業種 |
ソフトウェア
情報処理/コンサルタント・専門コンサルタント/インターネット関連/通信 |
---|---|
本社 |
東京
|
私たち(株)キューブシステムは東証一部上場の独立系ソフトウェア会社です。
文系・理系出身問わず、若手が多数活躍しています。
当社のエンジニアは、技術的なスキルはもちろん、コミュニケーションや
マネジメントといった総合的なスキルも身につけています。
詳しくは【東京】【大阪】で開催の会社説明会にてお話しいたします!
興味を持っていただけたら、ぜひ当社にエントリーをお願いします。
キューブシステムは、「大きな組織や資本のためにではなく、自分たちの力で、自分たちにしかできない価値を創造したい」… そんな想いを抱いてスタートした会社です。チャレンジ精神を柱に、設立当初からのビジネススタイルを堅持し続けることで、あらゆる業種業態にユーザーを広げていくことができました。東証1部上場を果たした現在では、中長期経営ビジョンとして「顧客からベストパートナーと評価される企業となっている」「社員と会社(個と組織)がともに成長し、喜び・豊かさを分かち合える企業風土が醸成されている」という目標を掲げさらなる成長を目指しています。代表取締役 社長 崎山收
営業部門を持たない「総員営業体制」を敷いているキューブシステムでは、SE自らお客様のパートナーとなりうる、自立したビジネスパーソンの集団であることを目指しています。人と人との関係づくりができる能力(ヒューマンスキル)。プロジェクト内の課題解決や具体的な方針を立て、実践していく能力(マネジメントスキル)。業務に必要な技術の習得や社外の新しい技術を取り入れる能力(テクニカルスキル)。これら3つのスキルに磨きをかけ、責任ある仕事も若手にどんどん任せていく風土が、40年以上にわたり事業を継続・拡大してきた成長力の基盤です。
入社前研修では、約6か月間にわたり情報処理資格取得に向けた勉強を行います。そして入社を迎えた4月から2か月間の新人研修を経て配属が決まり、6月より部門ごとのOJTや部門別研修が続きます。また、入社後半年間の振り返りとして新人フォローアップ研修を設け、同期メンバーとの連帯感を深めます。そのほか、資格取得に対する手厚い報奨金制度も設けており、主体的に学ぶ社員を会社が全面的に応援しています。また、お客様の理解を深めるために、販売士やFP等の資格を取得する社員も多く、ITに限らない幅広い知識を身につけています。
事業内容 | ●システムインテグレーション
お客様の情報化システム構築フェーズに対応し、システムのユーザーインターフェイス設計・環境設計から基本設計、製造(プログラミング)を経て、システムテストまで行うサービスです。 (その他) ・システムアウトソーシング ・プロフェッショナル・サービス ◆『設立45年-安定成長を続けております』 当社の売上高の約8割が大手優良顧客との継続ビジネスであり、手がける案件は大規模なシステムを中心に、システムの設計・開発~運用・保守まで幅広く担当しております。40年以上の歴史の中で蓄積してきた各業種・業務に関する知識や技術を活かして、顧客と強固なリレーションを築き、最適なシステムを提案・提供しております。 ◆『新しい成長ステージに向けたチャレンジ』 中長期経営ビジョン(未来像)として、「顧客からベストパートナーと評価される企業となっている」 「社員と会社(個と組織)がともに成長し、喜び・豊かさを分かち合える企業風土が醸成されている」ことを目指しています。「システム構築型」から「情報活用型」へと大きく変化している業界の環境に対応するため、当社の強みを活かしながら、より大規模な案件を受注し、マーケットの拡大を図っています。 ◆『独立系だからこそできる幅広い分野におけるビジネス』 銀行・証券取引所、量販店・コンビニ、携帯電話など、私たちの生活に深く関わるシステムに携わっています。キューブシステムの社員のみならず、お客様やパートナー、エンドユーザーなど様々な人たちと関わりながら、“チーム”で仕事をしております。 ◆『ベトナム・中国への海外展開』 近年、オフショア開発の拠点として、現地法人(ベトナム・中国)を設立。積極的に海外展開を推進しています。現地への駐在や海外出張など、若手社員にも活躍の場は広がっています! |
---|---|
設立 | 昭和47年(1972年)7月5日 |
資本金 | 7億6,897万円 |
代表者 | 代表取締役 社長 崎山 收 |
従業員数 | 562名(単体) 708名(連結) (2017年4月1日時点) |
平均年齢 | 33.3歳(2018年4月1日現在) |
事業所 | 本社/東京(品川区大崎)
西日本システム本部/大阪(大阪市中央区) |
売上高 | 128億円(単体:118億円) 2017年3月実績
126億円(単体:117億円) 2016年3月実績 125億円(単体:116億円) 2015年3月実績 112億円(単体:104億円) 2014年3月実績 92億円(単体:85億円) 2013年3月実績 84億円(単体:79億円) 2012年3月実績 91億円(単体:86億円) 2011年3月実績 87億円(単体:80億円) 2010年3月実績 85億円(単体:77億円) 2009年3月実績 81億円(単体:73億円) 2008年3月実績 79億円(単体:71億円) 2007年3月実績 77億円(単体:71億円) 2006年3月実績 71億円(単体:65億円) 2005年3月実績 |
財務指標(連結決算) | (2017年3月期実績)
経常利益 8億1,000万円 自己資本比率 69.0% (自己資本比率とは…企業の安定性を示す) |
分野別売上実績(連結決算) | 金融業 38.0%
流通業 24.0% 通信業 11.0% その他 27.0% ※エネルギー、教育、官公庁、製造他 |
関連会社 | (株)北海道キューブシステム
CUBE SYSTEM VIETNAM CO.,LTD. (2008年現地法人を設立/ベトナム ホーチミン市) 上海求歩信息系統有限公司(2009年現地法人を設立/中国 上海) |
国際認証 | ★当社では、企業価値・信頼を高めるため、様々な規格・認証の取得を推進しております。
・2001年 ISO9001(国際品質規格)取得 ・2003年 ISMS/BS7799(国際情報セキュリティ規格/英国情報セキュリティ規格)取得 ・2005年 ISO14001(国際環境規格)取得 ・2006年 ISO27001(国際情報セキュリティ規格) |
システム構築実績(一例) | ★長年のキャリアをベースに当社では、幅広い分野のシステム構築実績があります。
▼金融業 ・インターネットバンキングシステム(銀行) ・ATMネットワークシステム(銀行) ・料金システム(保険) ・取引システム(証券) ▼流通業 ・生鮮発注システム(スーパー) ・オーダーメイド管理システム(アパレル) ・商品単品管理システム(コンビニ) ・物流システム(アパレル) ▼通信業 ・料金精算、請求システム(通信キャリア会社) ・契約管理システム(電気通信事業者) |
主要取引先 | ◆業界大手企業との取引実績があり、安定した売上を推特しております。
主な取引先は、 (株)野村総合研究所、富士通(株)、(株)みずほフィナンシャルグループ、イオングループ、日本電気(株)、ドコモ・システムズ(株)、(株)東京証券取引所、(株)NTTデータ etc. 幅広い職種や最先端の技術に関わる機械も多く、若いうちから多くの経験ができます。 |
<<特徴1>>総員営業体制 | 十分な課題解決能力をもつシステムエンジニアが自ら顧客担当となり、顧客との対話の中で浮かび上がった課題に対し、即座にシステムの実現可能性やプロジェクトの損益を判断し、スピーディに対応することで、顧客との信頼関係を築き上げていく――これを全ての仕事に対する基本姿勢としています。 |
<<特徴2>>全社員参加型経営 | ボトムアップ型の経営計画立案により、若手社員でもどんどん意見できる社風。
当社の経営計画はトップダウン型とボトムアップ型の両面を融合し全社員が参加して策定します。与えられた計画ではない、自ら立てた計画だからこそ実行することのやりがい・責任が持て、自身のキャリアプランが明確になります。 責任ある仕事も若手にどんどん任せる社風だから、早い段階からマネジメント力を養いたい人には絶好の環境ではないでしょうか。 実際に20代後半からプロジェクトリーダーとして活躍している社員も数多くいます。 若手も積極的に発言する風土がキューブシステムにはあります!! |
<<特徴3>>自己申告制 | キューブシステムでは社員一人ひとりの自主性を重視しております。自ら手を挙げて挑戦していく社員には積極的に機会を与えていきます。良い意味で会社をツールとして活用し、成長できる環境があります!
また、昇進や昇格に関しても自己申告となっています。自らが活躍の場を決めることにより、やりがいと責任感に繋がり、最大限のパフォーマンスが生み出されると考えているからです。 |