プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
業種 |
食品
外食・レストラン・フードサービス/その他専門店・小売/商社(食料品)/その他サービス |
---|---|
本社 |
東京
|
直近の説明会・ イベント |
---|
私たちは、2016月12月で日本上陸10周年を迎えました。「オリジナル・グレーズド」に代表される伝統と歴史を大切にしながら、日本のお客様の食生活や文化に合ったものへと改革を続けることで、現在は三大都市圏を中心にたくさんのお客様へドーナツと笑顔をお届け出来るようになりました。私たちは、これからの10年を「第二創業期」と位置づけて、日本で長く愛されるブランドを目指してチャレンジを続けていきます。
2006年新宿に第1号店を出店し、日本初上陸した「クリスピー・クリーム・ドーナツ」。3日に1万人が行列をつくる空前の「オリジナル・グレーズド」ブームが巻き起こりましたが、あれから10年が経ち、「クリスピー・クリーム・ドーナツ」はブームを超え、日本の新しい定番となりました。当社では、「オリジナル・グレーズド」に代表される昔ながらのアメリカの味を大切にしたドーナツづくり、キッチンが見える興味深い店舗空間づくりなど伝統と歴史を大切にしながらも、日本のお客様により愛される商品開発や店舗展開を目標に、新たなサービスづくりを目指しています。
80年の歴史がある「オリジナル・グレーズド」は、他社には真似できないフワフワの食感をもった生地が最大の特徴。日本上陸時には行列するお客様にできたてを差し上げて、おいしさを知っていただいた。当社の商品は、生地の軽さやおいしさについて評価いただいている反面、「甘い」というイメージが先行している。当社の強みは「生地」であり、その生地を活かす最高の組み合わせが「グレーズ(砂糖のコーティング)」で、そのコンビネーションがオリジナル・グレーズド。日本上陸から10年を機に、この「最高の生地とグレーズ」を、日本のお客様にもっとおいしく召し上がっていただく方法を考えた結果が新商品の「ブリュレ・グレーズド」です。
私たちは第二創業期に様々なチャレンジを続けています。地域に根差したブランドづくりとして、郊外の店舗では、ベビーカーが入りやすいように通路を広くし、キッズルームを導入しました。一方、都心の店鋪では、一人で過ごせる空間を求めるお客様が多いので、大きなテーブルに一人掛けのシートを数多く配置しました。その結果、お客様の満足度が着実に高まっています。また、社内では5年前からス-パーバイザーに社内公募制度を導入して若手を積極的に登用し、成長の場を与えてきました。今の第二創業期をけん引しているのは、まさに5 年前に抜擢した人材です。2017年にはホールセール事業をスタートし、新しいお客様にもアプローチしています。
事業内容 | 1. ドーナツの製造及び販売
2. 飲料の販売 3. ドーナツ及び飲料の卸売 4. 飲食店の経営 5. 雑貨の販売 6. その他 |
---|---|
設立 | ■クリスピー・クリーム・ドーナツは1937年に米国ノースカロライナ州で創業
■日本法人は2006年6月に株式会社ロッテ・株式会社リヴァンプの共同出資で設立 ※外資系企業ではありません |
資本金 | 2億5000万円
|
従業員数 | 約1400名(うち正社員約120名) |
売上高 | 非公開
|
代表者 | 代表取締役社長 若月 貴子 |
事業所 | ■サポートオフィス(本社/北参道)
■店舗(43店舗) ■カミサリー(東京、名古屋、大阪) |
ホームページ | http://krispykreme.jp/index.html |