業種 |
専門店(自動車関連)
タイヤ・ゴム製品/その他商社/その他サービス/メンテナンス・清掃事業
|
---|---|
本社 |
福井
|
【文理不問・会社説明会&選考開催中!】
再生(更正)タイヤ・新品タイヤの製造・販売からスタート。
古いタイヤの再生は、環境を守り、経費削減にも貢献するとして、注目されています。
もう一つの柱が、タイヤ、ホイール、カーナビなどの自動車用品の販売・
取付サービス。福井県内に8店舗展開しています。
地域密着型のプロショップとして、車検等のサービスも実施し、
安全・安心なカーライフを応援しています。
北陸リトレッドは、擦り減ってトラック用タイヤを、新しいトレッド(溝)を付けて再生し、もう一度走行できるようにする再生タイヤメーカーです。51年継続して製造販売しています。古タイヤを切断・破砕し、燃料として販売するリサイクルも行っています。福井県内に8店舗のタイヤショップを展開し、お客様のカーライフをもっと豊かにしてもらう提案やアプリ開発に力を入れています。タイヤやカー用品のネットショップ、中国への輸出入も行っています。タイヤのことを知り尽くした企業だからこそ、再生やリサイクルやカーライフ提案やネットショップなどの積極的な展開ができます(製販一体の企業展開)。
当社は、北陸で唯一の再生タイヤの製造業。まだ日本でリサイクルが定着していない昭和42(1967)年にスタートし、廃タイヤをリサイクルする環境に優しい事業として注目を集めています。クルマがある限り、タイヤは今後も無くならないでしょう。しかし、進化を続けています。安全性と快適性という二律背反する要求に応えて、良いタイヤを作る力を維持するために、社員の失敗をとがめないのが、当社の社風。当社の生産設備は創業から50年かけて確立したもの。古いタイヤを再生するためには、検査や製造工程管理という熟練の技が必要な難しい工程があります。これをさらに向上させるために、社員は失敗を恐れず、挑戦を続けています。
事業内容 | ●再生タイヤの製造販売
・一般再生タイヤ/商業用、小型中型大型ダンプ、 トラック、バス用 ・産業車両・建設車両用更正タイヤ/リフト、ショベル用 ●新品タイヤ、ホイール、自動車関連商品の販売 ●タイヤ関連機械工具の販売・修理 ・更正タイヤ製造機器、タイヤチェンジャー、 ジャッキ、ホイールバランサなど ●工業用ゴム製品、漁船用ゴム製品の製造・販売 ●タイヤサイピング加工 ●タイヤ部分修理 ●リサイクル事業/廃タイヤを破砕・切断し、燃料として販売 ※福井県内の9店舗でタイヤ・ホィール、カーナビ、カーオーディオなどの 自動車関連商品を販売・取付を行っている他、 自動車整備・車検を行う陸運局指定工場を持ち、 インターネットショップも主要4市場に出店し、 全国のお客様に自動車関連商品を販売しています |
---|---|
設立 | 昭和42年5月 |
資本金 | 4200万円 |
従業員数 | 115名(2016年1月現在) |
売上高 | 67億円(2015年4月期※グループ合計) |
代表者 | 取締役社長 三村 健二 |
事業所 | ■本社
福井県越前市家久町30-11 ■店舗(福井県内に9店舗) タイヤセールス福井北/福井市大和田町2-1701 タイヤセンター福井/福井市開発町5-901 タイヤセールス本部/福井市別所町18-28 タイヤセールス坂井/坂井市坂井町徳分田36-13 タイヤセンター武生/越前市家久町30-11 タイヤ館武生/越前市芝原5-12-22 タイヤ館武生東/越前市横市町10字1-1 タイヤセールス敦賀/敦賀市野神15-4-3 TS CARS(ティーエス・カーズ)/越前市芝原5-12-22 |
系列会社 | 北陸バンタグ株式会社(バンタグ更正タイヤ指定工場)
株式会社小野谷屋(事務所、店舗、マンション賃貸:タイヤセールスグループ直営店) 株式会社ブリヂストンショップ福井(タイヤ販売) |
関連会社 | 小野谷機工株式会社(タイヤ関連機械製造販売)
株式会社サンライフ小野谷(福祉施設運営・福祉用具レンタル販売) |
主要販売地 | 福井県、石川県、富山県、新潟県、長野県、岐阜県、
愛知県、静岡県、三重県、滋賀県、京都府、 大阪府、兵庫県、和歌山県、奈良県、九州、北海道 |
沿革 | 1967年 創業
1979年 第一号店舗を出店し、自動車用品のアフターマーケットに進出 |
ISO9001 | ISO9001を取得しています。 |
「リトレッド」とは? | 社名のリトレッド(RETRED)とは、
「更正(再生)する」という意味。 当社は使用したタイヤの表面に 新しいトレッドゴムを貼り付けて、 タイヤを蘇らせる事業にいち早く取り組み、 再生タイヤを50年にわたって製造・販売しています。 また、アメリカにある再生タイヤの 世界的企業であるバンダグ社と業務提携を結び、 バンタグ再生タイヤの生産にも取り組んでいます。 再生タイヤは新品のタイヤより安いという コストパフォーマンスに優れ、品質や耐久性も 新品タイヤと同等です。 また、省資源・環境保護にも 貢献する製品として、注目を集めています。 |
リサイクルタイヤの製造工程 | 古いタイヤの受け入れ
▼ 受け入れたタイヤの洗浄 ▼ タイヤ内部のセパレーションを発見する シェアログラフィ検査 ▼ 作業者の目視による内部検査 ▼ リトレッドするパターンに合わせた形状に削る (バフ工程) ▼ タイヤに残っている傷をすべて取り除く (スカイフ工程) ▼ バフ面全体にセメントを塗布 ▼ スカイフ傷のヶ所にゴムを埋める ▼ リトレッドするパターンに合わせたゴムを巻き付ける ▼ 金型の中にタイヤを入れて、熱と圧力により パターンを形成する ▼ 最終検査 ▼ タイヤ全体に塗料を塗布し、 実際に使用する時の内圧まで加圧して 耐圧検査 ▼ 完成 |
北陸リトレッドの会社説明会(平成30年5月11日現在) | (1)北陸リトレッド
・本社説明会 越前市家久町24-3-1 北陸リトレッド 本社工場 6月 1日(金) 13:30~15:00 7月 2日(月) 13:30~15:00 (2)タイヤセールスグループ ・店舗説明会 福井市大和田町2丁目1701 タイヤセールス福井北 5月19日(土) 13:30~15:00 6月 2日(土) 13:30~15:00 16日(土) 13:30~15:00 7月 7日(土) 13:30~15:00 ◎タイヤセールスグループは北陸リトレッドの卸売部門です。 ◎説明会の内容 会社概要、商品説明(実際に見てもらいます) 工場見学(本社説明会のみ) 店舗見学(店舗説明会のみ) |