業種 |
商社(自動車・輸送機器)
専門店(自動車関連)/損害保険/その他サービス/インターネット関連 |
---|---|
本社 |
埼玉、東京
|
残り採用予定数 |
2名(更新日:2018/11/15)
|
---|
私たちの仕事は、車を通じてお客様一人ひとりに感動をご提供すること。
その感動はお客様によってそれぞれ。
ご家族との大切な時間をつくりだせること、個性的な車をファッションアイテムとして身に着けること、毎日の通勤を少しでも心地よい空間にできること。
そのために日々の仕事ではどんなことを大切にしているのか、どんなことに力を注いでいるのか、私たちについてぜひご覧ください。
当社の魅力はチームでの仕事を大切にし、部門にかかわらず協力し合うことができることです。いくらスキルがあっても、周りの状況を鑑みずに個人プレーをする人材がいないことは大きな自慢です。それは、誰かのために何かをすることが、長い目で見た時には自分にかえってくると知っているからです。また本当の家族よりも長い時間を過ごす仲間だからこそ、社員間のコミュニケーションを大切にしています。「なぜビジョナグループで働いているのですか」と、ぜひ当社の社員にたずねてみてください、様々な答えが返ってくると思いますが、「なんとなく働いている」という社員はいません。ぜひ皆さんも当社の社員に会いに来てみてください。
≪2019年4月に仲間になる方へ≫ビジョナグループで働く社員が「この会社を選んで本当に良かった」「楽しく働けて本当にやりがいがある」と、思わず口にしてしまう会社にしたいと考えています。当社の理念はその文字どおり、カーライフに関すること全てにおいて、私たちを選び続けていただくことです。私たちの仲間一人ひとりがお客様から選ばれ結果的に会社が選ばれる、そんなビジョンをもっています。「情熱・熱意・執念・不撓不屈」、「感動・感謝・信頼」、「成長・変化」、「真摯」。これらは私たちが大切にしている日々の行動指針です。これから仲間となる方にぜひ考え、学び、同じ方向を向き仕事をしたいと願っています。
この写真は社員のご家族、そしてご両親をお招きした家族総会の様子です。仕事はご家族のご理解とご協力があってこそだと私たちは考えています。こういったイベントは全て社員がイチから計画し、開催しています。与えられたものよりも、自分たちの手で作り上げるイベントは達成感も格別です。こういった所からも、自ら考え行動するクセが自然と身に付きます。「企業は人なり」といいますが、私たちはそれを心から大切にしています。それは、時が経ち、いつかビジョナグループでの仕事を振り返った時に、「この会社で働いて本当に良かった」と心から思って欲しいからに他なりません。
私たちの理念・ビジョン | ――――――――――――――――――
<経営理念> 車を通じて一生涯のお付き合い ―――――――――――――――――― プライベートな空間。 この言葉を聞いて、何を思い浮かべるでしょうか。 実はこのプライベートな空間のひとつに、 「自動車」があります。 家族、友人、恋人・・・ 大切な人たちと過ごせる素敵な空間があります。 同じものがふたつと無い”動く”プライベート空間があります。 私たちは、この魅力をより多くのお客様にお伝えし 人生を豊かにするお手伝いを行うのです。 期待以上の成果でお客様に感動していただき、 お乗換えの際にも私たちを再び 選んでいただける社会をつくります。 そのためにも何より重要なのが、 「その実現に本気になる人が集まった組織」と考えています。 ―――――――――――――――――― <ビジョン> 自動車産業に流通革命を起こします ―――――――――――――――――― 巨大なショッピングモールで買い物を楽しむように、 輸入車、国産車問わず多様なブランドのショールームが集まり、 一人の社員が全ての車を案内できる。 そんなモール型の自動車ディーラーって素敵じゃないですか? これは私たちが目指す自動車販売の姿のひとつです。 自動車を生産する 自動車を流通させる 自動車を販売する 自動車を整備・アフターフォローする 自動車をお乗換えいただき末永くお付き合いする このようにイマの自動車産業を眺めてみると、私たちはこれがベストだとは考えていません。 【車を通じて一生涯のお付き合い】を実現するために 様々な変化を起こしていく必要があると私たちは考えています。 |
---|---|
私たちの文化・社風 | 【仕事は楽しくがモットー】
まず、他人ゴトではなく、自分ゴトとして全ての仕事を捉える社風です。自動車販売会社では珍しい社風かもしれません。皆が個人の達成だけではなく、チーム(店舗)全体での成果に向かって一丸となって仕事をします。私のお客様、あなたのお客様という考え方は当社にはありません。 次に楽しく仕事をするには何が必要でしょうか。共に働く仲間のことをよく知っていることです。お互いのことを、プライベートな部分まで知っています。(笑)何せ、本物の家族以上に長い時間を過ごす仲間ですから。 そして最後に、日々自らを高める努力を惜しみません。月1回の勉強会や、各種研修、書籍費の購入代全額会社負担制度など!教育費も膨大なコストをかけています。それだけ社員に会社として期待をして、皆で成長をしようという会社です。 |
私たちの事業内容 | ▼自動車正規ディ―ラー事業
-アウディ正規ディーラー 「アウディ西東京」「アウディ立川」運営 -シトロエン正規ディーラー 「シトロエン所沢」運営 -ロータス正規ディーラー 「ロータス所沢」運営 -フォード正規ディーラー 「フォード栃木」運営 -ルノー正規ディーラー 「ルノー所沢」運営 ▼中古車流通(カレボリンク)事業 -「カレボリンク所沢ネクストメルセデス」運営 (メルセデス・ベンツ専門店) -「カレボリンク所沢ネクストJLR」運営 (ジャガー、ランドローバー専門店) -「カレボリンク所沢ネクストポルシェ」運営 (ポルシェ専門店) -「カレボリンク宇都宮プレミアムネクスト」運営 (輸入プレミアムラグジュアリーカー専門店) ▼損害保険代理業 -損保ジャパン日本興亜代理店 -三井住友海上火災保険代理店 -あいおいニッセイ同和損保代理店 -東京会場日動火災保険代理店 ▼自動車整備事業 ▼Webポータル事業 |
私たちの代表 鷲尾のメッセージ | 数多くの企業の中から、ビジョナグループのリクナビページをご覧いただきまして誠にありがとうございます。
皆さんは今、人生の岐路に立っているという実感がありますか? 進学、就職、結婚というのは、まさに人生の中での三大選択ともいえますね。 人生の成功について、私が尊敬する稲盛和夫さんは著書の中でこう述べられています。 人生の成功=能力×熱意×考え方、であると。 考え方とは、その人の人生理念という意味です。 能力と熱意にマイナスはありません。考え方がマイナスであれば、たった一度の人生もマイナスとなってしまうのです。 そして、人生の成功は人間としての成長を追い求めるその先にあります。 私は事業を経営することの責任として、納税、雇用、そして教育があると考えています。そしてこの教育こそが、ビジョナリーカンパニーをつくり、ドラッカーの定義する経営目的である顧客の創造と保持を実現し、ひいては日本を引っ張っていく人財をつくり出すことだと信じています。 自分のためだけにする仕事は、長続きしません。当社の仲間と共にお客様の人生を車を通じてとびきり豊かにする仕事をしませんか。 直接お会いできることを楽しみにしています。 |
ビジョナグループ企業一覧 | 株式会社ビジョナリー
ビジョナリテイリング株式会社 ビジョナトレーディング株式会社 株式会社ビジョナリング |
各社データ | グループ各社の基本情報は以下のとおりです。
※法人としては別になっておりますが、ビジョナグループとして一つの組織のように日々の仕事を行っています! |
株式会社ビジョナリー | 【事業内容】
高級輸入中古車専門店 カレボリンク事業 ポルシェ、メルセデスベンツ、ジャガー、ランドローバーを中心とした中古車流通チェーン1 ルノー正規ディーラー事業 【設立】 2004年9月 【資本金】 1400万円 【売上高】 4億2800万円 (2015年8月期実績) 【代表者】 代表取締役社長 鷲尾潤二 【従業員数】 10名 【所在地】 埼玉県所沢市上新井1-40-1 |
ビジョナトレーディング株式会社 | 【事業内容】
グローバルトレード事業 シトロエン正規ディーラー事業 ロータス正規ディーラー事業 【設立】 2006年9月 【資本金】 2900万円 【売上高】 14億8800万円 (2015年8月期実績) 【代表者】 代表取締役社長 深谷美希 【従業員数】 15名 【所在地】 埼玉県所沢市小手指元町2-4-8 |
ビジョナリテイリング株式会社 | 【事業内容】
フォード正規ディーラー事業 認証工場、各種整備、車検、点検、検査、板金、専門架装事業 アクセサリー・グッズ販売事業 【設立】 2010年9月 【資本金】 1600万円 【売上高】 8億7700万円 (2015年8月期実績) 【代表者】 代表取締役社長 鷲尾潤二 【従業員数】 8名 【所在地】 栃木県宇都宮市インターパーク4-8-5 |
株式会社ビジョナリング | 【事業内容】
アウディ正規ディーラー事業 【設立】 2011年3月 【資本金】 2000万円 【売上高】 18億7500万円 (2015年8月期実績) 【代表者】 代表取締役社長 鷲尾潤二 【従業員数】 16名 【所在地】 東京都小平市大沼町3-13-9 |
主要取引先 | アウディジャパン株式会社/プジョー・シトロエン・ジャポン株式会社/ルノージャポン株式会社/エルシーアイ株式会社/フォード・ジャパン・リミテッド/株式会社プロトコーポレーション/フォルクスワーゲン・ファイナンシャル・サービス・ジャパン株式会社/株式会社ジャックス/株式会社オリエントコーポレーション/株式会社セディナ/三菱東京UFJ銀行/三井住友銀行/埼玉りそな銀行/みずほ銀行/足利銀行/栃木銀行/株式会社損害保険ジャパン/三井住友海上火災保険株式会社/東京海上日動火災保険株式会社/あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 |
私たちの歩み | 2004年 ●株式会社ビジョナリー ジャガー所沢を設立
2006年 ●ジャガー新車販売優秀賞受賞 2006年 ●ビジョナトレーディング株式会社を設立 2007年 ●シトロエン所沢を開設 2007年 ●ロータス所沢を開設 2007年 ●ジャガー新車販売優秀賞受賞 2007年 ●シトロエン新車販売最優秀賞受賞 2008年 ●ジャガー新車販売優秀賞受賞 2009年 ●ランドローバー所沢を開設 2009年 ●ジャガーランドローバーアプルーブドセンターを開設 2009年 ●ジャガー新車販売優秀賞受賞 2009年 ●シトロエン新車販売最優秀賞受賞 2009年 ●新卒採用活動本格始動 2010年 ●ベストベンチャー100に選出 2010年 ●他社輸入車流通センターを開設 2010年 ●買取事業部を設立 2010年 ●株式会社カレボネット設立 2011年 ●ビジョナリテイリング株式会社設立 2011年 ●ジャガーランドローバー宇都宮を開設 2011年 ●フォード栃木を開設 2011年 ●株式会社ビジョナリング設立 2011年 ●アウディ西東京を開設 2011年 ●2年連続ベストベンチャー100に選出 2012年 ●3年連続ベストベンチャー100に選出 2012年 ●CtoC取引サイト「PRIUS EC.JP」オープン 2013年 ●4年連続ベストベンチャー100に選出 2013年 ●自社ブランド『カレボリンク』事業始動 2013年 ●カレボリンク所沢ネクストメルセデスをオープン 2013年 ●カレボリンク所沢プレミアムネクストをオープン 2014年 ●5年連続ベストベンチャー100に選出 2015年 ●6年連続ベストベンチャー100に選出 2015年 ●カレボリンク所沢ネクストJLRをオープン 2015年 ●カレボリンク所沢ネクストポルシェをオープン 2016年 ●7年連続ベストベンチャー100に選出 2016年 ●アウディ立川を開設 2016年 ●優良成長企業に認定 2016年 ●ルノー所沢を開設 2017年 ●8年連続ベストベンチャー100に選出 |
キーワード | 商社/輸入車/営業/セールス/接客/販売/未来を創る/仕事は楽しく/家庭的/仲間/同僚/同期/先輩/後輩/家族/コンサルティング/寮制度/企業は人なり/切磋琢磨/向き不向きより前向き/プラス思考/輸入車ディーラー/人材商社 |