業種 |
福祉・介護
|
---|---|
本社 |
広島
|
私たちは特別養護老人ホーム美山荘(みやまそう)を運営する社会福祉法人です。
特別養護老人ホーム以外にもショートステイやデイサービス、
ホームヘルパー、ケアハウス、配食サービス、訪問入浴サービス、
居宅介護支援事業所など、地域の方々に必要とされるさまざまな介護サービスを提供しています。
私たちは広島県三次市甲奴町にて高齢者サービスを営む社会福祉法人です。特別養護老人ホーム美山荘をはじめとしたさまざまな福祉サービスを提供しております。当法人の設立理念は、まず第一に「利用者一人ひとりの尊厳を、最も大切にした介護サービスを提供する」というもの。一人ひとりの意向を尊重し、希望するサービスを選び、満足していただけるよう創意工夫を心がけています。第二に「利用者が地域社会の一員として、多くの活動を通じて地域福祉の増進を図る」というもの。日常生活の営みの中で、地域社会とのつながりを大切にした活動を取り入れています。
特別養護老人ホーム美山荘では、入居者の方々が安心して長期間生活できるような施設とサービスが整っています。入居者の方々一人ひとりの日常生活に寄り添い、食事、排せつ、入浴などさまざまな活動をサポートするのが仕事です。またそれ以外にも、要介護度に合わせて必要なサービスを必要に応じて総合的に提供できるのも当法人の特徴。例えば、介護施設の利用が初めての方には短期間(1日からOK)のショートステイを用意。他にも地域の方々との交流を日帰りで楽しめるデイサービスでは、送迎もあるので安心です。また住み慣れた自宅での介護を希望する方にはホームヘルプサービスを…と多様なサービスでみなさんのニーズにお応えします。
高齢になってくると、家の中のちょっとした段差や昔ながらの浴室やトイレの造りに不便さを覚えることも多いものです。家を改築などできればよいのですが、さまざまな事情からそれも難しい時がありますよね。そこで当法人ではサービス付き高齢者住宅「美丘」を運営。高齢で年金収入のみ、しかも自立生活が可能な場合だと、賃貸物件を借りるのも難しく、施設に入居することもできません。しかし美丘のような「サ高住」なら各居室に緊急通報装置がついており、職員との連絡が24時間可能なので安心です。このように、比較的元気な高齢者から介護度の高い高齢者まで、多様化する介護ニーズに応える、多彩なサービスを提供するのが当法人の役割です。
事業内容 | 特別養護老人ホーム美山荘(みやまそう)の運営、
ショートステイ、デイサービス、ホームヘルパー、ケアハウス、 配食サービス、居宅介護支援事業所、サービス付き高齢者向け住宅 美丘 の運営など |
---|---|
設立 | 1983年(昭和58年)9月 |
基本金 | 5718万円 |
従業員数 | 60名 |
売上高 | 5億6361万円 |
代表者 | 理事長 伊藤輝男 |
事業所 | 広島県三次市甲奴町本郷1674番地 |