【多彩な福祉サービスを、岡山の地域に密着し展開中】
私たち敬友会は、岡山県(岡山市・備前市・倉敷市・瀬戸内市)に29事業所を展開する社会福祉法人です。特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、グループホーム、ショートステイ、デイサービス、在宅介護・看護など、多様なニーズに応える福祉サービスを通じて、岡山の地域社会に貢献しています。
私たち敬友会は、岡山県内に密着した福祉サービス事業を手がける社会福祉法人です。岡山市を中心に、備前市、倉敷市、瀬戸内市にて29カ所にのぼる事業所を展開しています。ご高齢の方々が、地域の中で健やかな毎日を過ごしていくために。豊富な選択肢の中から、自分に合ったケアを自分の意思で選んでいただくために。特別介護老人ホームをはじめとした施設や、グループホーム、デイサービス、さらには訪問介護などの、あらゆるご高齢者向けサービスを提供しています。岡山の地域社会の「これから」に、多彩な福祉事業を通じ貢献する法人として、今後も積極的な展開を続けたいと考えています。
スタッフ自身の生活が充実していなければ、施設やサービスのご利用者様に充実したケアを提供できないと私たちは考えます。そのため、県内トップクラスの給与水準や、ライフステージに合わせたさまざまな働き方といった、手厚い就業環境を業界に先駆けて整備。残業は殆どなく、平均して月に4時間程度です。年間休日は120日で、月に9~11日しっかりとリフレッシュ。年間の有給取得率も平均10日と、高い水準を維持しています。スキルアップ研修や管理者研修、交流発表会、ワークショップなど、継続的な学びの場も充実しており、岡山の地域に根ざして着実に成長していくことができます。
ゆとりある職場だからこそ、一人ひとりが「より良い福祉サービスをみんなでつくっていこう」という高い意識を持って仕事に取り組んでいます。社員の意見やアイデアから誕生した新サービスやプロジェクトも多数。たとえば2017年からスタートした『地域包括ケアプロジェクト』は、「高齢になっても障がいがあっても、価値ある人生を自宅で送れる岡山にしたい」という社員の発案で生まれました。ご利用者様とスタッフの声をヒアリングしながら、24時間の訪問介護看護体制や、お困りごとの相談サービスを社員自身が企画。多様化するニーズにお応えする、新たなサービスとして注目されています。このような自由闊達な風土も私たちの自慢です。
【平成30年7月豪雨への対応について】 | 7月6日から発生した西日本を中心とした豪雨により
亡くなられた方のご冥福をお祈り申し上げますとともに、 被災された皆様とその家族の方々に心よりお見舞い申し上げます。 当社の採用スケジュールに関しましては、予定通り実施致しますが、 今回の影響で当社の説明会や選考への参加が困難な場合は、個別の対応をいたしますので、ご連絡ください。 |
---|---|
事業内容 | ■特別養護老人ホーム(2カ所) 岡山市・備前市
■介護老人保健施設(2カ所) 岡山市・瀬戸内市 ■ケアハウス(3カ所) 岡山市・備前市 ■グループホーム(3カ所) 岡山市・倉敷市 ■ショートステイ&デイサービス(9カ所) 岡山市・倉敷市・瀬戸内市・備前市 ■訪問介護・看護(4カ所) 岡山市・瀬戸内市 ■居宅介護支援事業(4カ所) 岡山市・瀬戸内市・備前市 |
設立 | 平成6年(1994年)3月 |
資本金 | 社会福祉法人のため無し |
従業員数 | 528名 |
売上高 | 28億51百万円(2017年3月期実績) |
代表者 | 理事長 橋本 俊明 |
事業所 | 【岡山市】
■共生苑(岡山市南区東畦768) ■南岡山ナーシングホーム(岡山市南区東畦772-10) ■ケアハウス パラジェネシス II (岡山市南区藤田1732-2) ■グループホームひまわり(岡山市南区大福1200-2) ■グループホームコスモス(岡山市北区田中109-112) ■ひかりデイサービス(岡山市北区田中110-108) ■コスモケアサービス 敬友会 訪問サービスセンター(岡山市北区田中105-102) ■西市デイサービスセンター(岡山市南区西市123-1) ■ケアフルこうなん(岡山市北区西古松2-24-5) 【倉敷市】 ■デイサービスセンター中庄(倉敷市平田923-1) ■グループホーム・デイサービスセンター東倉敷(倉敷市新田2605-4) 【瀬戸内市】 ■邑久ナーシングホーム(瀬戸内市邑久町箕輪266-1) 【備前市】 ■あおさぎ(備前市日生町日生801) ■こうら荘(備前市日生町日生803-1) |