業種 |
医療機器
精密機器/商社(医療機器) |
---|---|
本社 |
岡山
|
私たちオージー技研は、医療・リハビリ・介護福祉機器の設計開発、製造、販売を事業とし、成長を遂げてきました。
創業69年、培ってきたノウハウをもとに生涯現役で活躍できる「ウエルネスな社会」を目指します。
【オージー技研】
●医療機器・リハビリ機器・介護福祉機器の製造、販売及び輸出入
オージー技研は医療機器、リハビリテーション機器、介護機器のメーカーです。創業69年で培った経験、ノウハウをもとにお客様の元気に役立つ製品やサービスを提供しております。
医療機器・リハビリ機器・介護福祉機器など現場の声から生まれた多様な製品。お客さまの安全・安心を支えるアフターサービス、健康な生活、ココロとカラダづくりをサポートするトレーニングサービス。わたしたちは、健康をとおして人生を豊かにするWellnessを探求し、生涯現役社会の実現を目指します。
創業者より受け継いでいる経営理念「我が社は顧客を大切にし、常に正しい経営を展開することによって社会に奉仕し、社員と共に繁栄する。」と価値観「誠意、創意、熱意」を胸に全社員が一丸となって、今までにない新しい製品をお客様へお届けできるよう取り組んでいます。
事業内容 | 医療機器・リハビリ機器・介護福祉機器の研究開発、製造、販売、アフターサービス
■医療機器(物理療法機器:Physiotherapy Equipment) 1950年、創業者奥田巖が開発した「低周波治療器」。以降、物理療法分野におけるスタンダードを創り上げてきました。「牽引装置」、「水圧マッサージ器」などを、病院やクリニックにお届けしています。 ■リハビリ機器(Rehabilitation Equipment) リハビリテーション分野において、現場のニーズにお応えする運動療法機器や作業療法機器を提供しています。昇降式平行棒は、さまざまな状態の患者さまにご利用いただき、日々の歩行練習を支えています。「筋トレマシン」「有酸素運動器」など介護予防・疾病予防まで総合的にサポートしています。 ■介護入浴装置(Bathing System) 介護・福祉施設などでご利用いただいている「介護入浴装置」。特殊入浴装置や機械浴ともいわれる機器で、国内トップクラスのシェアです。 「入浴時に寝たままの姿勢を見られるのは恥ずかしい」という現場のヒアリングから生まれた 「チェアーインバス」は座ったままの姿勢で入浴できます。さまざまなスタイルの入浴を実現するとともに、介護現場における入浴介助の負担軽減をサポートしています。 |
---|---|
設立 | 1966年9月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 490名(2017年現在) |
売上高 | 123億円(2017年6月)
|
代表者 | 代表取締役社長 奥田 宏 |
事業所 | ■営業拠点(国内18拠点、9ショールーム 海外1拠点)
札幌、盛岡、仙台、新潟、埼玉、千葉、東京、横浜、名古屋、金沢、大阪、 神戸、岡山、高松、広島、九州、鹿児島、那覇、上海 ■研究・開発拠点、トレーニングスタジオ(国内2拠点) 研究・開発部門(岡山県瀬戸内市) オージーウエルネスフィールド岡山(岡山市北区北長瀬) ■本社・工場 本社(岡山市中区海吉1835-7)、工場(岡山県瀬戸内市邑久町向山77) 東京本社(東京都千代田区霞が関三丁目2番5号霞が関ビルディング4階) |
取引先 | 全国の総合病院(民間・官公立・大学付属)
全国のクリニック(整形外科・内科・外科等)・接骨院・整骨院 介護福祉施設(特別養護老人ホーム・老人保健施設・デイサービス・デイケア等) 教育機関(高校・大学・専門学校) |
その他 | グッドデザイン賞(平成2004年、2005年、2007年)
中小企業庁長官奨励賞 2015年 知財功労賞 特許庁長官表彰を受賞 2016年 保有特許件数外国特許含む200余件 中小企業庁長官賞 2017年 |
グループ企業 | オージーライブデザイン株式会社、株式会社栄伸、オージー物流株式会社 |
グループ沿革 | 1949 OG電機医療機研究所創立。
1950 低周波治療器を開発し医療機器分野に参入。 1965 電動型牽引装置、マイクロ波治療器等の開発により、 物理療法機器総合メーカーとしての事業基盤を築く。 1966 オージー技研(株)設立。代表取締役に奥田巌が就任。 1970 運動療法機器、水治療法機器等を開発し、リハビリテーション分野に 参入。 1975 特殊入浴装置を開発し、福祉施設市場に参入。 1991 特殊入浴装置等の需要増に対応するため岡山県瀬戸内市に 工場を新築移転。 2002 新本社屋完成。代表取締役に奥田宏が就任。 2004 車いす型入浴装置「トゥッティ」(HK-810)発売、 グッドデザイン賞を受賞 2005 ISO9001/13485認証取得。 筋力トレーニングマシン「プレフィット」シリーズ発売、 グッドデザイン賞を受賞 2006 顧客サービス、コミュニケーション力を充実するため新型展示車両 (移動ショールーム)を導入 2007 マイクロ波治療器「マイクロサーミー」(ME-8250)発売、 グッドデザイン賞を受賞 2010 オージー物流(株)設立。代表取締役に奥田宏が就任。 2012 脳血管疾患の術後リハビリに使用するリハビリ機器「アイビス」発売 早島低温物流センター新設 2013 ベッド型マッサージ器「クワトロマーノ」(HS-30)発売、 グッドデザイン賞を受賞 ウォークスルーオンラインバス「ジュスト」(HK-255)発売 2015 「Wellness」の考え方を企業活動の指針とするため 「OG Wellness」ブランドを スタート 中国地方発明表彰 中小企業庁長官奨励賞を受賞 豆田ロジスティクスセンター新設 2016 知財功労賞 特許庁長官表彰を受賞 2017 新型チェアーインバス トゥッティ(HK-8100)発売 2018 オープン型シャワーバス セレーノ(HK-3100)発売 |