業種 |
住宅
建築設計/不動産/その他専門店・小売/外食・レストラン・フードサービス |
---|---|
本社 |
岩手
|
【人に見せたい家がある】
完成した家を見たとき、どうしたら感動していただけるかー
家をつくることによって、これまでの暮らしとは違う新しいライフスタイルをつくる。
一つひとつ、良い家をつくることに全力で取り組んでいます。
ご家族の人生を紡ぐ大切な住まい、確かな性能もちろんリゾートライフなデザインと本物のマテリアルが融合した
オンリーワンのスタイルにこだわる、新しい暮らしのデザインを提案しています。
お客様へ住まいのご提案をする際、必ず社員全員による「チームミーティング」を実施しています。それは社員の数だけ視点があり、さまざまな視点で学び合い、会社の考え方を認識する場にもなるからです。まるで自分の家のプランニングをするかのように考え抜き、職種の垣根を超えて意見を出し合うことで、思わぬアイデアを生み出すことができます。またデザインだけでなく、建物の性能も追及し永く大切にしていくことができる住まいづくりを実践しています。デザインや施工方法、材料など、どれをとっても進化し続ける住宅の世界で、新しい価値観を常に持ち、チャレンジとよりお客様の幸せを創造する良い住宅を建てるための努力を惜しみません。
日々の喧騒を忘れさせてくれるような、暮らすことが喜びとなる住まいづくりに努め、常にデザインと性能を追求しています。平成28年には手掛けた新築住宅が、自然や歴史、周辺環境に調和した美しい街並みを育む魅力ある建築物や緑の空間などを表彰する「盛岡市都市景観賞」を一般住宅としては7年ぶりに受賞し、岩手県内外から高い評価を頂いています。だからといって私たちは、事業を急成長したいとは思いません。時間をかけ少しずつスタッフを成長させながら、お客様のニーズ、想像を超えた提案にこだわりを持ち、「人に見せたくなる家」「誰かに自慢したくなる家」そういった感動を買っていただくことが使命と考えます。
社員には、良いものを見せ、良い体験をさせて、良いものを選ぶ目を持って欲しい。たとえ建築に精通していても、新しいアイデアを次々に生み出せるわけではありません。新しい情報の収得、感性を磨くため、想像力や価値観を養うための国内外の出張、家具ショップ、インテリア展示会などの研修、セミナー参加には積極的に行い、宿泊先も一流ホテルを利用するなど社員への投資は惜しみません。2017年にはNY研修に社員14名が参加し、非常に充実した体験となりました。こういった機会に得ることができる情報や刺激によって、社員が成長しお客様への素晴らしい提案として成果に繋がっています。
事業内容 | 『人に見せたい家がある』『誰かを家に呼びたくなる家』とお客様が思える家づくりをしています
・住宅・外構の設計・施工 ・家具やインテリア、植栽などの販売 ・レストラン事業 |
---|---|
設立 | 2010年3月3日 |
資本金 | 500万円 |
従業員数 | 25名(男性15名、女性10名)
※若い世代が多い会社です |
売上高 | 9億万円 |
代表者 | 代表取締役 畠山 康裕 |
事業所 | 本社:盛岡市向中野7丁目18-1 |
ホームページ | http://d-life-iwate.co.jp/ |
会社を立ち上げた理由 | 「縛りなく自由に住宅を作りたい・・・」そんな思いで立ち上げた『D・LIFE』
「生活をデザインする、新しい暮らしを提案する」想いを込めて、社名にしました。 |