業種 |
新聞
広告/通信
|
---|---|
本社 |
宮崎
|
宮崎県を代表するメディアです。
私たちのスローガンは「読者と共感 県民と共感」。地域密着で、県民・読者に寄り添った新聞報道を行っています。
新聞発行を核に、デジタルサービスなど多様な関連事業で、ふるさと宮崎を盛り上げていきます!
私たちの強みは宮崎県内に張り巡らされた取材網です。本社には社会、政治、経済、文化、スポーツなど各担当記者がいます。このほか、県内13の支社・支局があり、記者が各地域に溶け込み、話題を掘り起こしています。記者は「人」とのつながりが財産です。県民・読者に寄り添い、日々取材活動に駆け回っています。
私たちはデジタルサービスなど新事業にも力を入れています。その一つが、県内企業と若者とのマッチングを目的に2018年9月、プレオープンしたウェブサイト「宮崎県就職ナビ2020」。若者が県外に流出し続ける現状を変えたい─。そんな思いでスタートしました。サイトを通じて、県内企業の魅力や若手社員の働き方などを発信。新聞紙面や情報誌、会員制交流サイト(SNS)、関連イベントとも連動させ、マッチングを図っていきます。
事業内容 | ・宮崎県内や国内外のニュースを報道する日刊新聞発行
・宮日こども新聞の編集、発行 ・ホームページでの速報など紙面を補完するウェブ事業 ・定期購読者向け会員制ニュースサイト「プレみや」の運営 ・紙面データベースの有料公開 ・新聞広告の企画、掲載 ・フリーペーパーの編集、発行 ・文化、芸術、スポーツなどイベントや大会の企画、招致、運営 |
---|---|
設立 | 1940年 |
資本金 | 4,000万円 |
従業員数 | 258人(2019年2月) |
売上高 | 73億1,800万円(2018年3月期) |
代表者 | 町川 安久 |
事業所 | ■支社
東京支社 〒104-0061 東京都中央区銀座4-9-6 陽光銀座三原橋ビル4階 TEL:03-3543-3825 大阪支社 〒530-0002 大阪市北区曽根崎新地2-6-30 エム・タナカ梅田ビル4階 TEL:06-6341-6900 福岡支社 〒810-0001 福岡市中央区天神2-8-41 福岡朝日会館8階 TEL:092-751-2851 延岡支社 〒882-0822 宮崎県延岡市南町2-5-6 延岡宮日会館 TEL:0982-21-3821 都城支社 〒885-0032 宮崎県都城市中原町39街区1号 都城宮日会館 TEL:0986-24-0659 日南支社 〒887-0022 宮崎県日南市上平野町1-2-8 TEL:0987-22-2620 ■支局 日向支局、高千穂支局、小林支局、えびの支局、高鍋支局、西都支局、 都農支局、新富支局、東諸支局、串間支局 ■印刷工場 佐土原センター(宮崎市佐土原町東上那珂16079-49) |
主な部署 | ■編集局
編集委員室、報道部、経済部、生活文化部、運動部、写真映像部、地域情報部、ニュースセンター ■経営企画室 ■論説委員会 ■業務局 営業部、営業メディア部、企画開発部、事業部 ■読者局 販売部、読者室 ■総合メディア局 メディア企画部、データベース部 ■印刷局(佐土原センター) 印刷部 ■総務局 総務部、経理部、管理部 ■システム統括本部 |
関連会社 | 宮日総合広告(株)
(株)宮日サービスセンター (株)宮日開発センター 宮崎日日新聞販売(株) (株)宮日文化情報センター (株)都城宮日サービスセンター (株)延岡宮日サービスセンター 宮日ビル管理(株) |