おはようございます。採用担当の河村です。
さて、11月に入り・・・朝晩の寒暖差もより激しくなり・・・
そして、例年通り『インフルエンザ』のシーズンが、そろそろやってきます。
少し前には、近隣ではないものの
どこかの自治体で「学級閉鎖があった」というニュースを聞いた気もします。
そういえば・・・で、国立感染症研究所がホームページで公開している
インフルエンザ流行マップなるものを、見てみました。
白地の日本地図に、注意報を黄色、警報レベルを赤色とし
それぞれ、色の濃淡で同じ「注意報」「警報」でもレベル差を表す仕様。
2018-2019シーズンでは、12月末にて地図に様々な色が登場し
年明け、一月中旬には日本地図が真っ赤に。。。
おそらく、今シーズンも似たような感じで流行るかも。。。
いやひょっとしたら、昨シーズンより早いかも。。。
と、心配は尽きないものですが
まずは、予防が大事ということで。
手洗いうがいにはじまり、食事や休養で免疫力も高めつつ。
無駄に人混みには行かない・・・など。
必要に応じ、ワクチン接種も効果的でしょうか。
とにかく・・・できることは、やっておいて
元気に過ごしたいものです。
私も昨日、予防接種を終了いたしました。。。
皆さまも引き続き、ご自愛くださいませ。。。