業種 |
通信
その他専門店・小売/専門店(家電・事務機器・カメラ)/メンテナンス・清掃事業/安全・セキュリティ産業 |
---|---|
本社 |
香川、鳥取
|
残り採用予定数 |
3名(更新日:2018/11/08)
|
---|
◆◇◆香川県内で4つの事業を展開 ◆◇◆
<ソリューション事業>
アプリ・システム開発、情報出版、申請代行によるコンテンツ事業です。
<携帯事業>
土器店、宇多津店、高松香西店、大野原店の計4店舗のドコモショップを運営しています。
<建築設備事業>
官公庁、各企業、一般住宅等あらゆる電気工事を手掛けています。
<ファシリティー事業>
要望にあった、防犯・情報管理のニーズに応えています。
四国の中小企業の生産率は、全国平均を下回り続けています。背景にあるのは、サービス業比率の高さ、若年層の減少、IT投資の不足などです。よって「仕事を効率化するITツールの導入」が、打開策の1つとして期待されています。当社は経済産業省が中小企業向けに出している、導入に伴う補助金制度のコーディネートを行っております。生産性向上を阻む “面倒だ” という気持ちを取り除き、中小企業の成長を支える。それは、巡り巡って四国の活性化にもつながると考えます。当社の本社を置く香川県も、いわゆる「地方」と呼ばれる土地です。そんな香川を拠点にしているからこそ、気付くことができる企業コンサルを展開していきます。
2018年4月より、鳥取県日南町にある、『道の駅にちなん日野川の郷』の指定管理者として道の駅を運営していきます!地方経済の要となっている道の駅。どうすれば売上が伸びるのか。どうやれば集客が見込めるのか。等、当社が培ったノウハウを外に出す機会がやってきました。日南町を、より良い方向に持っていくために、社内では企画立案の毎日です。また、運営だけに留まらず、設備関連でもお役に立てるというのが、当社の強み。道の駅は休息所以外にも、災害避難拠点としても利用できます。水回り設備、外部からの情報等、必要不可欠なものも整えることが出来ます。時代の流れを察知しながら、最先端の運営を出来るように尽力する次第です。
当社は1983年電気工事業を中心に創業。現在は建築設備事業部、ファシリティー事業部、携帯事業部、ソリューション事業部の4つの事業部を柱としております。その中でも一際新しい事業が『ソリューション事業部』です。アプリ開発、ECサイト立ち上げに続き、情報出版事業を始めました。2017年12月にフリーペーパー道の駅・香川県版を創刊。2018年には四国の他3県でも創刊し、さらに四国以外のエリア展開も計画しています。地域に根ざした当社だからこそ出来る、そう自負しております。目まぐるしく変化する時代に伴い、新規事業を立ち上げ、イノベーションを起こし、過疎化が進む地方を元気にすることで、会社を成長させていきます。
事業内容 | 当社は1983年電気工事業を中心に創業し、「電気通信工事業=サービス業」をモットーに、30年以上ただひたむきに走り続けてまいりました。
現在は4つの事業部を柱とし、常にお客様の声に耳を傾け、社会構造の変化、技術革新をとらえて価値ある商品・サービスを提供し続けております。 ◆建築設備事業部◆ 当社のはじまり、歴史ある創業事業! 当社の始まりである、電気通信工事を行う事業部です。官公庁、各企業、一般住宅等あらゆる電気工事を手掛けています。 引込認定店の資格も有していますので、電力申請から引込工事までの一貫した施工により無駄のない工程管理を可能にしています。おかげさまで現在では、多種多様の建設・インフラ業がワンストップで行える建築設備事業を展開できるまでになりました。 今までも、これからも「電気通信工事業=サービス業」のモットーを忘れずに、施工業務に取り組みます。 ◆ファシリティー事業部◆ 世の必須、セキュリティ事業を担う事業! セコム(株)より、システムの配線工事、設置工事の委託を受け、個人、企業様々なお客様の防犯・情報管理のニーズに応えています。防犯カメラや火災報知器、オンラインセキュリティシステムまで、セキュリティ関連事業を育て上げてきました。 現在ではセキュリティだけではなく、不動産管理まで担えるようになっております。 ◆携帯事業部◆ 四国の中でも、売上トップクラスのドコモショップを擁する事業! 土器店、宇多津店、高松香西店、大野原店の計4店舗のドコモショップを運営しています。 販売だけではなく地域イベントなどの取り組みにも積極的に力を入れております。 今や携帯電話は、誰にとっても日常生活に必要不可欠なものとなっております。それに伴い、ドコモは常に進化し続けています。その最先端のものを取り扱わせていただいているということに、誇りを持っています。 「販売力」「サービス」「価格」「価値」「企画力」、すべてにおいてお客様に満足いただけるよう、お互いを高め合いながら、日々努力を積み重ねております。 営業実績は四国でも指折りです! ◆ソリューション事業部◆ 世の中の、課題の数だけ貢献できるチャンスがある! サクセスの新たな価値提供のフィールド、アプリ・システム開発によるコンテンツ事業です。近年、主要事業に発展いたしました。子供たちのモバイル利用をうまく活用した教育アプリ、「パズル道場」。 四国八十八箇所巡りを、日本人はもちろん、外国人観光客も、気軽にチャレンジできるように開発された、「お遍路アプリ」。これらのアプリ開発の裏側には、社会の課題が大きく絡んでおり、それを解決すべく、考えられました。 2017年には情報出版業を開始。同年12月にはフリーペーパー道の駅・香川県版を創刊。3月には四国の他3県分を創刊し、さらに四国以外のエリア展開も計画しています。道の駅に紐づいたECサイトも開設し、地域経済を発展させようとしています。 また、2018年4月からは道の駅の運営に携わることになりました。 東京ではなく、課題先進地域である四国・香川だからこそ、生み出せるサービスです。今後も、各種コンテンツを通して解決できるものを開発していき、ますますこのソリューション事業部を大きくしていきます。 サクセスのサービスで生活が整う。 今の時代を生き抜く為に必要なものを、当社では提供しております! |
---|---|
設立 | 1991年3月15日 |
資本金 | 7000万円 |
従業員数 | 113名 |
売上高 | 27億8400万円(2017年6月期) |
代表者 | 代表取締役 和泉 享 |
事業所 | 【香川本社】
〒762-0053 香川県坂出市西大浜北2丁目1-11 【本部】 〒760-0015 香川県高松市紫雲町8-20 サクセス紫雲ビル.01 【鳥取本社】 〒689-5211 鳥取県日野郡日南町生山386番地 【工事事務所】 〒762-0053 香川県坂出市西大浜北2丁目4-39 【高知営業所】 〒780-8003 高知県高知市北新田町7-8 【松山営業所】 〒790-0962 愛媛県松山市枝松5-2-14 【東京支社】 〒104-0061 東京都中央区銀座8-16-5 銀座中央ビル8F 【運営店舗】 ■ドコモショップ土器店 香川県丸亀市土器町東6-439 ■ドコモショップ高松香西店 香川県高松市香西南町576-1 ■ドコモショップ宇多津店 香川県綾歌郡宇多津町浜四番丁46-1 ■ドコモショップ大野原店 香川県観音寺市大野原町大野原3161-1 |
取引銀行 | 三菱東京UFJ銀行 高松支店
商工組合中央金庫 高松支店 伊予銀行 坂出支店 百十四銀行 坂出支店 |
主要取引先 | 一般顧客、国土交通省、四国管区警察局、各地方自治体、セコム株式会社 他 |