業種 |
半導体・電子部品・その他
精密機器/医療機器/機械/商社(電機・電子・半導体) |
---|---|
本社 |
長野
|
採用人数 | 今年度予定 11~15名 昨年度実績(見込) 1~5名 |
---|---|
初年度 月収例 |
― |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
エントリーシート、履歴書、成績書、その他 |
その他の ポイント |
入社3年後定着率90%以上、育休取得率90%以上、転居を伴う転勤なし、資格取得奨励金あり、家族手当あり |
職種 | (1)設計・開発 = 精密金型及び各種装置の設計及び開発
(2)技術・生産技術 = 製造工程の技術支援、社内製造ラインの設計・開発 (3)品質保証 = 顧客要求に沿った品質管理業務 (4)生産管理 = 生産計画、工程管理及び購買などの工場管理運営 (5)営業・事務等 = 製品受注、顧客開拓の営業活動及びその他事務職 ※対象学歴は目安として以下の通りです。 理系:(1)~(5) 文系:(3)~(5) の事務等 |
---|---|
勤務地 | 長野県須坂市内の3工場【長野・北信エリア】
(1)本社(金型製造部・営業部・総務部・経理部) 長野県須坂市大字小河原2150-1 (2)日滝原工場(部品製造部・品質保証部・S&Sコンポーネンツ株式会社) 長野県須坂市大字日滝字虫送3500-8 (3)生産システム工場(生産システム製造部) 長野県須坂市大字小河原2014-5 海外に子会社及び関係会社がありますが、 赴任する場合はその会社の経営や技術・品質の責任者として赴任します。 従って、これまでの実績として新卒者の入社後数年での海外転勤はありません。 自動車電装部品コネクタの製造子会社であるS&Sコンポーネンツ株式会社へ 在籍出向による配属の場合があります。 ただし、出向による給与面や福利厚生面の変更はありません。 |
勤務時間 | 8:25~17:15(実働7時間55分)
配属職種によって交替勤務、フレックス制があります。 |
採用ステップ&スケジュール | ◆採用の流れは下記の通りです。
(1) リクナビからエントリー ▼ (2) リクナビから会社説明会予約 ※本社にて随時開催しています。 開催日は説明会予約画面にてご確認下さい。 ▼ (3) 会社説明会参加 ※会社説明・工場見学のほか、先輩社員との座談会を予定しています。 採用試験の日程や内容を詳しくご説明いたします。 応募には会社説明会への参加が必須です。 ▼ (4) 応募書類郵送 ▼ (5) 書類選考 ▼ (6) 採用試験(1次/2次) ▼ (6) 内定 |
給与 | 平成29年4月初任給(現行賃金)
(1)大学院卒 月給21万9,860円 (2)大学卒 月給20万5,620円 (3)高専卒 月給19万2,180円 (4)短大・専門校卒 月給17万4,900円 |
---|---|
諸手当 | 役付手当、家族手当、住宅手当
通勤手当、時間外勤務手当、休日勤務手当、深夜勤務手当、交替勤務手当 等 (一部手当に支給条件があります。詳細は担当者にご確認下さい。) |
昇給 | 年1回(4月) / 平成29年実績:平均2.0% |
賞与 | 年2回(6月、12月) / 平成29年実績合計:平均5.45ヶ月 |
休日休暇 | 完全週休2日制、年間休日122日(2017年実績)、年末年始、ゴールデンウィーク、お盆、年次有給休暇、特別休暇(慶弔、産休ほか)、ブラッシュアップホリデー、バースデー休暇、育児休業制度等 プライベートも充実間違い無しの休日休暇制度です。
※自分の誕生日は記念日です。だから会社はお休み! |
保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険等 |
充実の福利厚生 | 厚生年金基金、退職金制度、各種法人会員(ゴルフ場、リゾートホテル)、社員旅行、トレーニングルームあり、社宅あり
※2年に一度の社員旅行は4人集まればOK。宿泊費補助も出ます! 《社内イベント・文化スポーツ活動》 歩け大会、スポーツ大会、生ビール大会、クリスマスパーティーなど ※労働組合主催のバスハイク、ボウリング大会もあります! 《クラブ活動》 野球、バドミントン、バレーボール、サッカー、剣道、ゴルフ、釣り、ヨガ、音楽、英会話、中国語 ※英会話、中国語は外国人によるネイティブ指導。費用は必要ありません! |
試用期間 | なし
|
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2017年12月時点)
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:80.0%
3年以内女性採用割合:20.0% |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 17.4年(2017年12月時点) | ||||||||||||||||
平均年齢 | 39.5歳(2017年12月時点) | ||||||||||||||||
研修 | あり:新入社員研修、部課長研修、リーダー勉強会、海外研修 他 | ||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり:資格取得費用の全額または一部補助 | ||||||||||||||||
メンター制度 | あり | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | あり:定期的に能力開発面接を実施しています。 | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | あり:品質検査員 等 | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 31.0時間(2016年度実績) | ||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 10.0日(2016年度実績) | ||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2016年度実績)
|
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 |
(2018年1月時点)
|
研修制度 | 社員育成として以下の代表的な研修を行っています。
(1)新入社員研修(入社時、実技) (2)通信教育の受講 (3)海外研修 (4)接遇研修、中堅社員研修、幹部社員研修 (5)資格・技能取得の社外研修 |
---|---|
その他 | 労働組合あり
社員持株会あり |
先輩の出身校 | ◆こちらの内容は、下記「採用実績校」に書かれている内容と同じですが、分かり易く分類して記載しております◆
全国の国公私立大学、高専、短大、専門学校 ◆大学◆ 信州大学、秋田大学、島根大学、千葉大学、富山大学、富山県立大学、山梨大学、金沢工業大学、東海大学、東京電機大学、日本大学、愛知工科大学、青山学院大学、足利工業大学、茨城大学、岡山理科大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関東学院大学、北里大学、九州東海大学、熊本工業大学(現:崇城大学)、工学院大学、国学院大学、駒澤大学、埼玉工業大学、芝浦工業大学、湘南工科大学、専修大学、第一工業大学、大東文化大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、中京大学、帝京大学、帝京科学大学、東京家政学院大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京理科大学、同志社大学、東洋大学、長野大学、日本工業大学、福井大学、福井工業大学、法政大学、北陸大学、武蔵大学、武蔵工業大学(現:東京都市大学)、明治大学、山形大学、山梨学院大学、横浜市立大学、立正大学 ◆高専◆ 長野工業高等専門学校 ◆短大◆ 長野県工科短期大学校、長野県短期大学、清泉女学院短期大学 等 ◆専門◆ 日本工学院専門学校、新潟工科専門学校 等 長野県へのUターン以外にもIターン社員が多数います。 |
募集学科 | 理工系:機械、電気電子、情報通信、情報工学、化学、物理 等
文 系:商、法、経済、経営、英語 (ご自分の学科の判断に迷う場合は、担当者にご確認下さい。) |
募集人数 | 2019年卒採用計画
◆大学 理工系/8名、文系/2名 ◆高専 1名 ◆短大専門 理工系/1名、文系/1名 ≪採用予定数は上限ではなく、あくまで目安です。≫ 短大及び専門学校は同一枠です |
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。各種賞与を含み、年間で支給される給与を月割した金額になります。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |