プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
業種 |
リース・レンタル
その他金融/コンサルタント・専門コンサルタント/各種ビジネスサービス/その他サービス |
---|---|
本社 |
東京
|
当社はNECグループで唯一、金融サービスを行っている会社です。幅広い機器のリースはもちろんのこと、各種ファイナンスメニューを提供しています。企業や官公庁自治体が設備投資や社会インフラの整備を行う際、資金調達は重要な課題のひとつです。私たちは、金融ソリューションを駆使してお客様の事業活動を機動的にサポートしています。
当社は、NECと顧客基盤を共有してきた経緯から、官公庁自治体とのお取引が多いことも特徴となっており、国家や社会が抱える「社会課題」に多く取り組んでまいりました。社会課題に関するご相談を事業活動を通じて解決することを目指し、社会課題の解決につながる分野に積極的に取り組むべく、CSV経営を推進しています。少子高齢化、地域の過疎化、地域経済の活性化、食糧問題等、日本が抱える社会課題はたくさんあります。再生エネルギー、ヘルスケアへの投融資の取り組みは、その一例です。私たちは高い目的意識を持ち、効率的かつ有効な資金循環の道筋を形成することで、豊かな社会の創造に貢献していきます。
NEC製品の販売支援会社としてスタートした当社ですが、この10年余りで業容拡大を推進し金融サービスメニューを急速に拡充しています。「PFI事業」「ヘルスケアREIT」「M&Aアドバイザリーサービス」「ベンチャーファンド事業」「地域新電力会社の設立」「農業ビジネス」等々、この数年で手掛けた新事業は少なくありません。常に新しい試みに挑戦し、その結果として現在の豊富なサービスラインを作り上げています。急速なサービスメニューの拡大を支えている一つの柱は、新卒採用と積極的に行っているキャリア採用です。多種多様な人材が同居するユニークで自由な企業風土は、当社の最大の強みとなっています。
製造業のように「製品」をもたない金融サービス業において、競争力の源泉は「人材」です。当社では経営戦略のひとつに人事戦略を掲げる等、創造性を発揮できる人材育成に努めています。それぞれの成長ステージにおいて、OJTだけではなく定期的な研修機会等で個々の能力の強化、課題の克服に対してフォローを行っており、自己啓発・資格取得支援等、積極的なチャレンジを望む方に手厚くサポートを行っています。さらにその先には、リーダー・マネジメント層としての能力開発プログラム等、あらゆる階層・幅広い専門領域において個々がキャリア形成を中長期的かつ戦略的に行えるよう、サポートする育成の仕組みが整っています。
事業内容 | 情報通信機器、事務用機器、産業用機械設備その他各種機器のリース、割賦及びファクタリング、融資、集金代行業務等
|
---|---|
設立 | 1978年11月30日 |
代表者 | 代表取締役社長 今関 智雄 |
株式上場 | 東京証券取引所 市場第一部 |
資本金 | 37億7,688万円 |
売上高 | 連結 2,157億円(2017年3月期) |
総資産 | 連結 7,679億円(2017年3月期) |
従業員数 | 単体577名 連結725名(2017年3月末現在) |
事業所 | 本社/東京都港区港南二丁目15-3 品川インターシティC棟
支店/全国28拠点 (北海道支店、東北支店、関東支店、新潟支店、千葉支店、西東京支店、神奈川支店、静岡支店、中部支店、北陸支店、関西支店、中国支店、四国支店、九州支店 他) 海外現地法人/4法人(シンガポール、マレーシア、香港、タイ) |