業種 |
レジャー・アミューズメント・パチンコ
外食・レストラン・フードサービス/その他サービス
|
---|---|
本社 |
東京、大阪
|
~「街の灯り。心の灯り。」を目指して~
私たちが34年間連続増収できた理由・・・
それはまさに、私たち一人ひとりが目の前に立ちはだかる課題に
ひたむきにチャレンジしてきた積み重ね。
「競合分析」「マーケティング」「人材育成」「イベント/販促企画」「接客/CS」
『キコーナ』にはそれぞれのプロフェッショナルがいる。
そのプロたちが一致団結しお客様と共に、地域と共に、未来を創造する!
【街の灯り。心の灯り。】を企業理念に、地域のみなさんに「にぎわい、温もり」を感じていただける店舗創りを行っている当社。一つひとつの灯りを大切に…この想いは社員のみんなに対しても、もちろん同じです。それぞれの灯りを守り、尊重する会社でありたいと考えています。例えば、お客様に心から寄り添った接客がしたい。多くの人の心を揺さぶる企画がしたい。仕事だけではなく趣味も満喫したい。子どもに誇れる母親になりたい。他にもたくさんありますが、当社で活躍している社員が大切にしていることは、本当に人によって異なります。そんな色とりどりの灯りが集まり、アンダーツリーという会社はできているんです。
当社は誰もが心を自由にできる「心の解放区」の創造を目指した、独自性のあるアミューズメント施設を展開しています。店舗デザインは画一化された設計ではなく、街に溶け込めこめるよう、地域の景観に調和したデザインを採用。地域の皆様にお越しいただける企画も開催しています。それだけでなく社会貢献活動にも力を入れており、地域の防災訓練や清掃活動などにも積極的に取り組んでいます。こうした企業姿勢を評価いただき、お陰様で設立以来34年連続増収を達成。上場企業の半数以上に勝る売上高を誇っています。地道に店舗を増やし続け、2019年1月現在、関西・関東・北陸に137店舗を展開。2020年に200店舗の達成を目指しています。
○配属希望を考慮 ○高収入 ○残業が少ない ○社員寮完備(一人暮らし用マンション) ○産前・産後、育児休暇取得実績有!こういったことは、アンダーツリーにとって当たり前。プライベートも充実させるからこそ、モチベーションを保ちつつ仕事に励むことができ、頑張った分はきちんと給与や職位に反映されます。ランクアップできるシステムを明確に整備できている当社では、多様な将来ビジョンを思い描き、そして実現する事ができ、自分のスタイルを保ちながら目標とやりがいを持って働くことができます!
事業内容 | アミューズメント施設「キコーナ」「タウンライト」のチェーン展開
※関西エリアを中心として大阪・兵庫・京都・奈良・滋賀・福井・東京・神奈川・千葉に 137店舗を展開 ●「心の解放区を創造せよ。」 派手に輝かなくてもいい。街中に温かいほのかな明かりを提供する。 それがアンダーツリーの目指すエンターテイメントの理想。 ●次世代プロジェクトは 『進化形 キコーナ』 の立ち上げ 具体的には、パチンコとともにリラクゼーションスペースやフレグランスなど、 多様なショップ機能と複合し、現代人の幅広いニーズに応えうる大型店舗を展開しています。 ただの「店」として出店するのではなく、今日まで「キコーナ」ブランドとして培ってきたノウハウを 最大限に活かした「街」として、私たちの考えをプレゼンテーションすることで、あたたかみのある スペースの実現に取り組んでいます。 アンダーツリーにとってこの戦略は他社との差別化でもあります。 |
---|---|
私たちの企業理念 (実はこれ社員も参加してみんなで作ったんです。) | ●街の灯り。心の灯り。
私たちは、街の一角に明かりを灯し、地域の人々に寄り添い、 パチンコを通じて「にぎわい、温もり」をつくり出します。 私達の店では期待、興奮、驚き、泣き笑いの感情を味わって もらい「心の解放区」を目ざします。 私たちアンダーツリーは、地域から愛される店づくりをめざし、 一人ひとりのお客様に満足していただけるサービスを追求しています。 その基本精神は、エンターテイメントだけでなく、今日の現代人が本当に欲している 「にぎわい、温もり」を提供することです。 |
「街の灯り。心の灯り。」を表現したビジネスモデル | ●キコーナのコンセプトは全て企業理念「街の灯り。心の灯り。」
この企業理念を表現することで、地域の「よりどころ」となり、 多くのお客様のご来店に結びついている訳です。 【ビジネスモデル1】~「街の灯り。心の灯り。」を表現した空間設計~ 【ビジネスモデル2】~「心のよりどころ」のためのサービス企画~ 【ビジネスモデル3】~「また行きたい」と思って頂けるお客様一人ひとりに合わせた接客~ ここでは全てはお伝え出来ないので、続きは会社説明会でお伝えしますね! |
行動指針 | ●「integrity」インテグリティ
私達は心の根底に「誠実・正直・真実」の精神をもって行動します。 1.常に元気で熱意を持ち、見返りを求めない爽やかな行動をします。 2.夢欲熱勢の心意気で行動します。 3.飽くことのないチャレンジャー精神で、失敗を恐れず 勇気を持って行動します。 誠実であるべき、正直であるべき、真実を経営に反映し、 街に灯りを灯し続けたいと思いを込めて。 |
「KICONA/キコーナ」の名前の由来 | キ コ ー ナ
「期待」「興奮」「驚き」「泣き笑い」 キコーナの名前はこのコンセプトを元に出来上がりました。 どこか懐かしく、暖かみがあり、地元の人々に心から愛される存在、現代においての 「心の開放区」にならなくてはならない。それこそ私たちの存在意義だと考えています。 |
設立 | 1984年3月21日 |
資本金 | 1億2,195万円 |
従業員数 | 3,268名(2018年9月現在) |
売上高 | ☆創業以来34年連続売上アップを記録中!
2796億円(2018年9月期実績) 2612億円(2017年9月期実績) 2508億円(2016年9月期実績) 2196億円(2015年9月期実績) 2066億円(2014年9月期実績) 1929億円(2013年9月期実績) 1628億円(2012年9月期実績) 1440億円(2011年9月期実績) 1325億円(2010年9月期実績) 1308億円(2009年9月期実績) 1158億円(2008年9月期実績) 1118億円(2007年9月期実績) 1076億円(2006年9月期実績) 1023億円(2005年9月期実績) 868億円(2004年9月期実績) |
代表者 | 代表取締役 木下 春雄 |
事業所 | 大阪本社/大阪府大阪市西区西本町1-2-8
東京支社/東京都中央区八重洲1-8-17 新槇町ビル8F *店舗数87店舗 (137店舗/グループ計) 事業所 【大阪府】 大阪市・豊中市・茨木市・箕面市・吹田市・大東市・ 守口市・東大阪市・寝屋川市・門真市・八尾市 【兵庫県】 神戸市・西宮市・尼崎市・宝塚市・川西市・ 伊丹市・姫路市・豊岡市・美方郡・朝来市 【京都府】 向日市・舞鶴市・京丹後市・福知山市・宮津市 【奈良県】奈良市・桜井市 【滋賀県】彦根市 【福井県】小浜市 【東京都】新宿区・江戸川区・大田区・府中市 【千葉県】柏市・四街道市・松戸市・印西市 【神奈川県】 川崎市・横須賀市・横浜市・平塚市・相模原市・小田原市・ 秦野市・厚木市・海老名市・伊勢原市・鎌倉市・愛甲郡 【茨城県】 水戸市・日立市・常陸太田市・那珂市・ひたちなか市・ 龍ヶ崎市・小美玉市・稲敷市・つくば市・取手市・土浦市 |