社会福祉法人一羊会
イチヨウカイ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

社会福祉法人一羊会

生活介護/就労継続支援事業/施設入所支援/障がい児通所支援等
  • OpenES
  • 正社員
業種
福祉・介護
医療関連・医療機関/教育関連/その他サービス
本社
兵庫

先輩社員にインタビュー

地域生活支援センター「ジョイント」 居宅支援課
黒岩 瑠
【出身】神戸学院大学  総合リハビリテーション学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 利用者さんの「やりたい」「行きたい」を実現する仕事!
移動支援は、一人でお出かけすることが困難な方の外出をお手伝いする仕事です。余暇活動や社会参加等お出かけする場所はさまざまですが、その方の生活を充実させていく為にとても大切なサービスだと思っています。中には、言葉でのコミュニケーションが苦手な方もおられますが、利用者さんの“やりたい”“行きたい”を実現できるよう、“思い”を探っていくのも私たちの役割です。短期入所では1泊や2泊など短期間、施設に宿泊されその際に食事や入浴の介助を行います。家以外の場所に宿泊するということは、不安が大きいかと思います。その為、利用者さんの好きな事を探り、余暇の提供(音楽を聴いたり、好きなTV番組をみたり)をしたり、職員と一緒にお話しをしたりすることで、少しでも安心して・落ち着いて過ごしていただけたらと思っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
利用者さんの本当の思いを知れた時。
始めは“何をしたいのか”が全く分からなかった利用者さんとのコミュニケーション。何度か一緒に外出をすることで、少しずつではありますが、その方の表情を見て好き嫌いが分かるようになってきました。目で物を追ったり、何か選ぶことができたり…言葉で伝えることは難しくても、利用者さんなりの伝え方で、その方の思いを知れた時はとても嬉しく、そんな小さな喜びの積み重ねが私のやりがいとなっています。
利用者さんがヘルパーと一緒にお出掛けをして、お勧めの場所に行ってみたり、自分の好きな所に行けたり、やりたいことが出来たりすることは、その人の人生をより豊かにします。障がいがあるからといって、社会から隔離してしまうのではなく、社会に関わりながら暮らすということが「地域で当たり前に生活する」ということだと感じています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き しょうがいのある方達の“思い”を、本当に大切にしているところ
“本人主体”を大切にしているところが、魅力的でした。自分の思いを表現することが難しい方が多い中、“利用者さん本人の思いはどうなのか”をまず第一に考える職員が多いと感じています。日々の支援の中でも、利用者さんが何をどのように感じているのか、少しでも本人の思いを理解できるよう何度も話し合いを重ねています。そんな職員が多い中で、一緒に働いていると“本人主体”がいかに大事かを感じられ、その大切さを常に意識することができます。
 
これまでのキャリア 生活支援員(常勤・今年で5年目)

この仕事のポイント

仕事の中身 イキイキした地域社会をつくっていく仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

この仕事は相手のことを考えて支援しているようで、自分自身と向き合うことの多い仕事だと感じます。人の気持ちを理解しようとした時、悩んでも悩んでもわからなかったり、支援の方法に答えがなかったり。しょうがいの有無に関わらず、自分だったらどうだろう、人としてどうあるべきだろうと考えることが多く、価値観や考え方と向き合う機会もすごく増えました。支援していくことを通して、相手や自分の存在意義を考えるきっかけにもなる、とてもやりがいのある仕事です!

社会福祉法人一羊会の先輩社員

利用者みんなが、心地よく働けるよう就労支援員をしています!

すずかけ労働センター
吉田 高

グループホームの職員として、利用者の方々の生活をサポートする仕事です

ジョイント ホーム事業課
藤田 健里

就労継続支援B型の事業で屋外作業の担当をしています

武庫川すずかけ作業所
栗原 裕実

掲載開始:2024/01/29

社会福祉法人一羊会に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

社会福祉法人一羊会に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)