年度予定 36~40名 昨年度実績(見込) 31~35名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月24万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
OpenES、成績書 |
その他の ポイント |
入社3年後定着率90%以上、住宅補助あり、資格取得奨励金あり、家族手当あり |
職種 | (1)営業(ルートセールス)【総合職】
(2)技術【総合職】 (3)プログラマー職【総合職】 (4)事務【一般職】 |
---|---|
主な仕事内容 | (1)営業部門(ルートセールス)
「地域のために、お客様のためにお役立ちができること!」をモットーに、コンサルティングセールスを行っています。 ●市販・電設営業/主に電気工事業者様への営業を行います。照明器具・配線器具・電線・空調など、当社が取り扱う電気設備資材・機器の商品提案・受注・納品・代金回収までを行う仕事です。 ●ホームセンター営業/ホームセンターの売り場責任者様への営業を行います。LED製品をはじめとする売れ筋商品などの企画提案営業を行う仕事です。 ●ハウスメーカー営業/主にハウスメーカーの担当者様への営業を行います。その住宅・マンションに合った照明器具や空調などの提案営業を行う仕事です。 (2)技術部門 当社は映像・音響・通信・管制システム、防災・防犯システム、空調設備など、各種設備工事も請け負っています。弱電工事においては設計から施工・メンテナンスまでを一貫して行います。お客様からの特命でお仕事を頂くことも多く、当社の技術力の高さが評価されています。 |
勤務地 | 三重、愛知、岐阜、東京、千葉、茨城、大阪、新潟、静岡、滋賀
※本社および営業所 |
勤務時間 | 8:20~17:20(通常部署)
9:00~18:00(東京・大阪等) |
採用ステップ&スケジュール | *☆---------------------------------------------------------☆*
当社の会社説明会は一次選考を同日に行う『選考直結型説明会』です! 職場の雰囲気・社員の声・扱う商品などいろいろなものをお見せする、 会社見学も行っております。興味のある方はぜひご参加下さい!! *☆---------------------------------------------------------☆* 1.リクナビよりエントリー ↓ 2.会社説明会への参加 希望者はその場で一次選考を実施します。 ↓ 3.一次選考【個人面接・筆記試験・適性検査】 ※履歴書不要 ↓ 4.営業所見学 ↓ 5.履歴書(Open ES)提出 ↓ 6.二次選考【個人面接】 ↓ 7.最終選考【個人面接】 当社の代表である横山社長、又は役員との面接になります。 より深く扇港電機について知ってもらえるでしょう! ↓ ☆内定☆ |
給与 | ■2019年4月実績
【総合職】大卒 月給21万7000円(三重県勤務) 月給22万5800円(愛知県・岐阜県・静岡県勤務) 月給24万4100円(東京都・千葉県・茨城県・新潟県勤務) 月給23万8000円(大阪府・滋賀県勤務) 【総合職】専門卒(2年制) 月給19万9000円(三重県勤務) 月給20万7000円(愛知県・岐阜県・静岡県勤務) 月給22万2100円(東京都・千葉県・茨城県・新潟県勤務) 月給21万7000円(大阪府・滋賀県勤務) 【一般職】大卒 月給16万3000円(三重県勤務) 月給16万8000円(愛知県・岐阜県・静岡県勤務) 月給17万5500円(東京都・千葉県・茨城県・新潟県勤務) 月給17万3500円(大阪府・滋賀県勤務) 【一般職】短大卒 月給15万9000円(三重県勤務) 月給16万4000円(愛知県・岐阜県・静岡県勤務) 月給17万4000円(東京都勤務) 月給17万1500円(千葉県・茨城県・新潟県勤務) 月給16万9500円(大阪府・滋賀県勤務) |
---|---|
諸手当 | 家族手当、資格手当、通勤手当、褒賞金 等 |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(7月・12月) |
休日休暇 | 日曜日、祝日、土曜日(月2回以上)、夏期休暇、年末年始休暇
※年間110日 |
保険 | 健康保険・厚生年金保険・厚生年金基金・雇用保険・労災保険 |
福利厚生 | 財形貯蓄・共栄共済制度・持株会・会員制保養所・独身寮・労働組合 |
試用期間 | あり
入社後3ヶ月間(条件は本採用時と変更なし) |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2019年12月時点)
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:89.0%
3年以内女性採用割合:11.0% |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 13.6年(2020年1月時点) | ||||||||||||||||
平均年齢 | 37.5歳(2019年4月時点) | ||||||||||||||||
研修 | あり:(1)新入社員研修:会社のしくみやビジネスマナーなど、入社式後に約10日間の研修を実施します。
(2)フォロー研修:入社より半年を迎えた新入社員を対象に、振り返りを踏まえてさらなるスキルアップを応援します。 (3)塾活動:当社の役職者を講師役として、社員6~8名のグループ毎に様々な塾活動を行います。工場見学や座学など内容は自由です。 その他:商品研修・25歳研修・30歳研修・リーダーシップ研修・所課長研修・幹部研修・技術研修などスキルに応じた研修を実施しています。 |
||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり:(1)職務に必要であると認める資格に対して毎月3千円から6千円の資格手当を支給
(2)資格ランクに応じて1万円から3万円の報奨金を支給 (3)講習費、テキスト代、受験代、免許交付代を支給 |
||||||||||||||||
メンター制度 | なし | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | なし | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | なし | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 30.9時間(2018年度実績) | ||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 7.5日(2018年度実績) | ||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2018年度実績)
|
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 |
(2019年4月時点)
|
採用人数 | 2019年度 28名
2018年度 31名 2017年度 39名 2016年度 40名 2015年度 46名 2014年度 24名 2013年度 50名 2012年度 37名 2011年度 25名 2010年度 11名 2009年度 31名 |
---|
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。各種賞与を含み、年間で支給される給与を月割した金額になります。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |