採用人数 | 今年度予定 1~5名 昨年度実績(見込) 1~5名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月23万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
エントリーシート、履歴書、成績書、その他 |
職種 | 出版業務一般(編修、営業、生産管理、総務、経理など)を予定しています。 |
---|---|
仕事内容 | ■編修
市場の情報を的確に収集・分析し,顧客のニーズに合致した教科書・教材を編修します。 将来を展望した、新しい企画の創出もします。 ■営業 高等学校,大学,専修学校,各種学校,一般,それぞれに向け, 工夫をこらした教科書・教材を紹介・提供します。 さまざまな地域・学校で収集した情報をもとに,新たな出版企画の提案もします。 ■生産管理 技術革新を背景に、制作工程の効率化・迅速化を図ります。 データ制作・加工、用紙手配、印刷・製本などを総合的に管理します。 ■総務 会社の健全な運営と活性化をめざし、社内業務全般をサポートします。 ■経理 会社の安全性・収益性・成長性の向上をめざし、経営活動をサポートします。 ■不動産管理 「市ヶ谷女子学生ハイツ」「JS市ヶ谷ビル」「JS築地ビル」の運営を中心に、 会社全体の収益の安定に寄与します。 |
勤務地 | 実教出版本社
(千代田区五番町5 JS市ヶ谷ビル) |
勤務時間 | 9:00~16:45(昼食休憩:12:00~12:45) |
給与 | 大卒 月給236,000円
大学院卒 月給257,000円 |
---|---|
諸手当 | ◇交通費全額支給
◇家族手当 ◇時間外手当 ◇役職手当 |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(7月,12月) |
休日休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、創立記念日(12月10日)
有給休暇年20日(翌年最大20日繰り越し可)、 夏季休暇5日、年末年始休暇7日 リフレッシュ休暇(勤続10年、20年、30年時に各5日) 慶弔休暇 など |
待遇・福利厚生・社内制度 | ◇社会保険完備
◇退職金制度 ◇借り上げ住宅制度 ◇育児休業・時短制度/介護休業・時短制度 ◇人間ドック利用補助制度 ◇保養施設利用補助制度 ◇自己啓発制度 ◇各種貸付金制度 など |
試用期間 | 有
2か月(待遇に変更なし) |
エントリー方法 | 弊社HPよりエントリー |
採用フロー | 弊社の採用情報(http://www.jikkyo.co.jp/recruit/)をご覧の上,
弊社のエントリーシート https://www.jikkyo.co.jp/recruit/index/index3.html にてご応募ください. ■2019年1月14日(月・祝) 応募締切 ※選考を通過された方にのみ,1月16日(水)までにメールにてご連絡を差し上げます. ↓ ■2019年1月19日(土)~20日(日)のいずれか 本社において 一次面接+筆記試験(文系能力,理系能力,適性検査) ↓ ■2019年1月26日(土) 本社において面接+作文 ↓ ■2019年2月4日(月) ~ 健康診断 ↓ ■2019年2月中旬 内定予定 ↓ ■2019年3月~4月 入社 |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2017年4月1日時点)
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 | - | ||||||||||||||||
平均勤続年数 | - | ||||||||||||||||
平均年齢 | - | ||||||||||||||||
研修 | あり:各部署別研修、マナー研修、印刷所見学、製紙会社見学他
|
||||||||||||||||
自己啓発支援 | - | ||||||||||||||||
メンター制度 | - | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | - | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | - | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | - | ||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | - | ||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) | - | ||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 |
(2018年4月1日時点)
|
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。各種賞与を含み、年間で支給される給与を月割した金額になります。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |