業種 |
自動車
重電・産業用電気機器/精密機器/プラント・エンジニアリング/半導体・電子部品・その他
|
---|---|
本社 |
岐阜
|
【世界の自動車産業を支えています】
主に自動車のボデーを溶接するための生産ラインを創っています。
お客様のご要望を基に、設計、調達、製造、設置まで一貫して対応します。
求められる以上の価値を提案できるのがケーイーシーの強みです。
確かな技術力が評価され、大手自動車メーカーと直接取引を行うケーイーシー。
日本のみならず、アメリカ、カナダ、中国など、世界中の自動車産業を支えています。
【特注品】 自動車の生産ラインは全てが異なる特注品です。1つのラインで複数車種を生産する方式が増え、生産設備には高度な性能が求められます。私たちは、1/1000mmまで測定可能な高精度3次元測定器などを使って、世界中のお客様からの要望に沿った生産ラインを作り出しています。
【いじわるテスト】ラインを構成するのは機械だけではありません。私たちは設備メーカーですが、それを使う人間の動きも考えながら構成を考えます。3Dシミュレーションで機械の動きと人の動きを念入りにチェックする。試運転で「こんな使い方、誰もしないだろう」という操作を繰り返す負荷テストは、通称「いじわるテスト」と呼ばれます。一つ間違えれば人命を奪うことにもなる自動車。その自動車を作るための仕事は、誰よりも安全に対し慎重でなければらない。私たちはそう考えます。
【技術者】海外納入実績が6割を超えた私たち。実感するのは、電気も機械も制御も、製品に関わる全てに対応できる技術者こそが、この先の世界で生き残るのだということ。たとえば写真の得能さん。アメリカの取引先から指名で依頼が来るほどのエースですが、彼も営業から製造まで様々なポジションを経験することで、取引先を深く理解しニーズに応えられる技術者に育った一人。機械設計者がアメリカに出張し、打合せで制御について尋ねられ、分からないから日本の担当者に確認します、そんなスピード感では勝てないのが世界。専門分野をベースにしつつも、それだけ終わらない技術者を目指す。私たちは、そんな仕事を始めています。
事業内容 | 【生産自動化設備】
現在のモノづくりにおいて、欠くことのできない生産自動化設備。 ホンダ、スズキ、スバル、ダイハツやGM、フォードをはじめとする国内外有名メーカーの工場には、私たちの作った設備が必ずと言っていいほど使用されています。 【岐阜県各務原市】 私たちの会社がある各務原市は、戦前から航空機産業の一大集積地でした。 航空機産業で培った高い技術力は戦後、自動車産業へと転用され、現在でも層の厚い産地としてメーカーから信頼されています。 私たちも高い技術力を持つ設備メーカーとして、日本国内そして海外メーカーのパートナーとして成長を続けています。 【納期厳守】 「一度として納期遅れがない」。 当たり前のこと、と思われるかもしれません。けれど生産ラインの立ち上げに際しては、途中で仕様条件が変わったり、発売日の前倒しに伴いラインの稼働開始日も早まったりと、想定外の出来事がしばしば起こります。 そんな時でも、当初お約束していた納期を守り切ってきたこと、これが私たちの誇りであり、取引先が評価して下さる点の一つです。 【技術力】 製造スタッフの強い技術力。 設計スタッフが図面を作成する時間すらも確保できないタイトなスケジュールだとしたら、図面なしでも必要な機能を果たす機械を作り上げてしまう現場力。 これが私たちの会社が誇る、二つ目の誇りです。 |
---|---|
設立 | 1982年1月29日 |
資本金 | 1,500万円 |
従業員数 | 80名 (男性65名、女性15名) |
売上高 | 46億5600万円
(2018年3月末決算) |
代表者 | 代表取締役社長 市来 浩 |
事業所 | 本社/岐阜県各務原市テクノプラザ2-15
|
取引先 | (株)エイチワン
スズキ(株) 富士重工業(株) ダイハツ工業(株) トヨタ自動車東日本(株) (株)豊田自動織機 トヨタ車体(株) 三菱自動車工業(株) いすゞ自動車(株) マツダ(株) |
関連会社 | 【国内.】
■機設サービス(株) / 岐阜県美濃加茂市 重量物運搬、据付作業、クレーン作業、電気工事業、製缶・溶接作業・機械器具製造 ■シーリングシステムズ(株) / 岐阜県各務原市 産業用ロボットによるシーリング吐出機能の自動化・省力化設備の設計・製造 【海外】 ■上海克益希貿易有限公司 / 中国 上海 自動車部品、機械設備 及び その部品等の卸売り 輸出入 及び 関連サービスの提供 ■KEC AMERICA INC / アメリカ ミシガン州 自動車部品、機械設備 及び その部品等の卸売り 輸出入 及び 関連サービスの提供 ■KEC KOREA INC / 韓国 京畿道 自動車部品、機械設備 及び その部品等の卸売り 輸出入 及び 関連サービスの提供 |
平均年齢 | 38歳(2018年2月現在) |
沿革 | 1981年3月 (株)協和工研 設立
1988年1月 (株)ケーイーシーに社名変更 各務原第2工業団地に本社・工場を新築移転 2006年7月 各務原市テクノプラザ南エリア地区に本社・工場を新築移転 2011年2月 中国上海市に 上海克益希貿易有限公司 設立 2011年5月 アメリカ ミシガン州に KEC AMERICA INC 設立 2011年11月 韓国京畿道に KEC KOREA INC 設立 |