業種 |
陸運(観光バス・バス・タクシー)
|
---|---|
本社 |
北海道
|
札幌市内において、タクシー会社3社(昭和交通、はまなす交通、千歳昭和交通)を中心に、関連会社2社を加えた合計5社の総合力で事業を展開しております。事業規模は中堅規模ではありますが、中堅規模ならではのスピード感で乗務員さんが働きやすい環境づくりに力を入れているのも当社の特徴であります。最近では無線本数が飛躍的に増加しており、これも企業努力によりお客様から選ばれている証拠であると自負しております。
私たちは昭和24年設立のタクシー会社です。北海道・札幌に開業して以来60年以上、たくさんのお客様の足となり、移動のお手伝いをさせていただいてまいりました。長き業歴の中では、お客様とともに笑い、時に語り、時に叱咤激励される日々を過ごしてきました。そんな中で当社が大切にしてきたのは「みなさまに愛されるタクシー会社でありたい」というポリシーです。グループ会社であるはまなす交通株式会社、千歳昭和交通株式会社とはしっかりと連携しており、札幌を地元にするみなさんはもちろん、観光や仕事で北海道を訪れる内地の方々、海外の方々にも「タクシーを呼ぶなら昭和グループ」と広く知られるような会社でありたいと思っています。
無線センターでは、GPSを搭載したタクシーが1台1台どこにいるかをしっかり把握。配車は、お客様からタクシーご用命のお電話をいただいたら、最も近くにいる車両がお客様のもとに直行するという仕組みです。さらに、タクシーをすばやく呼べる配車アプリ「全国タクシー」配車アプリを導入し、進化し続けるシステムの変化にも迅速に対応しております。また、旅行代理店との関係強化やハイグレード車輛の導入により、近年増加している海外からの観光客などのインバウンド需要にもしっかり対応しております。このように、お客様の立場に立った細やかな対応を基本とする姿勢を貫くことで、地元・札幌で選ばれるタクシー会社を目指しております。
一般的なタクシー業務以外にも幅広いサービスを展開しています。中でも社用車や送迎バスなどの自家用管理業務には定評が。これは法人所有の社用車を、二種免許を持った昭和グループの熟練ドライバーが運行代行するものです。毎日の運転業務はもちろん、洗車や日々の点検など社用車にまつわる煩雑な業務全般を請け負うため、お客様の負担は最小限になります。このように一般的なタクシー乗務員としての仕事だけでなく、VIPの送迎等を受け持つハイレベルな仕事も多数。未経験からでも実力を積めば、より幅広い仕事をお任せするフィールドを備えているのが、昭和グループの魅力です。
事業内容 | 一般乗用旅客自動車運送業(ハイヤー、タクシー) |
---|---|
設立 | 1949年12月 |
資本金 | 3000万円 |
従業員数 | 170名 |
売上高 | 7億円(昭和グループ 合計18億円) |
代表者 | 代表取締役 加藤 欽也 |
事業所 | 〒007-0825 札幌市東区東雁来5条1丁目4番15号 |