先輩の仕事情報検索
現在の条件
[入社理由] 高齢者と接する機会が多い仕事だったから
フリーワード
全 272 人/ 1-30人表示
前のページ12345次のページ

職員の雰囲気が決め手!スタッフファーストを時間できる職場!

インターンシップに参加した時の施設、職員の方の雰囲気が自分に合っていると感じたから。 また、スタッフファーストに魅力を感じたから。…続きを読む

Y.A

社会福祉法人 若竹大寿会

ケアスタッフ

明るい雰囲気 × ほぐれた緊張感

学生の時、見学させて頂いた際の職員同士や入居者様の和やかな雰囲気が一番印象的でした。私のイメージしていた見学は、「会社説明」「求人情報」「質…続きを読む

松本みゆな(23歳)

トータルケアライフ株式会社

トータルケアライフ株式会社 住宅型有料老人ホームコンソルテ新緑苑 介護部

法人理念が浸透していることに感動。

若竹大寿会に入社したきっかけは理念に共感出来た事は勿論ですが、面接前の施設見学の雰囲気がとても良かった事です。 先輩職員が暖かく迎え入れた事…続きを読む

Y.T

社会福祉法人 若竹大寿会

ケアスタッフ

愚直にやれば評価される

私が就職活動をしていた当時、高齢者に携わる仕事に就きたいという漠然とした思いから、特別養護老人ホームのアルバイトをしていました。そんな時、グ…続きを読む

竹越 鉄夫(37歳)

グッドタイムリビング株式会社

グッドタイム リビング 千里ひなたが丘

恩徳のここが好き

ご家族様との面会に制限がかかる中、秋祭と称してご家族様とご入居様が触れ合える催しを考えるなどご利用者様のご家族によりそっている社風が好きです…続きを読む

I.N

社会福祉法人 恩徳福祉会

特養入所介護

仕事をする上で心がけていること

特に新人へ対する気遣いをしています。困っている様子の職員を見かければ声を掛けてフォローしています。ご利用者様へ【笑顔】での対応はもちろんです…続きを読む

大塚 加奈

社会福祉法人 恩徳福祉会

老健入所介護

介護の道を選んだ理由

高校の時、祖父の介護をした経験から高齢の方の話を聞くことがとても好きになりました。話をされる時の表情を見る事や自分の経験を踏まえた上で共感が…続きを読む

チャン ティ フォン テュイ

社会福祉法人 恩徳福祉会

特養入所介護

ご利用者様と職員の距離が近く雰囲気がよかった

私は小さい頃から祖父母と関わることが多く、また母が福祉に携わる仕事をしていたこともあり物心ついた時から福祉関係の仕事がしたいと感じていました…続きを読む

門屋 和美

社会福祉法人三恵会

介護老人保健施設希望の館 支援相談員

職員の丁寧さと温かい雰囲気が気に入りました

見学、面接、試験実習時に対応してくださった職員の丁寧さと温かい雰囲気が気に入り決めました。…続きを読む

M.O

社会福祉法人 若竹大寿会

ケアスタッフ

ワークアウトなど新しい取り組みを積極的に行っているところが魅力的。

施設訪問した際の働いている職員さんの雰囲気が良かった事。…続きを読む

N.Y

株式会社スーパー・コート

スーパー・コート京・藤森 主任

職場見学の際にココだ!と思いました。

関西だけでも高齢者施設はたくさんあります。 私の場合は、実際にいくつか施設見学に行き、職員の皆さんがすれ違う度に挨拶をして下さったり、笑顔で…続きを読む

I・A(22歳)

社会福祉法人 聖隷福祉事業団

【介護職】宝塚すみれ栄光園ケアサービス課

自分が楽しく働けそうだと思ったから

大学で教員免許を取得する際に一週間の介護体験を経験しました。また、同時期に祖母が近所の介護施設に入所することになり、頻繁に会いに行く機会がで…続きを読む

R.H

株式会社スーパー・コート

スーパー・コート堺

知識を生かすことのできる仕事

視覚障害者に対する支援方法を勉強しており、その知識を生かすことのできる仕事を探していたところ、東京光の家を知りました。学院で学んできた知識や…続きを読む

並木 佐紀

社会福祉法人 東京光の家

就労支援部 生活支援課 生活支援係

高齢者、障がい児・者、救護と福祉の様々な分野で事業を運営しているところ

私が入職した際は、支援員として高齢者施設で勤務をしておりましたが、今は障害者支援施設で事務員として勤務しています。異動が決まった時には、不安…続きを読む

大芝 裕平

社会福祉法人阪神福祉事業団

事務局・総務課

障害のある方・高齢者の生活を支援する仕事だった。

就職活動の際、人の生活を支援する仕事に就きたいと思っていました。 福祉用具は、障害のある方・高齢者の生活の支援が出来ると思いこの業界を選びま…続きを読む

H.K

アビリティーズ・ケアネット株式会社

阪神営業所

介護の道を選んだ理由

ベトナムで介護と看護を専門として勉強していたので、日本に行っても習った知識を活かしたいと思いました。…続きを読む

チャン ティ ホン

社会福祉法人 恩徳福祉会

特養入所介護

「その人らしい生活を支援する」利用者様や職員に手厚い支援があるところ

法人の理念である「その人らしい生活を送れるように支援する」が、自分の目指しているものと一致していたこと、リハビリ職員数が充実しており、PTやOT…続きを読む

R.T(21歳)

社会福祉法人サン・ビジョン

フラワーコート江南

説明会での話が丁寧で、社会に必要とされる人になれると思った

”人の役に立つ仕事がしたい”と思い就職活動をしました。介護の世界を選び、進んだのは、大学の実習で介護施設を訪れた際に、大変な仕事であるにも関…続きを読む

S.H(18歳)

社会福祉法人サン・ビジョン

介護老人福祉施設 グレイスフル上前津

“ご入居者様ひとりひとりに寄り添える介護”

私はご入居者様とコミュニケーションを大切にできる職場で働きたいと考えていました。 “ご入居者様ひとりひとりに寄り添える介護”に惹かれ、入職を…続きを読む

I.M

株式会社シニアライフカンパニー

フェリオ百道

介護の道を選んだ理由

家に祖父母がいて、よく幼稚園が終われば2人の部屋に行きよく遊んでいて、将来お年寄りのお世話ができたらいいと思いました。…続きを読む

宮脇 庸子

社会福祉法人 恩徳福祉会

特養入所介護

恩徳のここが好き

私は学生時代、現在の施設でアルバイトとして働いていました。外国人の私は分からない事が多くあり、職員のみなさんは優しくて、色々な事を教えてもら…続きを読む

ズオンティフォンアイン

社会福祉法人 恩徳福祉会

特養入所介護

高齢者の方に楽しく日常を過ごして欲しい

…続きはエントリー後の社員紹介ページ(Myページ)をご覧ください!…続きを読む

A.S

株式会社イノベイションオブメディカルサービス

介護事業部 介事課

恩徳を志望した動機や入社を決めた理由

入職前から働いた事もあり、施設の事もよく分かっていたので、入職を決めました。…続きを読む

ドアン ティ ミン テュイ

社会福祉法人 恩徳福祉会

特養ユニット型介護職

自分のやりたい理想の仕事ができると思ったから

まず高齢者に関わる仕事に就きたい、という土台がありました。そこから運営母体が大きく、地元に勤務地があり、待遇面でも魅力のあったこの施設が気に…続きを読む

福林 範子(33歳)

一般財団法人日本老人福祉財団

京都〈ゆうゆうの里〉ケアサービス課

施設内の清潔さや先輩社員の笑顔が印象的だった。

前職のグループホームで勤務していた時、そのホーム長から「これから介護者として介護技術の向上を図るなら、特養に行くのが良い。」と助言を頂きまし…続きを読む

幸崎 大

社会福祉法人阿部睦会

美山特養ホーム

とにかく明るい職場。

転職を考えた時に、多くの人と関われる職場がいいと思っていました。実際、見学させてもらい職場体験させてもらった時に職員も利用者様もとにかく明る…続きを読む

北村 すみれ(34歳)

社会福祉法人 紫水会

オーネスト鳴海 介護職

高齢者と関わる仕事がしたいと思い選びました

…続きはエントリー後の社員紹介ページ(Myページ)をご覧ください!…続きを読む

Y.E

株式会社イノベイションオブメディカルサービス

介護事業部 総合サービス課

多職種連携が図りやすく、先輩方にも相談しやすい環境である点

利用者様により良いリハビリを提供するのに欠かせない多職種連携が図りやすい場であるためです。多職種との関係性や雰囲気が良いため情報を得やすく、…続きを読む

長岡 慶樹

社会福祉法人三恵会

介護老人保健施設希望の館 リハビリ

職場の雰囲気

先輩方の優しい対応、職場の雰囲気が良かった為。また、イベント事では入居者はもちろん、スタッフも一緒に楽しんでいる姿を見てここに決めました。…続きを読む

関 栄二

株式会社長谷工シニアウェルデザイン

ブランシエール越南七彩の街 ケアデザイン サブリーダー

働きやすそうな雰囲気が決め手!

欣彰会を紹介して頂き、今働いている敬寿圓七里ホームで見学をさせていただきました。すごく雰囲気がよく、働きやすそうな環境だったので選びました。…続きを読む

I.Y

社会福祉法人欣彰会

敬寿園七里ホーム

全 272 人/ 1-30人表示
前のページ12345次のページ