一般社団法人波の家福祉会
ナミノイエフクシカイ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • 正社員
業種
福祉・介護
教育関連/その他サービス
本社
兵庫

先輩社員にインタビュー

第5波の家 支援員
謝花 香乃
【出身】関西国際大学  人間科学部 人間心理学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 居心地よく過ごしてもらうために
成人された方たちの就労支援や創作活動の支援を行っています。
利用者の皆さんが、楽しく健康に過ごす事ができるように、体操やウォーキング、レクリエーション活動等に取り組んでいます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
日々の変化
入職してまだ日は浅いですが、日々利用者の方と関わっていく中で、新たな一面を見る事ができた時は、とても嬉しかったです。
先輩方のアプローチを観察しながら、一人一人に合った支援ができるように頑張っています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 働きやすい環境
施設見学をした際に、職員の方と利用者の方が、明るく笑顔で過ごしている所を見て、「自分も働きたい」と感じました。
また、休日も多い事から、仕事とプライベートの切り替えができる事も魅力の一つでした。
 
これまでのキャリア 2024年に大学を卒業後、波の家福祉会に入職しました。

この仕事のポイント

仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

興味のある分野、仕事を調べて、実際に見学に行くことが大切だと思います。
そうする事で、職場の雰囲気と自身が合うかどうか感じる事ができると思います。

一般社団法人波の家福祉会の先輩社員

障がいのあるお子様の支援

波の家学院 施設長
古城 萌

気づきを大切に

自然パン工房波の家施設長 兼 加古川福祉会館副センター長
松本 麻希

自分の役割

保育家庭センター 施設長
田中 咲希

子どもたちの頑張りに応える

ことばの海大久保駅前センター マネージャー
潮田 瑞貴

子どもと共に学ぶ

保育家庭センター 主任
濱谷 惠美香

子どもたちと共に学び、成長する

大久保駅前センター チーフ支援員
堀川 有稀

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2024/01/29

一般社団法人波の家福祉会に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

一般社団法人波の家福祉会に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)