業種 |
エネルギー
プラント・エンジニアリング/設備・設備工事関連/情報処理/人材サービス(人材紹介・人材派遣) |
---|---|
本社 |
広島
|
直近の説明会・ イベント |
---|
私たちは、エネルギーとコンピューターの明日を創る知識集団です。
現代社会で必要不可欠なものは、私たちの生活の基盤を支えている「社会インフラ」です。その中で重要なポジションを担っているのが、「電気」、「水」、「交通」などの産業です。私たちは、これらの設備の日常メンテナンスから保守・維持管理まで、さまざまな分野で、社会に貢献しています。
KECの事業は大きく分けて「エネルギー」と「コンピューター」の2本柱です。その中身は大型制御コンピューターのメンテナンス、制御システム盤等の計装・試験・検査業務、原子力発電所の放射線管理、石油化学プラントの設備診断、システム開発構築支援など多肢に渡っています。これらの技術を極めるために、エンジニア一人一人は何らかのツール(道具)と得意技術を持ち、日々経験を重ね、さらに高度な技術を築き上げています。私達ケーイーシーは、エンジニア一人一人が活躍できる多くのフィールドを用意しています。
現在原子力発電所は、震災の影響により、すべて停止しています。日本の電力の3分の1近くを担っていた原子力発電が他のエネルギーによって補われています。多くは火力発電で補われおり、石油、石炭、天然ガスは無くてはならないものになっています。特に石油は、火力発電所の原料をはじめ、化学製品の原料としてなくすことはできません。我々はそれら石油製品を製造する石油化学プラントの保守管理業務も行っています。また、制御用コンピュータをはじめ、各種電気制御システムの試運転調整、定期的なメンテナンスに寄与しており、これらプラント・システムを、正常に、効率よく、長期間にわたり稼働させるために、日夜業務に邁進しています。
KECを作り上げているのは技術者であり、技術力の積み重ねによって私達は発展してきました。だからこそ、会社として彼らが技術者として向上できる仕組み作りや制度を整えています。何故ならば、技術を活かし技術を進化させること=「人を生かし、人を育てる」ことと一番良く理解しているからです。仕事面ではそれぞれ得意な分野に特化できる環境と研修制度、また一年ごとの同期会を開催し、悩みながらも同期が頑張っていることに刺激を受け社員同士の交流を深めたり、上司や後輩も一緒に本音をぶつけ合えるディスカッションの場を設けています。技術者としてまた一人の人間として成長する機会をKECはきちんと整えています。
事業内容 | ■社会を支えるインフラ設備(電気、水、交通関連設備)の保守/管理
・品質保証業務、保守点検業務、試験検査業務 (鉄道・電力・航空・上下水道、火力・風力・原子力発電所) ・放射線管理業務 (原子力発電所、放射線治療設備、放射光施設) ・研究開発支援業務 (超音波検査装置、水処理技術、材料開発、防音対策) ・システム開発、運用支援業務 (大規模金融システム、ETCシステム) ・品質管理・設備診断業務 (石油精製・石油化学プラント、ガス処理設備) |
---|---|
設立 | 1987年(昭和62年)3月 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 264名(2016年12月現在)
●自由闊達な社風が自慢。 会社の規模が大きくないので、社長との距離も近く、社長の考えが良く分かります。 「人を生かし人を育てる」の経営理念のもと、社員への支援制度も充実。 |
売上高 | ■22億2,900万円
(2017年6月期) ■20億3,400万円 (2016年6月期) ■16億 137万円 (2015年6月期実績) ■13億8,480万円 (2014年6月期実績) ■13億 700万円 (2013年6月期実績) |
代表者 | 代表取締役 齋藤 寛 |
事業所 | 【本社】
〒732-0818 広島市南区段原日出1丁目7番14号 【広島営業所】 〒732-0818 広島市南区段原日出1丁目7番14号 【茨城営業所】 〒317-0073 茨城県日立市幸町1丁目22番2号 【大阪営業所】 〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島7丁目5番25号 【横浜営業所】 〒231-0012 神奈川県横浜市中区相生町6丁目104番2号 【福岡営業所】 〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目23番22号 【島根事務所】 〒690-0324 島根県松江市鹿島町片句654番地-1 |
平均年齢 | 31.6歳 |
会社沿革 | ■昭和62年3月
広島市西区に原子力関係の専門会社として関西エンジニアリング株式会社設立 ■昭和62年11月 茨城県に茨城営業所を設立 ■平成元年7月 FAシステム部を新設し、コンピュータ分野に参入 ■平成3年6月 エネルギーとコンピュータの専門会社として新生するため、CIを導入、経営理念、コーポレートカラー、コーポレートロゴ、シンボルマーク等を一新 ■平成3年7月 株式会社ケーイーシーに社名を変更 ■平成9年2月 大阪府大阪市に大阪営業所を開設 ■平成9年3月 建設業許可(広島県知事)取得 ■平成12年7月 本社を広島市西区南観音から南区段原に移転 ■平成17年5月 神奈川県横浜市に横浜営業所を開設 ■平成19年7月 福岡県福岡市に福岡営業所を開設 ■平成19年11月 島根県松江市に島根事務所を開設 ■平成25年7月 本社を広島市南区段原日出に新築移転 |
加入団体 | ・社団法人 日本電機工業会
・社団法人 日本電気協会 中国電気協会 ・社団法人 火力原子力発電技術協会 ・日本原子力産業協会 ・日本保健物理学会 ・広島商工会議所 |
地域に貢献! | 地域のインフラ、エネルギー関連の施設、機器のメンテナンスを多く行なっていますので、地域を支えているという実感が持てます。 |
動画で知るKEC | KECの事業内容、仕事内容などを動画で説明しております。
ご興味のある方はぜひ下記よりご覧ください。 ●会社紹介ビデオ、社長メッセージ https://www.youtube.com/watch?v=_CfvrAbI7HQ&feature=youtu.be |