業種 |
機械
金属製品/重電・産業用電気機器/プラント・エンジニアリング/非鉄金属 |
---|---|
本社 |
大阪
|
シェアNo.1! 特殊精密ネジの製造、電子機器の開発製造を行っています。
◎海底トンネル・石油プラント・いま注目されている自然エネルギー(風力発電・太陽光発電)などで使用される錆びない特殊コーティングネジ、極めて高度な品質保証を要求される原子力プラント向けネジなどを製造しています。
◎電子機器事業部では、モーター制御・画像処理・IH関連機器の設計・開発・製造を行っています。
1935年創業し82年の歴史を持つものづくり企業です。海底トンネルや砂漠地帯の石油プラント、橋梁や太陽光エネルギー・風力発電所など、世界中のプラント企業から指名を受けているのが主力製品の『タケコート1000』。腐食が許されない分野で効力を発揮し「海中でも50年錆びない」がうたい文句です。また既存商品だけでなく新製品も積極的に開発しています。例えばカーボンナノチューブを混ぜ防食・衝撃に強い被膜『ナノテクト』を生み出しました。ほかにもセンサレスモーター制御の研究開発や、病院で使う配膳カートで暖かいお味噌汁と冷たいフルーツを一つのトレーの上で適温にするIH技術を研究開発するなど、電子機器事業も拡大しています。
高速道路や鉄道などのインフラで使用するモーター制御機器や画像処理装置の開発を行っています。また病院で使う配膳カートで温かいシチューと冷たいプリンを一つのトレーの上で適温にする電磁誘導加熱装置の設計製造およびソフトの開発など、独自技術による高付加価値なもの作りが特徴です。三菱重工業など大手メーカーからも技術力を高く評価され、コアな部分の開発を任されています。事業が拡大する中、このたび開発部門にて募集を行ないます。開発部門にはベテランから若手までエンジニアがそろっております。入社後半年間は設計・開発、資材、営業の各部署にて研修を行い、正式配属後はOJTで設計開発を学んでいただきます。
超高圧の海底トンネルや砂漠地帯の石油プラント、橋梁や太陽光・風力等の発電施設など、極めて過酷な環境で活躍する当社の主力商品『タケコート1000』は海外のプラント開発企業からも高い評価を得ています。石油・ガス開発の進む中近東ではプラント開発が多く需要があることから、UAEのラス・アル・ハイマ首長国に工場進出しました。現在の世界のニーズから考えると、今後東南アジアや南米などにも拠点展開の夢は広がります。グローバル化を推進する弊社は、国内営業の充実とともに海外営業の強化にも取り組むなど、グローバル人材の育成に力を入れています。
事業内容 | ◎ボルト事業(特殊鋼精密ネジ、原子力発電所用ネジ、樹脂コーティングネジの製造、販売、輸出業務)
◎表面処理事業(樹脂コーティング等の金属表面処理加工およびカーボンナノチューブを利用した特殊被膜の開発) ◎電子機器事業(マイコンによるモーター制御機器、画像処理装置、電磁誘導加熱装置の設計、製造およびソフトの開発) |
---|---|
創業 | 1935年11月1日 |
設立 | 1948年6月5日 |
資本金 | 4680万円 |
従業員数 | 155名 |
売上高 | 23.5億円(2015年度実績)
23.5億円(2016年度実績) 23.7億円(2017年度実績) |
経常利益 | 2.4億円(2015年度実績)
1.5億円(2016年度実績) 2.6億円(2017年度実績) |
代表者 | 代表取締役社長 竹中 佐江子 |
事業所 | 本社工場 :大阪府東大阪市菱江6-4-35
東京事務所:東京都中央区日本橋小伝馬町14-9 小伝馬ファインビル4階 神戸事務所 :神戸市兵庫区 UAE現地法人 TAKENAKA MIDDLE EAST LLC: UAE ラス・アル・ハイマ首長国 |
主要得意先 | 三菱重工業、日立製作所、日本製鋼所、IHI、コスモ石油、出光興産 |
主要仕入先 | 神戸製鋼所、新日鉄住金、愛知製鋼 |
有資格 | ・日本工業規格(JIS)認定工場
・ISO9001認定工場 ・ISO14001認定工場(電子機器事業部) ・(財)土木研究センター 技術審査証明(タケコート1000) ・大阪府品質管理推進優良工場 ・(社)日本水道協会認定工場 ・ASME(米国機械学会による原子力用ネジ部品の製造、販売に関する資格認定) |
所属団体 | (一社)日本ねじ工業協会、関西ねじ協同組合
大阪商工会議所、東京商工会議所、東大阪商工会議所 |
主要製品 | 超高圧の海底トンネルや砂漠地帯の石油プラント、橋梁や太陽光エネルギー・風力等の発電施設など、過酷な環境で使用される特殊コーティングボルト・ナット(タケコート1000)、極めて高度な品質保証を要求される原子力プラント向けネジが当社の主力製品です。たとえば海底トンネルであれば「海中で50年間錆びない」品質が要求されます。
海外石油メジャーやプラント開発会社がエンジニアリング会社に発注する仕様書には「タケコート」を指名してくるほど、その性能は評価されています。 |