社会福祉法人悠久会
ユウキュウカイ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • OpenES
  • 正社員
業種
福祉・介護
教育関連/医療関連・医療機関
本社
長崎

私たちはこんな事業をしています

私たちは、長崎県・島原半島で障害者(児)者の方達が地域においてその人らしい生き方が実現できるよう、生活支援や、就労支援等の地域生活を支えるサービスを提供する社会福祉法人です。
また、福祉サービスの全般にかかわる相談や制度の利用に関する相談など、地域生活を送る上での様々なお悩みにお応えする相談支援事業も行っています。

近年は「福祉×SDGs×まちづくり」をコンセプトに地域活性化等に取り組んでいます。

当社の魅力はここ!!

戦略・ビジョン

これからも地域から必要とされる法人を目指して

当法人では2016年に創立50周年を迎えました。創立より50年を振り返り、法人創設の原点として変わらぬこと。普遍的価値。それは「地域で当たり前の生活を営むのに困難を有する人達を支えるために我々は尽力する。」ということです。この使命を胸に刻み、時代によって移り変わるニーズに積極的に対応し、地域社会に働きかけていくことができる実践者たる存在であることを当法人は目指しています。100年先も地域で必要とされる社会福祉法人であるために。それが我々の思いです。

待遇・制度

キャリアアップ実現に向けた、待遇・制度面の充実。

新卒の支援員さんは、『総合職』としての採用となります。生活を支える生活支援、一般企業への就労支援、社会参加を実現する就労支援、ソーシャルワーク推進を担う相談支援、財務管理や福祉制度に精通した事務職等、様々な業務を経験して頂き総合的な力を有するスタッフを必要とするからです。またキャリア形成としては、国家資格を取得し、専門性を高める「専門職」、法人の理念・目的を果たすためマネジメントを実施する「マネジメント職」、経営陣の補佐を行う「法人運営スタッフ」等が想定されます。入職1年目から『研修休暇』が付与されたりと、キャリアを描き、ステップアップしていくための教育・研修体制は整っていますよ。

企業理念

地域社会への貢献

近年、社会福祉法人改革が議論され、地域公益活動が義務化されようとしています。しかし、当法人においては議論がなされる前より経営理念として「地域社会への貢献」を掲げております。義務化されるから仕方なくやるのではなく、元来より社会福祉法人の果たすべき使命だと認識しているからです。地方創生が叫ばれる中、社会福祉法人は地域の課題解決にいかに貢献できるか。地域社会に貢献するため、福祉の枠だけにおさまらない多角的な視野・柔軟な発想力を持った人材が必要です。ぜひ、当法人にて地域の発展のためあなたの力を発揮してみませんか。現在、地域に貢献できる人材を育成するための取組みを企画中です、共に創りあげていきましょう。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

当法人が運営する各事業所において、障害(児)者の生活支援、就労支援を行っていただきます。
現場で経験を積んだ後は、国家資格を取得し、より専門性を高める「専門職」、サービスのマネジメントを行う『サービス管理責任者』、法人運営をサポートする本部スタッフや、相談支援を行う『相談支援専門員』『ケアマネージャー』等のキャリアアップを目指してもらい、法人の未来を担う人材となり活躍することも期待しています。

会社データ

事業内容 障害者(児)支援事業、保育事業、
※介護保険事業(居宅介護支援2014年6月より)
設立 1966年1月
資本金 社会福祉法人のため、資本金の設定はありません。
従業員数 260名
売上高 社会福祉法人のため、売上高の設定はありません。
代表者 理事長 永代秀顕
事業所 ●障害者支援施設 銀の星学園
(島原市宮の町249-1)

●障害者支援施設 明けの星寮
(島原市宮の町626-1)

●障害者支援施設 若菜寮
(島原市広高野町甲1198)

●グループホーム グリーンハイツ
(島原市礫石原丙723-1)

●たけしま保育園
(島原市下折橋町4554)

●グループホーム・ケアホーム 都久志荘
(島原市新田町284-2)

●障害福祉サービス事業所 ありえ未来ワークセンター
(南島原市有家町尾上4024-1)

●花ぞのパン工房
(島原市北門町124)

●山の上のカフェGarden
(島原市上折橋町甲1580)

●放課後等デイサービス スマイル
(島原市片町578番地8 : パレットビル1F)

●きらり作業所
(島原市新田町282-2)

●島原むすびす
(島原市片町578番地8 : パレットビル1F)

●百花の森工房
(雲仙市国見町多比良戊1383-15)

●相談支援事業所 あいりす
(島原市片町578番地8 : パレットビル1F)

●県南障害者就業・生活支援センター ぱれっと
(島原市片町578番地8 : パレットビル1F)

●いろは保育園
(島原市片町578番地8 : パレットビル2F)
悠久会ビジョン ~SDGsを事業戦略に組み込んだYDGs~ 【YDGs ~心通う社会実現のための15の目標~】

●ミッション ~優しい心~

目標1:尊厳のある生活を実現しよう
すべての人々の個性や希望を尊重できる意思決定支援を行いそれぞれの立場にたったサービスを提供しよう

目標2:潜在能力を引き出そう
それぞれの持つ能力を引き出せる支援を行い、地域で自立した、その人らしい生活をおくれるよう働きかけよう

目標3:最善の支援を志そう
幸せでより良き生活を実現するために信頼と納得に基づいた最善・最良の支援を目指そう

目標4:笑顔あふれる生活を
すべての人々が安心して生活できるよう、立場の弱い人の権利を守る支援者であろう。

目標5:住み慣れたまちでの生活を守ろう
住み慣れた地域での生活を継続するために強くしなやかなセーフティネットを構築しよう

●ミッション ~ゆとりある心~

目標6:経済好循環を生み出そう
地域に根差した就労支援事業を展開し、地域経済の好循環拡大に貢献しましょう

目標7:個々が輝く組織であろう
法人の有するポテンシャルを最大限発揮できる組織を作り、共生社会の実現に向けて皆で協働しましょう。

目標8:信頼と納得に基づいた満足感を
最善・最良の支援を行いサービスの質の向上に努めることで信頼と納得を得ることにつながります。一人一人が業務改善力と実践力を身につけた組織をつくります。

目標9:次へ踏み出す共感をみんなへ
オープンな組織風土を築き、地域からの共感を得るよう努め、まちや福祉の未来を担う次世代にその魅力を伝えましょう。

目標10:シェアの文化を創出しよう
あらゆる人々のスキルや資源を最大限に活用するために信頼に基づくシェアの文化を広げよう。

●ミッション ~喜びの心~

目標11:地域社会へ貢献しよう
社会福祉法人の果たすべき使命を自覚し、利用者支援、事業活動を通じて地域社会への貢献を行います

目標12:声なき声を吸い上げよう
誰一人取り残さない社会を実現するために、積極的に潜在的ニーズにもアウトリーチし福祉制度の狭間に陥った人達を支援することで社会的孤立をなくします。

目標13:開かれた場所であろう
社会資源の一つとして、私たちが地域交流の場そのものとなり、その機能を地域へ広く開放しましょう

目標14:みんなで協力し合おう
地域におけるその人らしい生活を支えるために、福祉の垣根を越えた連携を率先して行い、ソーシャルワーク機能を発揮することで、地域生活支援ネットワークを強固なものにします。

目標15:彩り豊かな生活を
生活の質を向上させるために、文化・芸術・スポーツ活動を推進し余暇活動を充実させることで、生活に彩りをもたらします。
沿革 昭和41年 1月24日 社会福祉法人銀の星学園認可   
昭和41年 4月 1日 知的障害児施設銀の星学園開園  
              (定員40名)    
昭和43年10月 1日 児童棟増築
              (定員20名)    
昭和47年 4月 1日 重度児童棟明けの星寮完成  
              (定員20名)   
昭和48年 4月 1日 たけしま保育園開設   
               (定員60名)  
昭和49年 4月29日 宮内庁より御下賜金下附    
昭和49年 5月 1日 知的障害者更生施設若菜寮開設 
              (定員重度30名)   
昭和50年 6月20日 若菜寮職員寮完成   
昭和52年 4月 1日 若菜寮増設により30名増員    
              (定員60名) 
昭和53年 7月 8日 若菜寮作業棟完成   
昭和53年10月30日 若菜寮宮中献穀奉仕   
昭和57年 3月30日 知的障害児施設銀の星学園と成人施設明けの星寮を分離とする。
              (定員40名)
昭和57年 4月 1日 知的障害者更生施設明けの星寮開設 
              (定員40名)   
昭和59年 3月24日 明けの星寮作業棟完成   
昭和63年 4月 1日 福祉ホーム都久志荘開設 
              (定員10名・現グループホーム)
平成 2年 7月 1日 銀の星学園作業棟完成   
平成 6年 4月23日 地域生活トレーニングセンター完成   
平成 7年 8月 1日 若菜寮倉庫完成   
平成12年 4月 1日 銀の星学園 児童福祉施設から知的障害者施設へ変更   
平成17年 6月 2日 知的障害者通所授産施設ありえ未来ワークセンター開設 
              (定員20名) 
平成22年 5月 1日 花ぞのパン工房(ありえ未来ワークセンター分場) 事業開始   
平成22年 9月 3日 グループホーム・ケアホーム 第二都久志荘 開設
              (都久志荘 合計定員20名)
平成23年 3月 1日 ありえ未来ワークセンター 知的障害者通所授産施設から
              指定障害福祉サービス事業所(就労継続支援B型、生活介護)へと変更
平成23年 3月 4日 法人名称を「社会福祉法人 銀の星学園」から「社会福祉法人 悠久会」
              へと変更
平成23年 4月 1日 銀の星学園、明けの星寮、若菜寮、「知的障害者入所更生施設」から
              「障害者支援施設」へ変更。銀の星学園、作業棟改修増築を行う。
平成23年 5月 1日 百花の森工房 事業開始
平成23年11月 1日 相談支援事業所「銀の星学園」県より指定を受ける。
平成24年 2月 1日 児童デイサービス 「スマイル」事業開始
平成24年 4月 1日 共同生活援助・共同生活介護事業所「グリーンハイツ」事業開始 
                               (定員20名)
平成24年 4月 1日 共同生活援助・共同生活介護事業所「第三都久志荘」事業開始
                               (定員6名:都久志荘合計定員26名)
平成24年 4月 1日 「第三都久志荘」改正
平成24年 7月 1日 「きらり」 就労訓練室 完成
平成24年 7月 1日 「たけしま保育園」耐震化整備事業により全面改築改修工事実施
               (定員90名)
平成25年 4月 1日 「第二グリーンハイツ」 完成
               (定員7名 : グリーンハイツ合計定員27名)
平成25年 7月 1日 相談支援事業所 「銀の星学園」を「あいりす」へ名称変更
平成25年12月15日 「明けの星寮」耐震整備事業により全面改築 
平成26年 9月 1日 居宅介護支援事業所 「のぞみ」事業開始
平成27年 4月 1日 「たけしま保育園」定員変更(90名→120名)
平成27年 4月 1日 「スマイル」・「あいりす」・「のぞみ」パレットビル1Fへ移転
平成27年 8月 1日 県南障害者就業・生活支援センター「ぱれっと」委託事業開始
平成27年11月 1日 指定障害児通所支援事業所「スマイル」児童発達支援事業開始
平成29年 8月 5日 就労継続支援A型事業所「島原むすびす」開始
平成31年 4月 1日 企業主導型保育所「いろは保育園」開園予定
令和 3年 4月 1日 「山の上カフェGarden」運営受託

連絡先

〒855-0043
長崎県島原市新田町605-2
TEL:0957-61-1062 FAX:0957-61-1063
法人事務局:末吉・松尾
掲載開始:2024/01/29

社会福祉法人悠久会に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

社会福祉法人悠久会に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)