業種 |
食品
百貨店/広告/情報処理/その他サービス |
---|---|
本社 |
愛知、東京
|
企画~開発~製造~販売まで手がける洋菓子メーカー 喜びを生み出すことで人々の心に感動や幸せが溢れること。それが私たちの喜びです。
【洋菓子事業】
オリジナルブランド商品の開発、製造、販売(グラマシーニューヨーク・ファウンドリー・オードリー等)
【製麺事業】
名古屋限定ブランド「芝安」の商品開発、製造、販売
上記の2事業を軸に、関東・中部・関西の百貨店内、駅ナカ、空港でショップを展開中です。
創業から110年。時代とともに変わるお客様のニーズに合わせて新たなチャレンジを重ね、食品メーカーとして数多くの実績を積んで参りました。製麺事業(「芝安」ブランド商品の開発、製造、販売)、洋菓子事業(オリジナルブランド商品の開発、製造、販売)の2事業を展開しています。商品開発や品質管理における高い技術力と豊富なノウハウは、メーカーとしての顔を持ち、企画・開発からショップ販売まで手掛ける複合的なビジネスモデルを有する当社ならではの強みです。グローバル展開など、現状に満足することなく、常に成長し続ける企業です。
「グラマシーニューヨーク」「キース・マンハッタン」「ファウンドリー」「オードリー」当社の洋菓子事業オリジナルブランドです。百貨店内、駅ナカにおいて魅力的な商品と斬新なショップコンセプトで支持を集め、日本有数のショップへ成長。麺事業である「芝安」は、ギフト商品として発売後、大きな反響を得ました。トレンドの先を見据えた戦略により、数多くのヒット商品を生み出してきた当社。関東・中部・関西でショップを展開するプレジィールは、高い商品開発力とマーケティング力で、多くのお客様から支持を頂いてます。今後も、感動と喜びをお客様に提供できる商品・ショップの開発を次々と展開していきます。
「感動するお菓子を自分たちで創ろう」。そんな熱い想いが、食品メーカーであった私たちが、直接店舗での販売まで手がけるようになったきっかけでした。plaisir(プレジール)――フランス語で「喜び」を意味する言葉。この名のもと、私たちは日本、さらには世界中の方へ喜びを届けられる会社を目指しています。2014年立ち上げの「オードリー」を含め現在4つのブランドを展開し、お客様に喜びをお届けしています。今後、出店や海外展開が本格的にスタートしていきます。お客様の喜びこそ、私たちの最高の喜び――この想いに共感していただける方は、ぜひ私たちと一緒に歩んでいきましょう。
事業内容 | 食品メーカーとして洋菓子を中心とした製品を、企画・開発・製造・販売
・洋菓子事業:オリジナルブランド商品の開発と製造及び販売 「グラマシーニューヨーク」「キース・マンハッタン」ファウンドリー」「オードリー」 ・麺事業:名古屋限定の「芝安」ブランド商品の開発と製造及び販売 |
---|---|
設立 | 昭和61年11月 |
資本金 | 2,000万円 |
売上高 | 130億円(2017年9月度実績) |
従業員数 | 1247名 |
事業所 | ◎本社
愛知県海部郡 ◎東京支店 東京都中央区 ◎大阪支店 大阪府大阪市西区 ◎工場 愛知県・三重県 【洋菓子店舗】 ◇「グラマシーニューヨーク」 高島屋日本橋店・高島屋新宿店・高島屋玉川店・高島屋横浜店・高島屋柏店・東急東横渋谷店・西武池袋本店・小田急新宿店・東武船橋店 JR名古屋高島屋店・松坂屋名古屋店 京都高島屋店 阪急梅田店・高島屋大阪店 阪急西宮店 大丸福岡天神店 ◇「キース・マンハッタン」 大丸東京店・羽田空港第一ターミナル店・羽田空港第二ターミナル店 名鉄本店 ◇「ファウンドリー」 そごう横浜店・あべのハルカス西鉄本店・阪急うめだ店・軽井沢本店・西武池袋本店・東急東横渋谷店・銀座三越店・エキュート品川店・エキュート大宮店・新宿高島屋店・京王新宿店・アトレ川崎店 ◇「オードリー」 高島屋横浜店・高島屋日本橋店・西武池袋本店 関東(東京・神奈川・埼玉・千葉)24店舗 甲信越(長野)1店舗 中部・関西(愛知・大阪・京都)9店舗 九州(福岡)1店舗 【麺店舗】 ◇「芝安」 (名古屋市内百貨店2店舗、その他1店舗) |
沿革(ブランド開発の歴史) | 1999年
「グラマシーニューヨーク」開発 2002年 「ジョトォ」開発 2003年 「キース・マンハッタン」開発 2005年 「バズサーチ」開発 2005年 本社新社屋・新工場完成 2007年 「芝安」モンドセレクション金賞受賞 2009年 桑名新工場完成 2013年 「ファウンドリー」開発 2014年 「オードリー」開発 |
関連会社 | 丸信製粉株式会社
■代表 安井 健富 ■創業 明治40年 ■設立 昭和24年2月 ■資本金 5,000万円 ■本社 愛知県海部郡蟹江町西之森7-112 ■営業項目 麺類・製造販売 ■生産能力 製麺日産5t / 8h |
“4つの強み” | 【技術力】
~すべての基盤は、進化し続ける~ “食”――この安定成長マーケットにおいて、躍進を続けるプレジィール。食品メーカーの枠を越えて、必要な機能をすべて併せ持つ会社ならではの、業態を越えた強さを発揮しています。 【商品開発力】 ~トレンドの変化に合わせてヒット商品を生み出す~ 消費トレンドの変化をいち早く察知し、自由な発想とスピーディーな事業化を推進し続けてきた当社。その成果である麺のブランド「芝安」は、ギフト商品として安定した売上と人気を誇っています。さらに、続々と展開してきた高級洋菓子店の商品ラインナップの厚さは、まさにそうした高い開発力の確かな証です。 【マーケティング力】 ~時代を見抜く確かな眼で、ブランドチェーン展開に成功~ “食”のマーケットにおいて、多彩な業態を次々と提案し続けるプレジィール。オリジナルブランドを提供する有名百貨店内や駅ナカのショップ開発に成功するなど、時代の先行きを的確に見据えるマーケティング力で成長し続けてきました。これからも歩みを止めることなく、新たな分野にチャレンジし続けます。 【人材力】 ~若者の成長をバックアップする企業風土~ 人材力こそ、プレジィールの成長を支えてきた原動力です。プロジェクト形態の運営による若者への権限委譲を徹底。実力を公正に評価する企業風土で、さらなる成長を後押ししてきました。そんなプレジィールでは、ショップ、営業、企画、商品開発、製造・生産・品質管理等で、会社の将来を担ってくださる方を幅広く求めています。 |