業種 |
建材・エクステリア
|
---|---|
本社 |
東京
|
直近の説明会・ イベント |
---|
当社、株式会社日本アクアは、断熱・遮熱材に特化した建材メーカーです。東証一部上場。全国に拠点を置き、2013年にはテクニカルセンターを横浜に開設しました。開発から販売、施工までのすべてを自社で行っていることが当社の強みです。大手ゼネコンや全国の建設会社を取引先に、昨年は新築戸建住宅4万6000棟超で当社の「アクアフォーム」を採用。近年は建築物にも適用範囲を伸ばし、事業フィールドも拡がり続けています。
今年3月1日に東証一部上場へ。会社も社員も圧倒的な早さで成長しています。新卒も早い段階から仕事の面白さ・やりがいを経験させてもらえることが当社の特徴。1日でも早く営業に出たかった僕には最高の環境でした!社員の意欲を萎えさせることは絶対にない会社です。入社3ヵ月目ではじめてのクレーム対応は緊張もしたけど、ひと区切りついてクライアントがランチに誘ってくれました。「仕事の不手際があったことへのクレームで、自分に期待してくれているんだ!」入社間もない時期に、そう気付けたことが今の仕事につながっています。入社3年目で主任に昇進、大学時代の友だちの中で一番の出世頭。今度は最年少支社長を狙います!(営業・根本)
主力商品の「アクアフォーム」は硬質ウレタンの特性を活かして、水で発泡させる次世代型の断熱材。僕がいるテクニカルセンターでは日々研究を重ね、開発・改良を続けています。開発から販売、施工まですべてを自社で行う当社は、開発と現場で連携して、双方にとって仕事がしやすい心強い環境。社員のキャリアで考えても、活躍のフィールドは広く、選択肢も豊富に用意されています。僕も就活生だったときは営業職志望。最終面接で、翌年に開設を控えたテクニカルセンターで技術職として働くことを提案してもらいました。理系出身だけど、分野は違うし学部卒。そんな僕にチャンスを与えてくれたことが嬉しかったです!(技術者・前原)
社員の年齢構成はバランスよく、お手本にしたくなる上司・先輩がたくさんいます。どの人も教えしぶるようなことはなく、常に様子を見ながら、成長にあった仕事を任せてくれます。今の自分だったら出来るだろう。そう、先輩に思ってもらえていることが誇らしいです。その期待に応えるために、教わったことはノートにまとめて自分専用のマニュアルをつくっています。成長には教わる工夫も大事です。それから、働きやすい制度・待遇が整っていることも当社の自慢。産休育休を経て活躍し続ける先輩が少ないことにも、心強さを感じています。もちろん、残業も少なめ。ワークライフバランスも考えながらキャリアを重ねていけます(事務職・杉本)
事業内容 | ・ 建築断熱用硬質ウレタンフォーム「アクアフォーム」販売・施工
・ 住宅省エネルギー関連部材の開発・製造・販売 |
---|---|
設立 | 2004年11月29日 |
資本金 | 18億9300万円 |
従業員数 | 427名(2017年12月現在) |
売上高 | ・ 180億5200万円(2017年12月期)
・ 156億800万円(2016年12月期) ・ 144億600万円(2015年12月期) |
代表者 | 代表取締役 中村 文隆 |
事業所 | ・ 本社:東京都港区港南2-16-2 太陽生命品川ビル20F
・ テクニカルセンター:神奈川県横浜市緑区白山1-18-2 ジャーマンインダストリーパーク ・ 札幌営業所:札幌市中央区北1条東1丁目4-1 ・ 青森営業所:青森県青森市安方2-17-19 ・ 秋田営業所:秋田県秋田市山王沼田町3-35 ・ 盛岡営業所:岩手県紫波郡矢巾町広宮沢10-508-5 ・ 仙台営業所:宮城県仙台市宮城野区苦竹3-4-20 ・ 郡山営業所:福島県郡山市中町1番22号 ・ 西東京営業所:東京都立川市錦町3-5-22 ・ 厚木営業所:神奈川県厚木市関口399-1 ・ 宇都宮営業所:栃木県宇都宮市六道町1-5 ・ 高崎営業所:群馬県高崎市八島町274 高崎高徳ビル6F ・ 埼玉営業所:埼玉県さいたま市桜区桜田2丁目2-18 ・ 千葉営業所:千葉県千葉市中央区中央3-9-16 三井生命千葉中央ビル3F ・ つくば営業所:茨城県つくば市吾妻1-15-1 大成ビル筑波司法会館205 ・ 静岡営業所:静岡県静岡市駿河区有東1-13-17 ・ 浜松営業所:静岡県浜松市中区大工町125 ・ 岐阜営業所:岐阜県岐阜市金町6-4 岐阜東京海上日動ビルディング2階 ・ 名古屋営業所:愛知県名古屋市港区寛政町1丁目35-1 ・ 三重営業所:三重県鈴鹿市白子町2626-1 ・ 松本営業所:長野県塩尻市広丘高出1823-3 ・ 長野営業所:長野県長野市高田1029番地1 ・ 新潟営業所:新潟県新潟市中央区笹口1-20-5 ・ 富山営業所:富山県富山市太郎丸本町2-4-19 グラン・カメリア101 ・ 金沢営業所:石川県金沢市森戸2丁目30番地 ・ 京滋営業所:京都市伏見区西大手町307-60 太陽生命京都南ビル5階 ・ 大阪営業所:大阪市住之江区南港東3-1-32 ・ 神戸営業所:兵庫県神戸市中央区栄町通6-1-17 ・ 姫路営業所:姫路市飾磨区三宅1丁目194-2 今村ビル5階A号室 ・ 岡山営業所:岡山県岡山市北区白石西新町6-101 ・ 鳥取営業所:鳥取県米子市西福原2-1-8 ・ 広島営業所:広島県広島市安佐南区山本3-9-16 ・ 山口営業所:山口県山口市小郡下郷1232 ・ 松山営業所:愛媛県松山市一番町1-15-2 ・ 高松営業所:香川県高松市上福岡町1234-1 ・ 鳥栖営業所:佐賀県鳥栖市藤木町3番17 ・ 北九州営業所:福岡県北九州市小倉南区徳力3-1-16 ・ 大分営業所:大分県大分市久原南1-3-3 ・ 熊本営業所:熊本県熊本市東区御領2-22-8 ・ 宮崎営業所:宮崎県宮崎市祇園2-23-1 ・ 鹿児島営業所:鹿児島県鹿児島市宇宿2-12-2 |
関連会社 | 株式会社桧家ホールディングス |
主要取引先 | ・ 伊藤忠建材株式会社
・ 丸紅建材株式会社 ・ 大和ハウス工業株式会社 ・ 清水建設株式会社 ・ 株式会社竹中工務店 ・ 株式会社大林組 他 |
経営方針 | 人と地球に優しい住環境を創ることで社会に貢献 |
ビジョン | 我々は、断熱技術の革新によりエネルギー総需要を削減し、地球温暖化防止対策と同時に人々の健康で快適な生活を実現するために存在している。 |
行動方針 | ・ お客様の満足を第一に考え、最高のサービスを提供します。
・ 住まいに係る新たな価値を創造します。 ・ コンプライアンスに基づき、社会人、企業人として良識ある行動をとります。 ・ 目標達成に向けて日々研鑽し、自己改革に努めます。 |
信条 | ・ 我々は、「公明正大」を旨として、あらゆることに取り組みます。
・ 我々は、「信賞必罰」を旨として、あらゆることに努力します。 |
沿革 | ・ 2004年11月:名古屋市南区に資本金2000万円で当社設立
・ 2007年8月:本社・名古屋営業所を名古屋市瑞穂区に移転 ・ 2008年9月:関連商品通気スペーサー「アクエアーシルバー」発売 ・ 2009年2月:株式会社桧家住宅(桧家ホールディングス)に連結会社化 ・ 2009年4月:本社を横浜市港区に移転 ・ 2009年9月:関連商品透湿防水シート「アクアシルバーウォール」発売 ・ 2012年10月:関連商品天板吹付用遮熱スペーサー「アクエアートップ」発売 ・ 2012年2月:関連商品透湿防水シート「アクアシルバーウォールライト」発売 ・ 2012年3月:資本金を4億5000円に増資 ・ 2012年12月:関連商品「アクアフォーム一液性ハンドタイプ」発売 ・ 2012年12月:関連商品透湿防水シート「アクアホワイトウォール」発売 ・ 2012年12月:新発泡剤HFO使用の「アクアフォームNEO」発売 ・ 2012年12月:資本金を17億7537万円に増資 ・ 2012年12月:東京証券取引所「マザーズ」市場に株式上場 ・ 2013年4月:本社を東京都港区に移転 ・ 2013年4月:テクニカルセンターに設置(横浜市緑区) ・ 2013年12月:中部物流拠点の名古屋営業所新社屋竣工(名古屋市港区) ・ 2014年4月:九州物流拠点の鳥栖営業所新社屋竣工(佐賀県鳥栖市藤木町) ・ 2014年10月:中国四国物流拠点の岡山営業所新社屋竣工(岡山市北区) ・ 2014年11月:関西物流拠点の大阪営業所新社屋(大阪市住之江区) ・ 2015年4月:産業廃棄物広域認定取得 ・ 2015年4月:アクアフォームリサイクル使用の吹込工法用断熱材「アクアブロー」発売 ・ 2015年6月:従来よりコンパクト化したシステム「アクアリフォーム」特許取得 ・ 2015年7月:品質管理「パトロールカー」を全国に設置 ・ 2015年9月:東北物流拠点の仙台営業所新社屋竣工(仙台市宮城野区) ・ 2015年9月:「アクアブロー」特許取得 ・ 2018年3月:東京証券取引所「市場第一部」に市場変更 |