ビジネスセンター岡山株式会社
ビジネスセンターオカヤマ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

ビジネスセンター岡山株式会社

システム開発・アプリケーション開発・ネットワーク構築
  • 正社員
業種
ソフトウェア
情報処理/インターネット関連
本社
岡山

先輩社員にインタビュー

システム部
M.H(24歳)
【出身】岡山商科大学  経済学部経済学科 卒
【年収】非公開
冷静なエキスパート
これが私の仕事 自己成長を実感
主に担当している業務は2つあります。
一つは議事録担当として打合せの参加です。議事録を取るためにお客様との打合せに参加するので、直接お客様のお声を聴くことができとても勉強になります。
二つ目はシステムの設計・開発業務です。入社当時はイマイチ分からなかったことも今では分かるようになり自己成長を実感しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
「わかる」はモチベーション
未経験からのスタートだったため、最初は分からないことだらけであったが、
半年後あたりで使用している言語や開発しているシステムについて、理解できていることを実感した時は嬉しくもあり、さらに頑張ろうと思えました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 自分の直感を信じて決意
就活をしていた当時は流行り病の影響でリモートでの会社説明会が多い時期でしたが、会社選びの基準として会社の雰囲気にも重点をおいていました。
そんな中感染対策をしたうえで直接説明会に参加した際に、この会社でなら続けられそうと直感で最も思ったのがビジネスセンター岡山でした。
また、岡山駅から徒歩で通勤できる点も選んだ理由の一つです。
 
これまでのキャリア まだキャリアを積み上げられていませんが、早い段階から打合せに参加、システムの設計、開発と経験させてもらうことができます。今後はキャリアアップも目標の一つとして尽力していきたいです。

この仕事のポイント

職種系統 プログラマー
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

リモート説明会で多くの会社について知ることも良いと思います。
しかし、社会人になると一日のほとんどの時間を会社で過ごしたり、会社の人と過ごすことになります。
また、長ければ数十年と同じ会社を続けることになるかもしれません。
そのため、直接会社に訪問して、会社の雰囲気を直に感じることも重要だと思います。

ビジネスセンター岡山株式会社の先輩社員

1年目だけど立派な戦力です

システム部
S.H

不安だったのは入社する前まで

システム部
K.O

掲載開始:2024/03/01

ビジネスセンター岡山株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

ビジネスセンター岡山株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)