業種 |
商社(総合)
商社(建材・エクステリア) |
---|---|
本社 |
鹿児島
|
直近の説明会・ イベント |
---|
取引先は超☆大手!実績◎!~知られざる九州の実力商社~
【4/26 説明会開催】
*大人気アイドルがCMするトイレ
*〇〇〇人乗っても大丈夫!な物置(弊社社員がポスターに載ったこと有) など
当社は誰もが知る企業の商品の
取扱量鹿児島No.1!の商社。
中には全国No.2を誇る商品も…。
多種多様な商品の中からお客様にピッタリのモノを提供する!
魅力もやりがいもたっぷりな加根又本店です。
1000を超えるメーカー様と取引のある当社は、建設資材から日用品まで幅広く商品を取り扱うことができ、商品によって建設資材・建設工事・窓枠硝子・住器建材・日用品・貿易・家具インテリアとそれぞれ専門の部門から構成されていることが特徴。「お客様に喜んでもらいたい」その想いから、生活に関するものはほぼ当社で揃うといっても過言ではありせん。関連会社とも協働しながら建設現場で必要な建設資材納入から施工までを行ったり、時代のニーズに応えキッチン用品やペットフードなど取扱いを広げています。様々なシーンでお客様のお役に立つため、今後も九州・山口の各地であらゆるニーズに応えられるよう、グループ全体で努めてまいります。
経営理念の「我々は、生命・財産を守る、或いは生活を豊かにする商品・技術を、効率良く継続的に流通させる事によって地域経済の発展に貢献する。」という考えを大切に、歴史を築いてきた当社。当社の社員はもちろん、8つの子会社でもこの経営理念がしっかり共有・浸透しています。激しい時代の変化の中でも、地域との繋がりを大切にしながら、いかにしてお客様に満足度の高い商品提供や、自分達にしかできないサービスを行っていくかを常に問い続け、鹿児島県を中心に宮崎・熊本・佐賀・福岡・山口の各県で事業を展開してきました。これからも時代のニーズに沿った幅広い商品力とサービスで、地域とともに発展することを目指していきます。
あらゆるニーズにお応えするために社内の様々な部門と協力しながら仕事を進めていくため、社員も職種を問わずに、多様な商品やメーカー様に関する知識を身につける必要があります。最初は先輩社員に同行しながら、しっかりと知識を身につけていきましょう!多様な商品を取り扱える当社だからこそ、目の前のお客様の要望にしっかりと応えられる仕事は誇りとやりがいを感じられるはず。ぜひ多くの知識を身につけてお客様の信頼を得られる社員を目指していただきたいと思います。ただし知識だけではなく、学び続ける姿勢や前向きな対応も大切。「お客様にご満足いただくためには」を一緒に考えながら、全員で成長していく風土が当社にはあります。
事業内容 | ■事業内容
・建設資材販売、建設工事受注、施工 ・窓枠硝子販売、施工 ・住宅機器販売 ・建材・エクステリア販売 ・日用品販売 ・家具インテリア販売 |
---|---|
設立 | 1947年(昭和22年)8月19日 |
資本金 | 9700万円 |
従業員数 | 179名(平成29年12月1日時点) |
売上高 | 220億円(平成29年5月期) |
代表者 | 代表取締役社長 菅徳太郎 |
事業所 | ■本部
・業務本部 鹿児島市西別府町3200番地6 ■支店・営業所 ・山口支店 ・佐賀支店 ・久留米営業所 ・熊本支店 ・玉名営業所 ・天草営業所 ・八代営業所 ・都城支店 ・延岡営業所 ・建設資材鹿児島支店 ・鹿屋営業所 ・奄美営業所 ・住器建材鹿児島支店 ・出水営業所 ・国分営業所 ・日用品事業部 ・佐賀営業所 ■グループ会社 ・図南工業株式会社 ・加根又工事株式会社 ・加根又レミコン株式会社 ・薩摩産業株式会社 ・薩摩コンクリート株式会社 ・宮崎生コン株式会社 ・末吉生コンクリート株式会社 ・加根又産業株式会社 |
沿革 | 1925年8月 「菅兄弟商会」として個人営業にて
鹿児島県姶良郡栗野村(現涌水町)で創業。 1930年9月 鹿児島市に進出。 1933年9月 「加根又本店」と社名を改める。 1947年8月 「株式会社加根又本店」として創立する。 1955年11月 熊本支店を熊本市に開設。 1956年6月 都城支店を都城市に開設。 1959年11月 宮崎支店(都城支店に統合)を宮崎市に開設。 1961年12月 福岡支店を福岡市に開設。 1970年10月 山口支店を防府市に開設。 1974年12月 佐賀支店を佐賀市に開設。 1977年1月 日向支店(現延岡営業所)を門川町に開設。 1979年7月 八代支店(現八代営業所)を八代市に開設。 1981年3月 鹿屋支店(現鹿屋営業所)を鹿屋市に開設。 1990年2月 久留米支店(現久留米営業所)を筑後市に開設。 1992年6月 本社営業4部門改組。 建設資材部を「建設資材鹿児島支店」、 窓枠硝子部を「窓枠硝子鹿児島支店」、 住器建材部を 「住器建材鹿児島支店(現住器建材鹿児島支店)」、 日用品部を「日用品鹿児島支店(現日用品事業部)」とする。 1992年9月 大峯流通センターが竣工する。 |
取扱メーカー | 太平洋セメント(株)、JFEスチール(株)、新日鐵住金(株)、YKK AP(株)、セントラル硝子(株)、(株)LIXIL、クリナップ(株)、トクラス(株)、TOTO(株)、タカラスタンダード(株)、ダイキン工業(株)、(株)コロナ、パナソニック(株)、三菱ケミカル(株)、(株)稲葉製作所、(株)淀川製鋼所、浅香工業(株)、タイガー魔法瓶(株)、ペットライン(株)、エムケー精工(株)、(株)パロマ 等 |