関東建設工業株式会社
カントウケンセツコウギョウ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

関東建設工業株式会社

総合建設業/不動産/環境・エネルギー・メンテナンス
  • 正社員
業種
建設
住宅/設備・設備工事関連/プラント・エンジニアリング/エネルギー
本社
群馬、東京

人事ブログは、掲載企業各社が独自に発信する情報です。内容に関するご質問等は、直接掲載企業にお願いいたします。

建設業の2024年問題って何?


今、ニュースなどではよく物流の2024年問題が取り上げられていますが、建設業界でも
2024年問題が大きな課題となっています。

働き方改革関連法により、2024年4月から建設業・物流業にも他の業種と同様に、残業規制が
適用されます。
時間外労働の上限は月45時間・年360時間が原則となり、それを超えると罰則が科せられます。また時間外労働が月60時間を超えた場合の割増賃金率も引き上げられます。

また上記を踏まえ、国土交通省は建設業においても週休二日制を推進するという方針を打ち出しました。

今まで業務多忙や人手不足を背景に長時間労働が常態化していた建設業ですが、この問題に
どう対処するか、各社とも頭を悩ませています。
そんな中、
建設業の2024年問題に対応するための、当社の対策をご紹介します!


 【生産性の向上】

    残業を無くしていくためには、業務を効率化し、生産性を向上させなくてはなりません。
    当社は、業務効率化に役立つソフトやシステムを、どんどん取り入れています。

    また工事現場では以外に書類仕事が多く、現場監督の残業の一因になっています。
    当社は現場事務の採用を増やし、工事現場や社内に配属して、今まで現場監督が
    やっていた書類仕事を減らしています。

 【職場環境の改善】

    人手を増やして、1人あたりの仕事量を減らすことも重要です。
    更に魅力のある会社となり、多くの社員を獲得するために、当社は4月から完全週休
    二日制となりました。
    今まで土曜日に開催されていた会議も他の曜日にずらし、休みを取りやすくしています。

 【労務管理の適正化】

    残業時間を管理するには、労働時間を可視化し、意図せず法制度違反を犯さないように
    徹底する必要があります。
    当社は4月からセコムあんしん勤怠管理サービス KING OF TIME Editionを導入しました。
    
    社員がパソコンやスマホで出退勤をつけることで、工事部の上司が部下の労働時間を
    リアルタイムで確認できるため、長時間労働の発生を防ぐことができます。
    

24/04/13 09:00

社風・職場環境

同じ「社風・職場環境」内の最新記事

産休・育休取得者インタビュー その1

女性の現場監督も活躍しています!

【働きながら勉強ができる!】おおたCCTカレッジ

前の記事 | 次の記事
記事カテゴリー

先輩社員インタビュー(10)

各セクションの紹介(3)

新入社員の一日(7) New

就活あれこれ(16)

その他全般(6)

施工実績紹介(16)

会社説明会情報(3)

社内行事(2)

社風・職場環境(14)

フォトアルバム

研修旅行2023(22)

新入社員研修2023(30)

首都圏関栄会納涼クルーズ2023.7.21(19)

東京たま未来メッセ 現場見学会2022.3.29(14)

創業50周年記念式典2022.5.14(30)

最新の記事

24/06/01 09:00
新入社員の一日 その2

24/05/30 09:00
新入社員の一日 その1

24/05/28 09:00
ギャレリア事業本部・EC物流センター

24/05/26 09:00
設計部ってどんな仕事をしているの?

24/05/24 09:42
営業部ってどんな仕事をしているの?

月別の記事

2024年06月の記事

2024年05月の記事

2024年04月の記事

2024年03月の記事

掲載開始:2024/01/29

関東建設工業株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

関東建設工業株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)