社会福祉法人三晃福祉会
サンコウフクシカイ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

社会福祉法人三晃福祉会

児童養護施設/母子生活支援施設/乳児院/児童家庭支援センター
  • 正社員
業種
福祉・介護
教育関連/その他サービス
本社
群馬

先輩社員にインタビュー

東光虹の家
坂本 万柚子(21歳)
【出身】足利短期大学  こども学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 ◎心に余裕を持った、「深い関わり」を大切にしています。
「生活シーンから子どもと深く関わっていきたい!」そう思い、児童養護施設の保育士になった私。保育士としての業務から、入所児の生活サポート、通院や学校行事への参加など、さまざまな業務を通して、日々学んでいる真っ最中です!正直、日常業務に追われたり、入所児同士のトラブルがあったりと、忙しく感じる場面もあります。そんな中、私が心掛けていることは「待つ」ということ。「あの仕事もやらなきゃ」という焦りから、当初は子どもを急かしてしまうことがありました。しかしそれは、大人の都合であり、理想としていた「深い関わり」はできないことに気づいたんです。その時から、「少し遅れても大丈夫」と、保育にも自分にも余裕を作れるようにしています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
◎子ども達に認められたと思える、嬉しい瞬間!
入職したての頃は、「新しい人が来た」という物珍しさを理由に、子どもたちから関わってくることが多くありました。しかし、それだけでは保育士としての存在意義がない…そう思って半年が過ぎた頃、関わり方に変化が!「算数のプリント教えて」「牛乳パックでお面作ろう」「トントンして欲しい(寝かしつけて欲しい)」と、求められることが日々増えていきました。「新しい人」ではなく、一人の職員として子ども達に認められ・頼ってくれたようで、とても嬉しく感じる瞬間でした!まだまだ課題を感じることはありますが、日々の声掛けを工夫し、どのような声掛けがその子に適しているのか試行錯誤を続けています。もっと深い信頼関係を築けるよう、たくさん経験を積みたいですね。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き ◎卒業後、働くことをイメージをしたら、ココでした!
様々な施設と検討しましたが、入職した後のことを具体的にイメージをして決めていきました。どうやって通勤するのか…収入はどのくらい…休日は…安定して働けるのか…いろいろ考えた結果が三晃福祉会という選択でした。決め手は、自宅から通える範囲であったこと、安定した収入を望めること。しかし、そうした労働条件面以外にポイントとなったのが、“職場の雰囲気”。見学の際に目にした、職員と入所児の雰囲気もとてもよかったんです。「先生と子ども」という関わり方ではなく、一人の人間として関わっている姿がありました。こうした雰囲気の職場なら、入職した後もやりがいを持って頑張れると感じました!
 
これまでのキャリア 2020年4月 新卒で入職

この仕事のポイント

職種系統 保育士
仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル 機敏なフットワークと行動力が必要な仕事
仕事でかかわる人 子供と接する機会が多い仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私は、保育の短大を卒業し東光虹の家に就職しました。在学中は、施設実習・保育実習・教育実習と忙しいと思いますが、たくさんの施設を見学して、調べて、どこが自分に合っているの自ら見て決めていくことがとても大切だと思います。そのためには、できる限り早く情報収集や、就職活動をスタートすることをお勧めします。

社会福祉法人三晃福祉会の先輩社員

★「笑顔」と「スキンシップ」を大事にしています!

東光乳児院  看護師
福田 純礼

★5歳~高校生の子どもたちの生活の支援をしています。

東光虹の家 児童指導員
松澤 華子

★親しみやすさを感じてもらえるよう、笑顔で明るい対応を心掛けています!

母子生活支援施設虹ヶ丘園 少年指導員
岡田 員味

子どもたちの笑顔や成長にパワーをもらえる仕事です。

東光虹の家 児童指導員
本間 駿作

0歳~2歳の子ども達の生活を支援しています。

東光乳児院 保育士
山崎 あみ

一人ひとりに合わせた丁寧な支援を心掛けています。

児童養護施設 東光虹の家 保育士
宇津木 志保

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2024/01/29

社会福祉法人三晃福祉会に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

社会福祉法人三晃福祉会に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)