業種 |
紙・パルプ
印刷関連/商社(紙)/商社(石油製品)/文具・事務機器・インテリア
|
---|---|
本社 |
東京
|
当社は包装業界のトップブランドとして、創業以来からの技術の蓄積を基に、製造・品質のハード面と企画・デザインのソフト面を融合させ、“装う喜び、贈る気持ち、運びます”を合言葉に、紙袋・ポリ袋から包装紙・紙器・産業用包材まで、オリジナリティあふれるパッケージを幅広い業界の顧客に提供しています。
当社は、明治38年の創業以来113年にわたり、様々な包装資材の製造販売に関わってきました。常に時代の先端を行くことを心掛け、戦後、新しい包装資材としていち早く角底紙袋を手掛け、また日本で初めて自動製袋機導入によるショッピングバッグの量産体制の構築、配送の効率化を目指した一括受注・配送サービスの開始など、日本の流通業界の発展に大きく貢献してきました。私達の仕事は、包装資材のスペシャリストとして、ショップの「顔」となるショッピングバッグやギフトボックス、ノベルティアイテム等をデザイン提案から製造、納品までトータルプロデュースを行う事です。時代の先端を行く新しいパッケージを日々お客様に提案しています。
ここ数年、当社を取り巻く環境も大きく変化してきています。実店舗だけではなくECによる販売形態の多様化や、世界的な「脱プラスチック」の流れによって、世間やお客様から「包装資材」に求められることは変わりつつあります。当社は「総合パッケージメーカー」である強みを活かして、これからも環境課題をはじめとする、お客様のさまざまなニーズに応えていきます。水性インキを用いた環境に配慮したフレキソ印刷の技術力強化や、原材料メーカーと連携した環境にやさしい素材の開発、非木材資源の促進、再生紙やリサイクル素材使用の促進など、企業としての「創造力」や「実行力」を大切に、社会に役立つ製品開発を目指して邁進します。
皆さんが普段から何気なく利用している包装資材ですが、従来の「モノを包む・運ぶ」という機能に加え、ショップの「顔」となる広告宣伝・ブランディングの側面も兼ね備えています。SNSの普及もあり、お客様でもパッケージを戦略的に活用し、季節やイベントに合わせて、新しいパッケージを創っており、当社にもデザインや素材に関する様々なニーズが寄せられています。自分が携わった包装資材が街中やショップで利用されているのを目にする機会も多くありますよ!是非、当社で仕事の達成感や喜びを感じてください!!
事業内容 | ・紙手提げ袋、角底袋、平袋等の製造販売
・ポリエチレン袋の製造販売 ・各種高級印刷 ・各種ラミネート加工および販売 ・パッケージの企画、デザイン ・SVS(用度品、消耗資材の一括受注納品) |
---|---|
設立 | 1947年(昭和22年)
※創業1905年(明治38年) |
資本金 | 13億7,475万円 |
従業員数 | 459人(2019年1月現在) |
売上高 | 連結:330億円(2017年度実績)
単体:306億円(2017年度実績) |
代表者 | 代表取締役社長執行役員
福田 晴明 |
事業所 | ■本社
東京都豊島区西池袋5-18-11 ■本部 埼玉県所沢市若狭1-2602 ■支店 大阪支店 福岡支店 ■営業所 札幌営業所 仙台営業所 郡山営業所 松本営業所 名古屋営業所 広島営業所 |
工場・物流センター | ■工場
所沢工場 鶴ヶ島工場 ■物流センター 所沢物流センター 横浜配送センター 千葉センター 大阪南港物流センター |
関連会社 | ■関連会社
北海道スーパーバッグ株式会社 株式会社中土製袋所 上海スーパーバッグ株式会社 台湾スーパーバッグ株式会社 ナライスーパーバッグ株式会社 |
主要取引先 | 専門店(アパレル、スポーツ用品、食品、化粧品、カフェ、スイーツ、靴など)
百貨店、量販店、スーパーマーケット、コンビニエンスストア |
株式上場 | 1964年5月
東京証券取引所第二部上場 |
沿革 | 1905年(明治38年) 現東京都文京区にて、福田谷蔵の個人経営による福田紙店を創業。
1947年(昭和22年) 株式会社福田商会に改組。資本金195,000円。 1950年(昭和25年) 蝋引紙工場を開設。 1952年(昭和27年) 輸入製袋機(平袋・ガゼット袋用)第1号機設置。 1953年(昭和28年) わが国でいち早く角底製袋機を設置。 1962年(昭和37年) 所沢工場開設。 1963年(昭和38年) スーパーバッグ株式会社に社名変更。 1964年(昭和39年) 株式を東京証券取引所市場第二部に上場。 1981年(昭和56年) 鶴ヶ島工場開設。 スーパーバッグ・ベンダー・システム(S.V.S.)発足。 1987年(昭和62年) 本社を豊島区西池袋に移転。 1989年(平成元年) 資本金1,374,755,574円。 1991年(平成3年) 台湾スーパーバッグ株式会社設立。 1992年(平成4年) 北海道スーパーバッグ株式会社設立。 タイにナライスーパーバッグ株式会社設立。 1994年(平成6年) 上海スーパーバッグ株式会社設立。 1995年(平成7年) 所沢新社屋完成。一部移転する。 1999年(平成11年) 鶴ヶ島工場にてISO9002認証取得。 2002年(平成14年) 所沢工場にてISO9001認証取得。 2003年(平成15年) 鶴ヶ島工場にてISO14001認証取得。 2005年(平成17年) 所沢工場にてISO14001認証取得。 2011年(平成23年) 所沢第5工場完成。 2013年(平成25年) 高性能印刷機を設置。 2016年(平成28年) 多機能印刷機を設置。 上海スーパーバッグに環境対応設備投資。 2017年(平成29年) ネット通販事業を開始。 2018年(平成30年) 所沢工場にてFSSC22000認証取得。 |