業種 |
スーパー・ストア
食品/その他専門店・小売
|
---|---|
本社 |
大分
|
大分県に本社を置き、九州内の4県に
生鮮食品主体のスーパーマーケットを41店舗展開しています。
大分県発祥の地方スーパーとして、各地域の食生活を支え豊かな毎日へのきっかけとなれるよう、日々成長を目指しています。
当社は、大分を中心に宮崎、熊本、福岡の九州4県に店舗展開をしています。地域のニーズに合わせて商品の仕入れ・加工・陳列等、現場で判断できることが多く、「売りたいものを売る」ことにチャレンジできます。その理由に、創造を重視し若いうちから責任のある仕事を任せる風土が関係しています。お店の売上は、自分次第で良くも悪くも変動。経験を積み上げながらお店にとって価値ある展開を考え、自由な発想の中でわくわくしながら自分の「やりたいこと」を見つけていきます。たくさんの人との出会いの中で、さまざまな経験を重ね、チャレンジのための道を自ら拓いていく…そんな喜びを実感できます!
入社後は各店舗に配属され、接客・販売・商品管理業務などのスーパーマーケットの基本業務を経験してもらいます。青果や精肉など、自らが担当となった売場で「どうすれば売り上げがアップするか?」と能動的に考えながら、お客様に喜んでいただける売場づくりを模索します。その中で、自分の強みやこだわりをつくっていきましょう!キャリアを積めば、主任や店長、バイヤー、本部スタッフなどキャリアアップも可能。自分の強みを活かした取り組みを期待します!また、社員以外にパートスタッフも多く、立場や年齢が異なる中で、協力し合いながら仕事を進めていくためのスキルも身につきます。
当社は山口県の丸久、福岡県のマルキョウと経営統合を行い、グループ企業となっています。各社が地域密着型の優良ローカルスーパーマーケットであり、独自性や自主性を尊重した経営を行いながら、グループで生まれるスケールメリットの活用を目指しています。近年、大手チェーンスーパーの地方進出も目立ちますが、地方の食は私たち地方スーパーが支えたいとの思いもあり、このような戦略を取っています。また経営統合により、グループ他社と情報交換を行うことで見聞を広げることも可能になりました。「そんな方法があったのか!」と刺激になることも多く、グループ内でも切磋琢磨できる環境です!
事業内容 | 食品スーパーマーケットの経営 |
---|---|
設立 | 1972年5月 |
資本金 | 8億円 |
従業員数 | 1606名(2019年1月時点)
(社員251名、パート・アルバイト1355名) |
売上高 | 270億円(2018年2月期実績) |
代表者 | 代表取締役社長 池邉 恭行 |
事業所 | 大分県:22店舗
宮崎県:12店舗 熊本県:3店舗 福岡県:4店舗 |
店舗所在地 | ●大分県
中ノ島店/佐伯市中ノ島東町3-30 弥生店/佐伯市弥生大字井崎1330-1 長島店/佐伯市長島町2丁目3番15号 蒲江店/佐伯市蒲江蒲江浦3361-1 蛇崎店/佐伯市大字池田2136 野田店/臼杵市大字野田六反田160番地 つくみ店/津久見市高洲町3819番地8 野口店/佐伯市大字鶴望2830-1 挾間店/由布市挾間町向原311番地1 庄内店/由布市庄内町大龍1660-1 坂ノ市店/大分市大字坂ノ市中央二丁目5番3号 戸次店/大分市大字中戸次4560-2 三重店/豊後大野市三重町赤嶺字塚田2976-1 竹田店/竹田市大字拝田原731番地 大畑店/別府市大字鶴見字中原2507-1 日田店/日田市大字渡里字大道町53番地5 金池南店/大分市南2丁目2631-1 鶴崎森店/大分市大字森字六反田605 別府駅店/別府市駅前町11番7号 敷戸店/大分市敷戸西町1-1 蛎瀬店/中津市大字蛎瀬字龍頭860-1 湯布院店/由布市湯布院町川上3090-8 ●宮崎県 一ヶ岡店/延岡市伊形町5066 松山店/延岡市松山町1221-268 富高店/日向市北町2丁目34番地 出北店/延岡市出北4丁目2461-1 鶴町店/日向市鶴町3丁目115番地 愛宕店/延岡市古城町4丁目768番地 住吉店/宮崎市大字島の内野入7025番地 吉村店/宮崎市吉村町寺ノ下甲2266番地 郡司分店/宮崎市大字郡司分字樋掛甲1052-2 清武店/宮崎郡清武町大字加納甲1337-1 大塚店/宮崎市大塚町横立1354番地 小林店/小林市大字水流迫231-3 ●熊本県 東町店/熊本市東町4丁目2番52号 秋津店/熊本市秋津町秋田3446-28 小国店/阿蘇郡小国町宮原字柿ノ木1746番地2 ●福岡県 大牟田店/大牟田市大字橘185-1 大牟田西店/大牟田市大字唐船字塩浜87番地1 大牟田南店/大牟田市小川町20番地 吉富店/吉富町大字今吉20番地3 |
関連会社 | 株式会社 アタックスマート
株式会社 マルミヤ水産 株式会社 新鮮マーケット 株式会社 リテールパートナーズ 株式会社 丸久 株式会社 マルキョウ |
リテールパートナーズについて | ~志を同じくする企業同士が地域を越えて手を携えました~
■リテールパートナーズグループとは? 山口の丸久、大分県のマルミヤストア、福岡県のマルキョウの3つの地域に根差したローカルスーパーマーケットが手を携えた持株会社です。 ■リテールパートナーズグループの方針 丸久の田中社長が発起人となり立ち上げた『(株)リテールパートナーズ』 各社独自性を生かした経営を行う中で、仕入・オペレーション・コスト削減・人材教育などグループとしてのシナジー効果が生まれるよう、スケールメリットを活かした運営を行っています。 現在、連結売上高は2,300億円と、全国のスーパーの中でも上位10社に入る規模となり、業界中でも地方スーパーの新たな新勢力として注目を集めています! |