株式会社中村組
ナカムラグミ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社中村組

総合建設業/ゼネコン/建築/土木/舗装/建築設計/設備
  • OpenES
  • 正社員
業種
建設
建築設計/設備・設備工事関連/住宅
本社
静岡

先輩社員にインタビュー

土木部工事課
S.Y(31歳)
【出身】山梨大学  工学部土木環境工学科 卒
【年収】非公開
堅実なサポート役
これが私の仕事 工事現場の監督業務。
道路や橋梁などの公共工事の現場監督をしています。現場が完成したときの達成感はとても大きいです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
地域の方々に応援・感謝の言葉をもらいました。
現場を進めていく中で地域の方々にたくさん声をかけてもらい、とても嬉しかった思い出があります。入社一年目で浜松市役所前の道路改良の現場に配属されました。人通りの多い現場で早朝の測量中に「早くからご苦労様。」と声をかけてもらったり、小学生に「すごい楽しみにしてます。」と応援してもらったりしながら現場を進めていました。厳しいことも多々ありましたが、頑張って現場の完成を迎えた時に地域の方々に「とても便利になりました。ありがとう。」と声をかけてもらい、頑張って本当に良かったと思いました。この経験から工事現場の仕事は地域と密接な関係のもとで地域貢献を肌で感じることができるとてもやりがいのある仕事だと思いました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 中村組に温かい雰囲気を感じた。
私は就職活動で建設関係の企業の説明会や採用試験に参加しました。その中でも中村組の説明会では社長自らあいさつしていただき、仕事の分野ごとに分かれ先輩社員のお話を身近で聞くことができ、他社と比べ会社の中身が伝わる説明会でした。また先輩社員の方も就活生の立場で親身になってお話しして下さり、とても魅力的に感じて中村組に入社したいと思いました。
 
これまでのキャリア 土木工事現場監督(今年で3年目)

この仕事のポイント

仕事の中身 イキイキした地域社会をつくっていく仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 自分の個性やセンスを活かしたい人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動の経験からそれぞれの会社説明会で企業の色が出ると思います。実際に説明会など会社に直接触れることのできるイベントに赴いて、自分に合っているか考えてみると良いと思います。

株式会社中村組の先輩社員

建築現場の施工管理。

建築部工事課
S.S

建築現場で施工管理を担当しています。

建築部工事課
I.T

新規顧客への企画提案営業。既存顧客へのアフターフォローの営業。

企画営業部営業課
U.S

建築設計業務。プラン作成から現場監理まで。

建築部設計課
K.Y

建築工事現場の全工程を管理しています。

建築部工事課
S.T

土木工事現場での安全、品質、出来形等の管理を担当。

土木部工事課
S.M

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2024/01/29

株式会社中村組に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社中村組に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)