業種 |
建築設計
不動産/建設コンサルタント/建材・エクステリア/住宅 |
---|---|
本社 |
京都
|
採用人数 | 今年度予定 1~5名 昨年度実績(見込) 1~5名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月21万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
OpenES、エントリーシート、履歴書 |
その他の ポイント |
入社3年後定着率90%以上、平均残業時間が月20時間以内、住宅補助あり、家族手当あり |
採用人数 | 今年度予定 1~5名 昨年度実績(見込) 1~5名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月21万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
OpenES、エントリーシート、履歴書 |
その他の ポイント |
入社3年後定着率90%以上、平均残業時間が月20時間以内、住宅補助あり、家族手当あり |
職種-【設計】 | ◆想像力豊かな住まいのクリエイター!
住まいの設計を通して暮らし方を提案する建築士。 ◆大きなプロジェクトを任されることもあります。お客様のご要望を直接伺いながら、設計することもあります。しかしこれらは、日々の仕事の積み重ねの先にあるものです。 取り扱い物件が多く、入社9年目の千葉は約40軒もの設計を担当した年もあります。こうして自分の引き出しを増やし、早いスピードで成長することで自ずと大きなプロジェクトを乗り越える力が身に付きます。 ◆詳しい仕事内容や面白さは、掲載中の「先輩社員にインタビュー」をご覧ください◆ 小川(京都府立大学)、関谷(京都府立大学)、西垣(神戸大学大学院)、釣井(大阪工業大学)、千葉(滋賀県立大学) |
---|---|
職種-【施工管理】 | ◆100年住宅を支える建築のエキスパート!
100年住宅の高い品質を保つため、現場から現場へと駆け巡る現場監督。 ◆建築を学ぶ方の多くは設計職を志望されますが、実は施工管理職の方が木造建築の面白さを直に感じられます。 ◆持ち家率が高い当社ですが、施工管理者は自分の家を自分で監督出来ます。とことんこだわってください。 ◆現場で自慢の腕を振るう職人さんや業者さん、昔気質で怖いイメージですか? 当社がお取り引きしている職人さんや業者さんは、定期的な会議によって一体感を持って頂いています。一緒に最高の家づくりをするという目的に向かって、何でも言い合える関係を大切にしています。 ◆詳しい仕事内容や面白さは、掲載中の「先輩社員にインタビュー」をご覧ください◆ 中村(京都建築大学校)、吉田(京都建築大学校 )、近持(近畿大学)、高島(京都建築大学校)、黒木(京都建築大学校)、佐々木(京都建築大学校)、森田(京都建築大学校)、中村(京都建築大学校)、長田(専門学校日本工科大学校)、田中(京都建築大学校)、片山(京都建築大学校)、與賀田(京都建築大学校) |
職種-【営業】 | ◆「十人十色のお客様の暮らしを提案する!」
そんな使命を担い、最前線でお客様と向きあうのが営業部隊。 ◆「注文住宅営業」と「不動産営業」の大きく2つに分かれていますが、今回募集するのは「注文住宅営業」です。お客様のご要望をじっくり伺い、簡単な図面を書きながら形にしていく仕事です。 ◆詳しい仕事内容や面白さは、掲載中の「先輩社員にインタビュー」をご覧ください◆ 山田(京都建築大学校)、山田(関西大学)、太田(京都産業大学)、徳山(京都産業大学)、内藤(立命館大学)、北村(近畿大学) |
職種-【管理】 | ◆総務・人事・経理などの管理系スタッフ職。
◆会社運営に欠かせない社内業務を担います。設計や施工管理、営業など全てのスタッフが円滑に動ける様に、縁の下の力持ち的存在として確実な仕事が求められます。 |
勤務地 | 設計/施工管理/営業 共通
京都市内 支店、京都南インター展示場(京都市伏見区)、尼崎展示場(兵庫県尼崎市) 管理・・・管理センター(京都市中京区) |
勤務時間 | 全職種 共通
9:00~18:00 |
採用ステップ&スケジュール | ●リクナビよりエントリー
↓ ●書類選考:WEBエントリーシート(Open‐ES)を提出 ↓ ●説明会 ※現在、説明会の日程は未定です。 次回説明会が決定いたしましたら、現在、書類(Open-ES)を提出いただいた方から順次、 書類選考いたします。 書類(Open-ES)選考へ通過された方にのみ、説明会の詳細をご案内します。 ↓ ●1次選考:筆記試験(予定) ↓ ●2次選考:面接(予定) ↓ ●最終選考:面接(予定) |
給与 | 大卒、院卒 月給211,000円
短大卒、専門卒、高専卒 月給191,000円 |
---|---|
諸手当 | 通勤手当(当社規定による)、残業手当、
資格手当(宅地建物取引主任月額5千円、二級建築士月額5千円、一級建築士月額1万5千円、他) 住宅手当(賃貸契約者のみ月額1万5千円)、家族手当、職務手当、携帯電話手当(該当者のみ) 車両手当(営業職のみ月額2万円、自動車持込で、ガソリン代を実費支給) |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(月給の5カ月分)
※連続実績約20年 ※営業のみ歩合支給(ただし、初年度のみ最低支給保証あり) |
休日休暇 | 完全週休2日制 年間休日121日
GW、夏季、年末年始 (それぞれ一週間程度) 特別、慶弔休暇 有給休暇(入社より半年経過後、初年度10日~最高20日) 【事務系(不動産営業・注文営業)】毎週火曜日、水曜定休日 ※祝日は出勤、土日祝日の有給取得可能 【技術系・事務系(管理スタッフ)】毎週水曜日、日曜定休日、祝日 |
保険 | 社会保険完備 |
試用期間 | あり
入社後3ヶ月間 (条件等は本採用時と変更なし) |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2017年時点)
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:83.3%
3年以内女性採用割合:16.7% |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | - | ||||||||||||||||
平均年齢 | 35.0歳(2016年9月時点) | ||||||||||||||||
研修 | あり:入社前に内定者研修を社内で3回程度実施、入社直前にビジネスマナー研修(社外)を受講、入社後2~3年目までの間に、計6回程度の社内フォローアップ研修を実施 | ||||||||||||||||
自己啓発支援 | - | ||||||||||||||||
メンター制度 | - | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | - | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | - | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 15.8時間(2016年度実績) | ||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 6.4日(2016年度実績) | ||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) | - | ||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 | - |
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。各種賞与を含み、年間で支給される給与を月割した金額になります。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |