当社は地元企業を中心に「地域に密着したサービスを提供する」を理念として掲げ、主に中小企業を対象とした経営支援を事業としてきました。会計事務所として最も重要な「信頼」いただける高品質のサービスで、多くの業種のお客さまから継続的に依頼いただくことで事業を拡大しています。企業の核である人材の育成にも力を入れ、それぞれのスペシャリストがお客さまの最高のパートナーとして力強くサポートしています。
皆さんはドラマ「SUITS」をご覧になったことがあるでしょうか。ドラマでは弁護士事務所が舞台となり、顧客から依頼された多種多様な依頼にプロとしての知識と能力を発揮して解決していくというものです。法務と財務という違いや、ドラマと現実という違いはありますが、顧客の抱える様々な悩みに対応していくという点は同じです。財務という企業にとって重要な業務を核として、さまざまな依頼に対して専門家としての高度な知識とノウハウを駆使して最適なコンサルティングをおこなうことが当社の仕事です。今回採用する皆さんには、入社後に社内での研修を経て、このようなプロフェッショナルとしての第一歩を踏み出していただく予定です。
経営財務は企業の現在の業績の分析や資金繰り、今後の事業展開を計画する上での重要な指標となります。正しい処理と分析があってこそ、企業の将来を見通す強力な武器にもなり得ます。当社ではこうした経理処理・財務分析を核として、納税対策・事業計画・事業継承・新規事業の立ち上げなど、企業のニーズに合わせた強力なバックアップ体制を整えています。それぞれの分野で専門的な知識と経験を持つスペシャリストが、時にはチームとしてそれぞれの企業の要望に対して最適なサービスを提供しています。グローバル化・IT化など急速に変化する事業環境において、事業チャンスを的確に捉えるためのサポートこそ当社の最も得意とする分野です。
当社は卓越した税務と経営の助言を通じて、お客様の永続的発展のために「熱意」・「誠意」・「創意」を持って行動し、社会に貢献することを経営理念として掲げています。具体的な内容として、スタッフ全員の幸福、お客様の利益創出への貢献、グループとスタッフの成長と発展を目標としています。スタッフ全員がプロフェッショナルとして知識と経験を蓄積し、その力を集積したチームとして万全のサポート体制をとることで、お客さまにとって最適のサービスを提供することが重要です。変化する時代に的確に対応し、幅広いネットワークと専門的な知見を活用したコンサルティングで顧客企業の経営を最適化するための事業を展開しています。
事業内容 | ○会計税務、経営財務コンサルティング
○贈与税・相続税の申告、相続税対策、株価対策、家族信託 ○新事業承継 ○遺言書の作成・執行 ○労務管理 ○許認可業務 ○パソコンの立上・運用支援など |
---|---|
設立 | 昭和54年12月 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 18人 |
売上高 | 1億円(2016年9月期) |
代表者 | 下田 憲一 |
事業所 | ■本社
〒350-1114 埼玉県川越市東田町5-33 |
沿革 | 昭和54年12月 設立 |
ホームページ | https://www.shimodakaikei.com/ |