北海電気工事株式会社
ホッカイデンキコウジ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

北海電気工事株式会社

北海道電力G/情報/インフラ/電力/設備
  • 株式公開
  • OpenES
  • 正社員
業種
電力・電気
本社
北海道

先輩社員にインタビュー

発変電系 技術職
森 和成(27歳)
【出身】室蘭工業大学  工学部情報電子工学系学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 発変電所の主要設備の施工管理
変電所の主要設備に関する施工管理が私の仕事です。現場監督の代理人として現場に入り、指揮をとっています。
具体的には作業員の方が作業をしやすい環境づくりや、図面通りに施工されているかのチェックなどを行います。変電所内は非常に高い電圧がかかっており危険である為、工事期間中は誤って電気が通っている場所に立ち入らないように、安全面に細心の注意を払い措置を取っています。
ミスをしないように確実に作業をしなければいけないので、工事を管理する上でお客様や協力会社さんとの打ち合わせは勿論のこと、変電所では他部門との関連が強いので、資材や部材の納期も確認して工程通りに進んでいく様、準備物や人員計画などの事前打ち合わせも重要な仕事です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
多種多様な仕事に挑戦できること
入社前は電気に関する工事がメインだと思っていましたが、入社して電気工事だけではなく、
土木工事の割合も同じくらいあるということを知りました。
大学では電気を学んできたため、土木の知識は全くなく初めて聞く名称や機械を見て、分からないことが多く覚えることがたくさんあり、苦労しました。
今年は基礎の杭打ち工事や電力機器を乗せる基礎の作成などの施工管理に携わることができ、何もないところから実際に物が出来上がっていく達成感を得ることができました。また土木工事を多く学べたことへも充実感が得られ、新たに違う分野の仕事にチャレンジできたことが、自己の知識や経験の幅が広がり、成長を感じられ嬉しく思います。
今後は土木工事だけではなく試験業務や設計業務もある為、積極的に挑戦したいです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 電気を安定供給する仕事に就きたいと思ったから
私が大学生の頃、室蘭・登別で猛吹雪により送電線の鉄塔が倒壊して大規模停電が発生するという事故がありました。
私は室蘭に住んでおりとても寒い時期に、電気や暖房が点かず、お風呂使用もできないという大変不便な状況になりました。町は信号も止まり交通渋滞ができ、電気が無い不便さと電気という
ライフラインのありがたみに、この時初めて気付づきました。
そして大学3年生の時、就職説明会で当社が停電時に移動発電機車を設置し電気を供給していたこと、鉄塔の復旧工事も携わっていたことを知り、私も将来人々の豊かな暮らしを守ることが出来る、電気工事の仕事に就きたいと考えこの会社を選びました。
 
これまでのキャリア 技術職(今年で3年目)

この仕事のポイント

職種系統 施工管理
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職し働くということは人生の中で最も大きい部分を占めますので後悔の無いよう企業研究をして少しでも興味がある会社があれば積極的に説明会に参加したほうが良いと思います。また将来会社に入ったらこういう仕事をしたいと明確にすることが一番大切なことだと思います。面接ではよく熱意を伝えるという言葉を聞くと思いますが、自分がこの会社で貢献するぞという気持ちを伝えることが面接では非常に重要なことだと思います。

北海電気工事株式会社の先輩社員

配電課直営班 電柱の電気設備の工事

配電系 技術職
西本 啓孝

変電所設備工事の施工管理

発変電系 技術職
車谷 和紀

地中送電線路電力ケーブルの布設・撤去及び、保守業務

地中送電系 技術職
川嶋 伸明

建築工事における電気設備工事の施工管理

電設系 技術職
佐藤 雅紀

一言では表せない「事務職」

事務職
阿部 洸平

企業・官庁向け回線提供工事の施工管理業務

情報通信系 技術職
平賀 大雪

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2024/01/29

北海電気工事株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

北海電気工事株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)