プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
業種 |
建設
住宅/不動産/コンサルタント・専門コンサルタント/建築設計 |
---|---|
本社 |
富山
|
富山県を中心に土地活用の提案から、建築・土木・舗装などの施工、
中古住宅・不動産の売買仲介、リノベーション、管理運営、
介護施設のプランニング施工、開設までのサポートやニュータウンの造成まで
多彩なサービスを展開しています。
お客様と感動を分かち合えるような素晴らしい仕事を追求し、
総合建設業として、県内屈指の実績と創業90年を超える伝統を持つ企業です。
創業以来培ってきた独自のノウハウと、高い技術力が当社の強み。施工はもちろん、その後の運営サポートまで幅広い事業を手掛けています。今後は住宅・土地活用提案を強化予定。公共事業だけに左右されず、多彩な角度から地域を守り、そして豊かにします。私たちの仕事は、ただ建物を建てるだけではありません。「建物を通して、その場所に関わるすべての人々の未来を作っていくこと」これが私たちの仕事であり、使命です。地元の方々と信頼関係を築き、協力し合いながら、地域の未来や文化を作り上げる…このやりがいを味わえるのは、約100年富山県に根ざして事業を行ってきた当社ならでは!今後も初心を忘れず、地域社会に貢献していきます。
1919年の創業以来、高い技術とノウハウで業界をリードし続けるアルカスコーポレーション株式会社。長い歴史と伝統を持つ、県内屈指の総合建設業です。…と聞くと、「かしこまった社風なのかな?」と思われる方もいるかもしれません。なので、まずは当社の雰囲気を紹介させてください!私たちは「働きやすくオープンな社風」をモットーに、さまざまな取り組みを行っています。例えば、社長のスケジュールを誰でも見られるようにしたり、他部署との交流を深め、社内全体で『気軽に意見を発信できる環境』を整えたり。嬉しかったこと、悔しかったことは社員同士で共有!一人ひとりが個性を活かしてキラキラ輝く、活気あふれる会社なのです。
ゼロからしっかりスキルを身に付けられるように、当社ではさまざまな研修制度を設けています。大切なのは、知識よりもやる気!大きな志があれば、いくらでも成長できる環境です。内定者には通信教育と集合教育研修を実施。入社前から仕事への理解を深めることができます。入社後は、新入社員研修と同時に1年間のOJTもスタート!自分のペースで、じっくりとスキルを磨いていきましょう。また、資格取得奨励金など当社独自の待遇も多数ご用意。無事故・無違反の優良ドライバーには車両手当を優遇!なんて制度もあるんです。ノー残業デーでプライベートの時間もしっかり確保。のびのびと自分らしく、楽しみながら成長していってください!
事業内容 | ◆建設関連事業
建築・土木・舗装工事、住宅の建設工事、土地活用事業 ◆住宅関連事業 中古住宅・不動産の売買仲介、リノベーション、リフォーム、損保・生保代理店 ◆生コン、アスファルト合材、砂利の製造及び石油類を販売する生産事業 |
---|---|
設立 | 1964年6月3日 |
資本金 | 2億7624万円 |
従業員数 | 93名(2017年12月) |
売上高 | 54億9898万円(2015年度) |
代表者 | 代表取締役 岩崎 弥一 |
本社所在地 | 富山県南砺市長源寺89番地 【富山・呉西エリア】 |
事業所 | 全国3支店・営業所、3事業所の6拠点
【支店・営業所】 富山支店 (富山県富山市西二俣613) 砺波支店 (富山県砺波市千保170-1) 関西営業所 (大阪府阪南市南山中314-9) 【生産事業部】 生コン部 (富山県砺波市中野678) アスコン部 (富山県砺波市千保170-1) 石油部 (富山県南砺市長源寺83) |
関連会社 | パイオニア運輸株式会社 (富山県砺波市千保170-1)
岩崎資源開発株式会社 (富山県砺波市千保170-1) |
会社沿革 | 1919年 岩崎組として創業
1964年 岩崎建設(株) 設立 1973年 富山支社(現富山支店)を開設 1991年 群馬営業所をを設立 1996年 本社を新築移転(現在地) 関西エリアに事務所開設 2000年 ISO9001認証取得 ヒーローマンションFC加盟(富山、石川) 2003年 日本管理センター(株)のパートナー(富山)になる。 2004年 富山支店を移転(富山市西二俣) 2006年 おうちの情報館を開設(富山支店) 2009年 岩崎建設(株) と (株)コーキコーポレーションが合併 アルカスコーポレーション株式会社に社名変更 2010年 サービス付き高齢者住宅を土地活用商品として提案開始 2015年 障がい者グループホーム事業着手 |
アルカスブランド | ◆おうちの情報館 (http://ie11.jp/)
家を買いたい方、家を売りたい方のための、常時1,200件以上の富山県の不動産物件情報を展示している富山県最大級の住宅情報館。 ◆アルカス感動工房 (http://www.kandou-koubou.jp/) 当社オリジナルの一戸建て住宅ブランド・メニュー。 住めば住むほどに健康になれる住まいづくりをご提案。 ◆空気が澄む家 (http://kukigasumuie.com/) アルカス感動工房の健康住宅 「空気が澄む家」 |
施工実績 | ↓詳しくはフォトアルバム、当社HPをご覧ください↓
http://arcus-corp.com/works/ 当社は色々な種類、用途の建物を手がけています。 地域に根を下ろし、様々な物件を手がけてみたい!! そんな方にはぴったりの会社です。 |
社名の由来 | アルカスとは、ラテン語で「虹」の意味。
皆様の暮らしをより豊かに彩り、笑顔と笑顔を結ぶ架け橋となる企業を目指します。 |
経営理念 | アルカスコーポレーションは、
人の役に立つ人財、活気ある会社を創り、お客様と感動を分かち合えるような素晴らしい仕事を追求して、誇りを持てる美しい国づくりに情熱をかけることを目指します。 |
社訓 | 1、常に仕事を楽しみ ドキドキワクワク感を大切にします
1、常に専門性を養い 時代の最先端を目指して改善・工夫します 1、常にお客様・パートナーに関心を向け 相手のして欲しいと思うことを実践します 1、常に仕事がある現状に感謝し 今ここ100%で取り組みます 1、常に地球と人間社会の一員としての自覚を持ち 地球や社会が望んでいることを実現します 1、常にお互いを尊重し 認め 感謝の心でつながります |
社風 | ◆誰もが閲覧できる社長のスケジュール
「トップが今何をしているのか見えない会社」ではありません。社長の行動予定が一目瞭然。 社長と話す時間が必要であれば、いつが良いかもわかります。 社長と社員の距離が近いのも当社の魅力です。 ◆経営理念感想文 「経営理念」なんていうと ちょっと堅苦しく感じるかもしれませんが、 実は月に一度 気づいたことや、本やテレビで知ったことなど それぞれが思いつくままに 書き綴ります。 これを 誰もが閲覧できるように グループウエアーで送信。 普段接することのない先輩とも感想文をとおして 思わぬコミュニケーションの輪が広がることも。 ◆ガソリン支給・家賃補助 通勤や業務のために使用するマイカーにはガソリンやオイルを全支給。 また、通勤圏内に転居する必要のある方には、賃借料を補助します。 当社に就職したいが、通勤が・・・と躊躇する前にご相談下さい。 詳しくお知りになりたい方は、ぜひ説明会へ。 ◆お客様からの感謝状 お客様にアンケートを実施。特徴的な回答について、社長のコメントを添えて「今月のお客様の声」というボードに張り出し、常にお客様の目線で仕事に取り組んでいます。 ◆有資格者プレート 社員育成として当社は資格をとってスキルアップしたい社員を応援します。 取得後に申請すれば受験料が還付され、毎月資格手当が支給されます。 |
有資格者数 | 一級建築士 [ 5名]
二級建築士 [11名] 1級建築施工管理技士 [14名] 2級建築施工管理技士 [ 3名] 1級土木施工管理技士 [21名] 2級土木施工管理技士 [ 6名] 1級舗装施工管理技術者 [ 4名] 1級管工事施工管理技士 [ 4名] 1級造園施工管理技士 [ 3名] 1級建設機械施工技士 [ 1名] 解体工事施工技士 [ 4名] 宅地建物取引主任者 [ 6名] 建設業経理事務士 1級 [ 1名] 建設業経理事務士 2級 [ 4名] 2級ファイナンシャルプランナー [ 2名] コンクリート主任技士 [ 3名] コンクリート技士 [ 4名] コンクリート診断士 [ 1名] 危険物取扱者乙-4 [ 11名] 特別管理産業廃棄物管理責任者 [ 2名] 産業廃棄物処理 [4名] 損害保険プランナー [1名] 損害保険募集人資格 [1名] |
取引先 | 国土交通省、富山県、南砺市他市町村、民間企業(品川グループ、オークス、フルタフーズ、新生開発など)、個人顧客 |
取引銀行 | 北陸銀行福野支店、第四銀行富山支店など |
地域に貢献 | 南砺市で開催される菊祭りの協賛や、消防団協力事業所として南砺市に認定されています。
また、富山県においては県有施設の災害時における応急措置業務、地震などによる大規模な災害の発生時における建築物などの解体撤去等の協力者であり、南砺市において災害時における応急対策業務に関する基本協定の協力者でもあります。 |