株式会社 丸本組
マルホングミ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社 丸本組

総合建設業
  • 正社員
業種
建設
不動産/設備・設備工事関連/建設コンサルタント/建築設計
本社
宮城

先輩社員にインタビュー

建築部設計課
河野 直樹(50歳)
【年収】非公開
これが私の仕事 ブラッシュアップを続ける意識の高さが魅力です。
建築物件のエリアとしては、もちろんですが、石巻エリアの案件が多いです。クライアントさんの要望を聞き、思いを具現化していく仕事です。しかしながら、クライアントさんの要望に必ず挙がるのは、やはり工期のスピードをいかに上げ、建設コストを如何に抑えるか、ということがあります。
その点、「丸本組」は設計部と建築部が隣り合って連携しているので、直接折衝しながら設計ができるという企業としての強みがあります。
また、デザイン面に関しては、どこかひとつ自分なりのこだわりを入れるように意識してしことをしています。施設としての機能性を十分に備えつつ、実際に使う方々に楽しさやゆとりを生み出せるような設計ができたらと思っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
BIM、CIMといった新技術の導入
近年はBIM(ビルディンク゜・インフォメーション・モデリング)やCIM(コンストラクション・インフォメーション・モデリング)といった新技術の導入も始まっています。
こうした設計の活用は、新たな設計のアイデアを生むとともに、働き方改革にも繋がっていくものです。こうした一歩先を行く取り組みにふれることができるのも、この仕事の魅力です。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 東日本大震災が契機
この会社を選んだ大きな理由は、やはり東日本大震災。
震災から年月がたつほどに、建設業界の中にいるからこそ、完全なる復興や新たなふるさとづくりへの道のりの遠さ、困難をひしひしと感じていました。
震災からの復興に、最前線で協力できる仕事がしたい。地域に根付いている「丸本組」なら、腰を据えてそういった仕事ができると思いました。
丸本組では、他の設計事務所が設計した案件の施工も手掛けていますので、そういった現場を見て学ぶことができるのも、他にはないメリットだと思います。
 
これまでのキャリア 以前は別の設計事務所に勤務していました。建設業界での勤務は20年以上になります。

この仕事のポイント

職種系統 建築・土木技術者
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル ひとつのプロジェクトを長期間かけて進める仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 将来独立を目指せる仕事
特に向いている性格 自分の個性やセンスを活かしたい人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

丸本組には、柔軟な若い感性を活かすことのできる先進性があります。
是非、一緒に未来を作りましょう。

株式会社 丸本組の先輩社員

現場全体を俯瞰する現場代理人

土木部土木課
雫石 翔太

やる気とやりがいを育ててくれる職場

総務部経理課
遠藤 留美

心優しき海の男たちが活躍する船。いずれは船団長に。

船舶部船舶課
千葉 雅広

掲載開始:2024/01/29

株式会社 丸本組に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社 丸本組に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)