業種 |
レジャー・アミューズメント・パチンコ
専門店(複合)/専門店(服飾雑貨・繊維製品・貴金属)/外食・レストラン・フードサービス |
---|---|
本社 |
大阪、広島
|
○インターネットカフェ「メディアカフェポパイ」「アットワン」「メディアボム」を運営するメディアカフェ事業部
○総合リサイクル「お宝家」「FINDSTORE]「ブランドギャラリー」を運営するリサイクル事業部
全店舗直営で店舗を運営しています。
常に時代のニーズに合わせて、生活密着型エンターテインメントとアミューズメントの提供を目指しています。
お客様に喜んでいただくことを何にも優先する「お客様第一主義」。お客様のために良いと思うことはすぐやり、もっと良い方法があればすぐ変更し、間違えたと思ったらすぐやめる。世の中の要求に合わせてコロコロ変えていくのが、私たちのスタイルです。企業成長の源である教育については「人間力を育成する」ことを目標に、社外セミナーなど教育機会の充実を図っています。社員が自ら勉強会や研修のスケジュールを組む社員教育委員会という社内組織も、積極的に活動しています。
仕事に対する姿勢・取り組みは、目に見える形で評価していきます。だからこそ優秀な人材は、年齢や社歴に関係なくステップアップしていきます。店長は公募制なので、やる気のある人にチャンスが回ってきます。とにかく自分でやってみたいと思う事を試す環境が整っていて、かなりの裁量が個人に与えられています。その分責任も大きくなりますが、失敗しても「なぜ失敗したのか」を検証して再度チャレンジすることも。「信頼されている」ことは、人を早く育てると私たちは信じています。毎日があっという間にすぎる、そんな風に働いてみたい人は、ぜひ自分をここで試してください。
タイムスでは、売上目標の決定から売上管理、利益管理、スタッフマネジメント、発注、採用まで店舗運営にかかわる全てに責任を持ちます。お客様のニーズは立地条件や客層など店舗によって異なります。その特色をいかしたサービスを考え、実施するのも店長の仕事です。だから、売上目標を達成した達成感はひとしおです。全ての店長が経営者と同じ感覚を持ち店舗を運営するので、全員が一国一城の主です。新人の店長には先輩がアドバイスをして育てていく。そんな仲間が周りにいるから短期間で成長できます。
事業内容 | インターネットカフェ事業
総合リサイクル事業 |
---|---|
設立 | 平成2年1月 |
資本金 | 2000万円 |
従業員数 | 1000名 |
売上高 | 33億円 |
代表者 | 代表取締役/高畠 章弘 |
事業所 | [大阪本社]大阪府大阪市浪速区
[本社本社]広島県福山市大門町 [事業所]大阪府・京都府・兵庫県・広島県・東京都・愛媛県 【メディアカフェ事業部】 大阪市内11店舗、堺市内1店舗、京都市内1舗、神戸市内2店舗、東京都内2店舗、 福山市内1店舗、愛媛県内2店舗 【総合リサイクル事業部】 大阪府内6店舗、兵庫県内1店舗 |