これが私の仕事 |
品質管理、品質保証を含め、生産に関与する事項全体の責任者です。 「総括製造販売責任者」・「医薬品製造管理者」という肩書も持つ、生産工程全体の統括者です。製品の企画づくりから関わり、その生産工程の管理体制をチェックし、品質のクオリティを維持・改良することに努めています。営業担当や開発部署の社員と一緒にお客様の品質部門の方とお会いし、コンセプトや品質に対する方針をお話しすることもあります。当社の品質に対するこだわりをご理解して頂くためです。当社は生薬を扱っているので、原料の品質を確認するために、放射能測定機器を購入してきちんと検査を行い、安全性の確認も行っています。その他に、生産ラインのトラブル原因調査やお客様の直接対応も行っています。また、新しい薬事知識などへの対応も迅速に実施し、安心してご利用頂ける製品づくりを陰から支えています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
自分が関わった薬で、身内の病気が良くなったとき。 お客様と一緒に作り上げた製品が完成し、出荷されて市場に出回っているのを見た時や、TVCMで見かけたときは嬉しいですね。OEM事業を行っている当社は、社名が表に出ない製品もたくさんありますが、実は意外とみなさんが知っている薬も多いのです。最近では、「ヒザの調子がよくない」と言っていた義理の父に、「うちで作っている薬が効くよ」と勧めたところ、みるみる良くなり、自分の仕事の意義の大きさを感じました。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
事業の面白さと、社長のパワフルさに惹かれて入社を決めました。 私が当社に出会ったのは、偶然の重なりでした。大学院を出るとき研究職を志望しながら、病院の薬剤師として働いていたのち、たまたま職探しをしていて出会ったのが、研究職を募集していた当社でした。漢方薬に特化し、まだ見ぬ可能性の探求にチャレンジしている「面白い会社だ」と思ったことを覚えています。また、面接で当時34歳の社長のパワフルさに惹かれ、入社を決めました。入社当初から研究職ではなく生産管理の配属になりましたが、仕事は面白く、薬学の知識や資格は、管理薬剤師として大いに役に立っています。 |
|
これまでのキャリア |
入社 → 生産管理 → 生産管理+品質管理、品質保証 |