業種 |
化学
印刷関連/精密機器/その他製造 |
---|---|
本社 |
埼玉
|
直近の説明会・ イベント |
---|
採用人数 | 今年度予定 16~20名 昨年度実績(見込) 11~15名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月20万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
OpenES、成績書、その他 |
その他の ポイント |
有休消化50%以上、完全土日祝休み、平均残業時間が月20時間以内、住宅補助あり、家族手当あり |
職種及び募集学部・学科 | ■総合職(営業、営業事務、受注業務)
応募資格:大学卒(2019年 卒業見込) 募集学部・学科:全学部・全学科(2019年 卒業見込) ※総合職として採用します。面接や研修を通して皆さんの適性に応じ配属先が決まります。 ■社内システムエンジニア職 応募資格:大学卒(2019年 卒業見込) 募集学部・学科:工学系 ■研究開発職 応募資格:大学院卒(2019年 卒業見込み) 募集専攻科:化学系 ■検査職 応募資格:大学卒(2019年 卒業見込み) 募集学科:化学系 |
---|---|
勤務地 | 本 社/埼玉県入間郡三芳町
事業所/埼玉、滋賀 支 店/埼玉、千葉、愛知、大阪、兵庫、広島、福岡 事務所/神奈川、静岡、富山、岐阜 |
勤務時間 | 【総合職・社内システムエンジニア職・研究開発職】
8:30~17:30 (休憩1時間 実働8時間) 【検査職】以下の時間のシフト制 [1]8:00~17:00 [2]17:00~2:00 [3]23:00~8:00 (休憩1時間 実働8時間) |
仕事内容 | ●営業
既存ユーザーのフォロー・新規ユーザーの開拓までお客様の様々な要望に 合わせたインキの提案・販売を行います。 ●営業事務 【受注業務】 お客様からの電話やFAXによる注文に対応し、受注・実績データ入力や 納品書の発行、発送手配などを行います。 【サポート】 外勤営業のサポート業務全般を行います。各種証明書の発行、集計・作表、 資料作成などの補助業務、また請求書の発行、入金処理、さらに電話応対など。 ●社内システムエンジニア 社内及びグループ会社向けのITシステムの設計・開発・運用・保守、ITインフラ の構築を行います。各拠点からの情報システムに関する問い合わせ対応や、 社内向けの情報セキュリティー教育を行い、情報システムの円滑な運用をユーザーに 提供します。 ●研究開発 新製品の開発、並びに現行品のフォローアップを行っています。 そのため、得意先に訪問し意見・要望を直接聞き、開発業務に活かします。 ●検査職 色度計、粘度計、水分計、膜厚計、分光光度計などの測定機器を使い印刷インキの 検査を行っています。機械だけではなく人の”目”で色の識別も行います。 |
採用ステップ&スケジュール | 当社へのエントリーはリクナビにて行っております。
エントリーされた方から優先的にご案内いたしますので、 当社に興味をお持ちの方はぜひエントリーをお願い致します。 ≪基本採用ステップ≫ エントリー ▽ 会社説明会 ▽ 書類選考 ▽ 面接 ▽ 内々定 採用スケジュールは、エントリーしていただいた方に随時ご案内いたします。 |
給与 | 大学卒 基本給 200,680円
大学院卒 基本給 216,340円 ※月給制 |
---|---|
諸手当 | 営業手当
時間外手当 通勤手当 住宅手当 家族手当 など |
昇給 | 年1回/4月 (2017年度実績 平均7000円) |
賞与 | 年2回/7月・12月 (2017年度実績 5.35ヶ月) |
休日休暇 | 完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日、年末年始・夏季休暇
2018年 年間休日123日 ※別途 年次有給・特別休暇あり |
社会保険 | 健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険
|
福利厚生 | 制度/財形貯蓄制度、社員持株会制度、 労災上積保障制度、
総合福祉団体定期保険、団体長期障害所得補償保険、永年勤続表彰 施設/独身寮 食堂 最寄駅から会社までの送迎バス (食堂、送迎バスは本社 埼玉事業所のみ) |
試用期間 | あり
入社後3か月間(本採用時と労働条件は同じ) |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2017年12月31日時点)
※大学院・大学・高専・高校を卒業したもの
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:81.5%
3年以内女性採用割合:18.5% ※大学院・大学・高専・高校を卒業したもの
|
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 13.5年(2017年10月1日時点) | ||||||||||||||||
平均年齢 | 36.7歳(2017年10月1日時点) | ||||||||||||||||
研修 | あり:≪総合研修≫4月 1ヶ月間
社内規程、ビジネスマナー、施設見学、取引先訪問 等 社会人としての基本やビジネスマナー、会社についての知識を学びます。 ≪職場研修≫5月~ 各配属先にて職場研修、OJT等を行っています。 その他、勤続年数・職位に応じ中堅社員研修、管理職研修を行っています。 |
||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり:能力開発の為の通信教育受講の補助、業務に必要な資格の取得費用の補助があります。 | ||||||||||||||||
メンター制度 | なし | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | なし | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | なし | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | - | ||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 9.7日(2016年度実績)
56.2% (2016年度実績)
※当年付与日数に対する取得率 |
||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2016年度実績)
|
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 | - |
応募書類について | 応募書類は採否に関わらず責任廃棄とさせて頂いております。
返却希望の場合は、面接日より1ヶ月以内に総務課までお電話にてご連絡ください。 TEL:049-259-6511 (受付時間:平日8:30~17:30※12:00~13:00を除く) メールでのご連絡は受付できません。ご了承下さい。 |
---|
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。各種賞与を含み、年間で支給される給与を月割した金額になります。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |