業種 |
その他製造
医療機器/化学
|
---|---|
本社 |
福井
|
ホプニック研究所は、偏光レンズ、調光レンズなど、眼鏡用プラスチックレンズのメーカーです。それらレンズの中でも、特に高価格帯に属する「ハイエンド」製品を専門につくっています。2014年には経済産業省から、日本中の企業の中から”グローバルニッチトップ100選”として認定を受けました。付加価値な製品を生み出す原動力は、卓越した開発能力。中小企業にもかかわらず高い開発力を有していることから、大手樹脂メーカー(三井化学様など)や研究機関などと連携しながら、次の時代を担う製品を開発することができます。新しい価値を生み出す為、日々研究と開発を繰り返しています。
レンズの開発は世界的にもまだまだ新しい領域。新規レンズの開発では、まだ世の中にないレンズの開発を行っています。例えば、レンズに関係のないモノを、ふとした発想からレンズと融合させて新しい機能が付与されたレンズを開発できるということです。試して失敗しての繰り返しですが、失敗は失敗結果の確認作業であり、得られることも多いのです。好奇心と挑戦心を大事にしています。なのでセカンドチャンスはもちろん、何度でも前のめりに挑戦し、成長したい。そんな社風があります。あなたも私達と一緒に未知の世界へ挑戦する楽しさを味わいませんか?
私達の会社は平均年齢が36歳と比較的若い年齢層で構成されています。開発の中での悩みや日々の会話も年の近い先輩社員が丁寧に相談にのってくれます。失敗し、落ち込んでいたとしても、チームで助け合い、あなたの支えになってくれます。同じ志を持った少数精鋭だからこそ出来る仕事がある。そんな風に私たちは考えています。
事業内容 | 眼鏡用レンズの開発、製造、販売(高屈折率の偏光レンズ、調光レンズなど)
眼鏡用レンズ、資材の輸出入 自社特許を活用した特許ライセンス (視力補正用眼鏡レンズとして、薬事法上の医療機器製造業者登録済み) |
---|---|
設立 | 1988年1月 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 40名(2018年1月現在) |
売上高 | 4.9億円(2018年12月期) |
代表者 | 代表取締役社長 高木俊治 |
事業所 | 福井県鯖江市下野田町27-46 |