これが私の仕事 |
苦手克服!経営のスペシャリストを目指し奮闘中。 キャストはもちろん、社員も含め総勢50名との関わり…想像以上に大変です(笑)。
でも、それ以上に楽しさや得たものが大きかったです。
人との関わり合いって、皆さんが思っている以上に自分を成長させますよ。
もともと人見知りで、トレーニングなんてできる人間じゃなかったんですけど、そう思えるようになったのもトレーニング師匠(田中店長)との出会いがあったからですね。
人との関わりを楽しむことは、仕事だけでなくプライベートにもいろんな意味(!?)で活かされています。
また、店舗責任者として店舗の経営・管理に携わると同時に日々学び、晴れて店長昇格を果たしました!
・・・毎日汗だくです(笑)。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
楽しませ、楽しむ姿に感動をもらう。互いを高めあう喜び。 トレーニングをしたキャストさんが、仕事を、接客を心から楽しんでいるところを見ると、
嬉しくて涙が出そうになります。
「お金が稼げるアルバイト」で終わってほしくないです。
限られた時間をせっかくパラッツォで過ごしているなら、
一つでも二つでも、「パラッツォで働いて良かったな」って思ってもらいたいです。
だからこそ、キャストさんが楽しんでいる姿は私に達成感を与え、充実感を与えてくれます。
お互いに成長できる素晴らしい仕事です! |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
意欲を持って成長した人が正当に評価される「実力主義」 会社案内にあった社長の言葉で「人財」というものがありました。
企業にとって、人は財産であるという考え方に惹かれ、
「この会社なら自己を成長させることができる」と確信しました。
また、私にとって当社の「人の魅力」、「人間力」は是が非でもおすすめしたいポイントです。
例えば、評価においても、部下から見て納得のいく評価で、頑張れば頑張った分、
結果を出した分しっかりと評価してくれるので、チャレンジ精神に火がつきます!
私にとっての当社の働きやすさはこの「実力主義」です! |
|
これまでのキャリア |
2006年 入社 吉祥寺ウエスト店配属、2008年にチーフに昇格
↓
2010年 銀座店グランドオープン、翌年副店長昇格!
↓
2013年 蕨店配属
↓
2014年 馬橋中根長津店配属
↓
2016年 三国店 店長に |