業種 |
商社(インテリア)
商社(事務機器・OA関連)/商社(紙)/商社(建材・エクステリア)/建築設計 |
---|---|
本社 |
大阪
|
●はたらく空間を創造する「オフィスプランナー」●
メーカー、商社、広告代理店、市役所、病院…それぞれ仕事の内容はもちろん、歴史やブランド、イメージカラーや年齢層などは一つひとつ違うものです。壁紙、床のデザイン、こだわりのオフィス家具、通信環境、机のレイアウト…私たちはその「オフィス」に合わせた最適な「はたらく空間」を企画提案し、理想のオフィスをつくることで世の中の発展に貢献しています。
たとえ同じ業界、同じ仕事であっても、そこで働く社員や、社風、ブランディングには違いがあります。私たちのはその仕事をする上で最も適したオフィス空間をつくることです。それは机やチェアーなどの家具選びからそのレイアウト、ミーティングルーム、ゲストルームや休憩スペースのデザイニングから、目には見えないITや通信環境の構築も行います。近年の課題である「働き方改革」の重要なファクターにもなっており、大手企業だけでなく中小企業も、はたらく空間づくりに注目。今後ますます必要とされる仕事です。
カミヒサは、自分の企画した案件は、自らが最後まで責任を持って担当するというスタイルです。企画だけでなく、その後の家具の発注から内装工事をする業者の手配、引っ越しに伴う準備や手配、そしてデザインにズレが無いかという品質の管理などを行いながら、一貫してプロジェクトをプロデュースしていきます。お客様と一体となって進めて行くことで、自分の思いを形にしていきます。仕事領域が広く大変な分、お客様へ引き渡し際はその達成感に感極まることもしばしば。こうして信頼関係をつくり、その会社のオフィスをつくるブレーンになる事が、プランナーとしての最大の目標です。
日本の首都として企業の本社が立ち並ぶ東京。トレンドに敏感な地域性も相まって、オフィス空間のニーズに溢れた環境があります。今回の募集は私とその東京を盛り上げる人材です。オフィスプランナーとしてもそうですが、お客様に信頼され必要とされる人間力を持った人材に育て上げていく事が私の仕事だと考えています。知識と経験が必要な部分もあるので、20代はとにかくたくさんの挑戦をして、少しずつ実力をつけていくしかありません。だからこそ弊社は1年目からでも仕事を任せ、どんどん挑戦できる環境をつくっています。仕事を通じて自己成長がしたい、そんな気概を持った方は、是非説明会へお越しください。お待ちしております。
事業内容 | 総合オフィスビジネス
◆オフィスレイアウトの設計・デザイン・施工 ◆オフィス家具・什器備品の販売・施工 ◆複合機・事務用機器などの販売・設置 ◆OA・IT環境の設定・保守 ◆文具・オフィス用品の販売(通販システム) ◆インターネットショップ運営 |
---|---|
設立 | 1957年1月
|
資本金 | 2000万円 |
従業員数 | 20名 |
売上高 | 10億円(2017年度実績) |
代表者 | 代表取締役社長 久岡 宏 |
事業所 | 【東京オフィス】
東京都中央区日本橋本町2-6-1 日本橋本町プラザ3F 【大阪オフィス】 大阪府大阪市中央区大手通3-4-2 |
ホームページ | http://www.kamihisa.co.jp
http://www.office-planning.info/ |