四国医療器株式会社
シコクイリョウキ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

四国医療器株式会社

商社/医療機器/理化学/医療/アスクル事業/卸売業
  • OpenES
  • 正社員
業種
商社(医療機器)
本社
香川

先輩社員にインタビュー

医器1部 第2チーム
石川 廉(30歳)
【出身】大阪学院大学  経済学部 経済学科 卒
【年収】非公開
頼りになるオーガナイザー
これが私の仕事 医療機関に納品、営業をしています。
2023年4月に異動後、高松市立みんなの病院の営業担当になりました。主に納品、手術器材持込、手術の立ち会いなどをルーティンでしています。医師・看護師・用度課などに新商品のPRや価格交渉などもしています。自分が大事にしていることは、依頼されたことや、人から言われたことにすぐ対応することです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
手術の立ち会いを1人でした時。
基本的には医療機器メーカーの営業社員が手術の立会いをすることが多いですが、メーカー担当者がどうしても立会いができず、代わりに手術の立ち会いを1人で行いました。自分1人で立会い業務に携わったことで、自信につながりましたし、無事に手術が終わり嬉しかったのを覚えています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 転勤がなく、医療機器の営業に興味があったから。
就職活動中は、地元である香川県に友達が多くいたので、転勤がない企業で選びました。また一足先に社会人になった大学の先輩が、医療機器の営業をしていたのでその話を聞いて興味を持ったからでした。
 
これまでのキャリア 2015年4月に入社後、医器1部第1チームに所属。東讃エリアの病院担当後、2023年4月に部署異動。

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 特定のお客様と長いおつきあいが続く仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分の興味のある仕事・会社に行って、肌で雰囲気を感じてみてください。

四国医療器株式会社の先輩社員

大学・官公庁を中心に理化学機器および消耗品の販売

理器部
黒川 正悟

病院訪問を通して製品PRや販売・納品活動をしています

医器部第一チーム
滝本 真也

医療器械の営業活動を行いながら、手術の立ち合い業務など行う。

医器部 第2チーム
村田 和哉

主に病院への医療機器・医療材料の営業

医器1部 第3チーム
石田 修一

営業 病院へのルートセールス

医器部
丸山 高司

職種:営業 内容:納品や在庫管理、商品PRや情報提供、装置の操作説明等

血液浄化チーム
菊池 尚子

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2024/01/29

四国医療器株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

四国医療器株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)