プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
業種 |
ソフトウェア
情報処理/家電・AV機器/総合電機(電気・電子機器)/機械 |
---|---|
本社 |
大阪、滋賀
|
残り採用予定数 |
1名(更新日:2019/01/07)
|
---|
採用人数 | 今年度予定 31~35名 昨年度実績(見込) 31~35名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月20万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
OpenES、履歴書、成績書、その他 |
その他の ポイント |
入社3年後定着率90%以上、有休消化50%以上、完全土日祝休み、ノー残業デー、転居を伴う転勤なし |
職種 | 1.システムエンジニア・プログラマー(全国共通)
デジタルテレビやカメラなどのAV機器や家電製品等の組込系ソフトウェアや画像処理系アプリケーション、モバイル端末や無線機器の通信系ソフトウェア、映像配信システムや店舗管理システム等のWEB系システム・クラウドシステムの設計・開発を行います。現在はIoT関連の開発にも力を入れており、お取引も増加中! |
---|---|
職種 | 2.ハードウェアエンジニア(関西地区・群馬のみ)
日常、家庭で使用している白物家電(エアコン・洗濯機・冷蔵庫など)や企業向け製品(ビル用エアコン・自動販売機・ドリンクバー機器など)を中心に、各種機器の電気・電子回路設計を行っています。設計した製品が、実は生活の身近なところで暮らしを便利にしているかも。少しでも勉強したことがあれば、ぜひチャレンジしてください! |
職種 | 3.機構設計エンジニア(CAD使用 関西地区・群馬のみ)
3D‐CADを使用し、白物家電(エアコン・洗濯機・冷蔵庫)やBtoB関連製品(自動販売機・業務用冷蔵庫など)の設計を行います。家電量販店で、自分が設計した商品を見かけると、大きなやりがいを感じます!!モノづくりが好きな人はぜひ、ご応募ください! |
勤務地 | 大阪、滋賀、京都、兵庫、東京、神奈川、群馬
※U/Iターン歓迎。 ※エリア(関東/関西)採用 原則転勤なし! |
勤務時間 | 9:00~17:45(休憩45分)
※毎週水曜日はノー残業デーです! |
採用ステップ&スケジュール | 各地区開催の会社説明会へのお申込み(リクナビ2019)
▼ 会社説明会、筆記試験 ▼ 一次面接(採用担当者) ▼ ※応募状況によって面接回数は変動する可能性がございます。 最終面接(役員・管理職クラス、採用担当者) ▼ 内々定 ▼ 内定 説明会から内定まで1か月程度となります。 まずは会社説明会にお越しください。 U/Iターン希望者はお近くの開催場所にお申込みください。 ご不明な点等ございましたら、下記記載の採用担当までお問い合わせください。 |
給与 | 【大学院卒(月給)】
首都圏:212,100円 関西 :205,600円 その他の地域:201,600円 【大学卒(月給)】 首都圏:197,000円 関西 :190,500円 その他の地域:186,500円 【高専、専門(3・4年)卒(月給)】 首都圏:187,000円 関西 :180,500円 その他の地域:176,500円 【短大・専門(2年)卒(月給)】 首都圏:181,500円 関西 :175,000円 その他の地域:171,000円 ※時間外手当(残業代)は実働時間にあわせて、別途、全額支給します。 ※該当する資格を取得した場合、上記金額に加えて資格手当が支給されます。 |
---|---|
諸手当 | 通勤手当(上限45,000円/月)、住宅手当、
時間外手当(実働時間にあわせて全額支給(1分毎))、 資格手当(5,000~15,000円/月)、家族手当、役職手当 |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(7月、12月) |
休日休暇 | <休日>土・日曜(完全週休2日制)、祝祭日 ★年間休日120日(おおよそ)
<休暇>年次有給休暇(初年度10日最高20日)、年末年始、夏期、 特別、慶弔、他 |
保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
福利厚生 | 休業(産前産後・育児・介護)、育児短時間勤務あり
社員親睦会、TCSグループ健康保険組合(定期健康診断、人間ドック、 スポーツクラブ優待 他) |
既卒採用情報 | ≪応募資格≫3年以内既卒者かつ職歴のない方
≪待遇≫2019年3月卒業予定の方と同様 ※入社時期は本人と相談の上決定いたします。 ※選考フローは新卒応募者と同様です。 |
試用期間 | あり
入社後3ヶ月間。その他条件は本採用時と変更なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2017年12月1日時点)
新人の定着率が高く、働きやすい環境です!
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:83.9%
3年以内女性採用割合:16.1% |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | - | ||||||||||||||||
平均年齢 | 34.4歳(2017年3月時点)
若手社員活躍中!
|
||||||||||||||||
研修 | あり:
研修・教育制度 ■内定者勉強会 ■新入社員教育(入社後約2週間のビジネスマナー・技術研修を実施)、OJT ■社内研修 コミュニケーション、リーダーシップ、マネジメント、 コーチング、ファシリテーション、 プロジェクトマネジメント、幹部候補 等 ■外部研修 社外の有料研修を会社負担で受講することができます。 例えば、IoT、AI、ビックデータのような今注目の技術を学ぶこともできます。 ■E-ラーニング受講制度 |
||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり:
■資格取得支援 基本情報技術者試験(FE)、応用情報技術者試験(AP)などの受験料補助(合格者のみ) ■成果発表会/技術発表会 成果発表会/技術発表会という社内イベントがあります。 全社員に向けて成果を発表し、役職者社員から発表のフィードバックをもらうことができます! 自分の成長を実感でき、モチベーションアップにもつながります。 《成果発表会》 新入社員が、入社1年目に成果を発表します。 研修で学んだことや、実際に携わったプロジェクトでの成果について どのように成長してきたか、また今後の課題や目標を発表します。 もちろん、先輩社員が指導してくれますのでご安心ください。 《技術発表会》 任意の参加者が、身に付けた技術や研究したこと・開発実績などを発表します。 テーマは自由! 過去の例… ・3Dプリンターについて ・ビッグデータの活用について ・非接触IC技術と活用例 ・VR・AR技術について 等々 入社後、好奇心と成長意欲旺盛なADS社員の発表会をお楽しみに!! |
||||||||||||||||
メンター制度 | あり:
入社後1年間、1人ずつ先輩社員がつき、個別指導。なんでも相談してください。 年間計画から進捗まで丁寧に指導していきます。 |
||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | あり:
キャリア形成について ご自身の意思・希望を最大限に尊重し、一人ひとりに合ったキャリアプランを形成していきます。 年2回、上司との面談の機会が設けられ、ご自身の進みたいキャリアについて相談することができます。 (例) ■プロジェクトのマネジメントで、より高みを目指したい! 業務経験や研修でマネジメントスキルを磨き、プロジェクトメンバーの管理・育成の役割を担う。 エンジニアとしてより高いポジションの人材に成長していく。 ■エキスパートとして、技術の専門家になりたい! 『開発』『設計』のエキスパートとして、必要な技術スキルを磨き上げる。 現場で高い技術を発揮し、プロジェクト進行の柱になっていく。 ★育休・産休後のキャリアプランについても相談に乗ります。 ★配置転換や異動など、できる限り考慮し、柔軟に対応します。 |
||||||||||||||||
社内検定等の制度 | - | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 21.0時間(2017年度実績)
※ノー残業デーの設定等、残業時間削減に取り組み、前年度より9.9時間削減!
まだまだ働きやすい環境づくりを推進していきます。 |
||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 11.7日(2017年度実績)
連休につなげてお休みを取る方が多いです。
|
||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) | 実績なし | ||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 | - |
応募資格 | ・新卒:2019年3月卒業見込の方
・既卒:卒業後、概ね3年以内の方または2018年9月卒業見込の方 ・学部/学科不問★文系も応募可★ |
---|---|
提出書類 | 【書類選考ナシ。一次面接時に提出】履歴書(写真貼付※OpenESでも結構です)、成績証明書、卒業(見込)証明書、健康診断書
※大学院卒業(見込)の方は大学時の成績証明書、卒業証明書を併せて ご提出いただきます。 |
主要取引先 | パナソニック株式会社
|
関連会社 | 【TCSグループ企業】
東京コンピュータサービス株式会社、コンピュートロン株式会社、エヌ・ティ・ティ・システム開発株式会社、エヌ・ティ・ティ・システム技研株式会社、ハイテクシステム株式会社、株式会社サイプレス・ソリューションズ、シグマトロン株式会社、インターネットウェア株式会社、医療システムズ株式会社、金融システムソリューションズ株式会社、コムシス株式会社、オートモーティブソリューションズ株式会社、ユニシステム株式会社、MUTOH(ムトー)グループ、アイレックスグループ、アンドールグループ、テクノ・セブングループ、セコニックグループ、株式会社明成商会、NCグループ、NCシステムソリューションズ、明治機械株式会社、株式会社ジェクシード 他 |
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。各種賞与を含み、年間で支給される給与を月割した金額になります。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |